人事部のさとうさん@3月3日試験勉強開始 (@hr_sugarless) 's Twitter Profile
人事部のさとうさん@3月3日試験勉強開始

@hr_sugarless

さとうだけどコーヒー紅茶は無糖派。人事労務担当10年目、その前はバックオフィス全般。
氷河期世代。学校卒業後、入社日1週間前に一方的に入社取り消しされて無職で世間に放り出された人々の中の一人。現在も職場を渡り歩くさすらいの労働者。バイトも派遣社員も契約社員も正社員も、大企業も中小企業もベンチャー企業も経験済。

ID: 1855597012324085760

calendar_today10-11-2024 13:03:05

12 Tweet

10 Followers

38 Following

人事部のさとうさん@3月3日試験勉強開始 (@hr_sugarless) 's Twitter Profile Photo

夜中にX開くといろんな考えやらが目に入って、お小言を言いたくなっちゃう深夜のテンションこわい。 今まさに年調初心者の皆さんと一緒に作業しているのだけど。 年末調整ってなんぞや?っていうところから説明してるけど、自らたくさんメモったり、自宅で調べてきたことを教えてくれたりしてますよ。

人事部のさとうさん@3月3日試験勉強開始 (@hr_sugarless) 's Twitter Profile Photo

やっぱり8時間以上働いたら家事育児介護なんか出来ないよね。 ライトな感じだけど介護的な家事をしないと生活回らないんだけど、昨日11時間働いて帰宅後は、家事介護しないでお風呂入ってご飯食べてすぐ寝たから今普通に出社したけど、フルタイムフル在宅の夫フォローでなんとかなった感じです。

人事部のさとうさん@3月3日試験勉強開始 (@hr_sugarless) 's Twitter Profile Photo

40女ですが、30男性でもお若いですねって思います。 子どもだなぁとは思わないけど、初見からそういう対象に見ることはほぼないです。

人事部のさとうさん@3月3日試験勉強開始 (@hr_sugarless) 's Twitter Profile Photo

悔しすぎてストレスすごい。 これはもう、いつもの運動だけでは解消出来なかったので、社労士試験を受けることにしました。 人事を始めるとき、資格うんぬんではなくて、基礎知識として勉強しただけ。 本当に「そういう法律があるらしい」「実務で直面したら調べながらやろう」程度。 どうする、私!?

人事部のさとうさん@3月3日試験勉強開始 (@hr_sugarless) 's Twitter Profile Photo

私の今の頭の回転では条文が上手く読めない気がする。 日本語から勉強し直さなきゃね。 しかし本当に悔しすぎてストレスすごい。 この憤りパワーを上手く使わなきゃ。

人事部のさとうさん@3月3日試験勉強開始 (@hr_sugarless) 's Twitter Profile Photo

勘違いや覚え違いを潰すの難しい。 実務では気付けさえすればいくらでも調べられるし確認も取れるしね。 環境が違うんだ。自分でやらなきゃ。 まだ2週間で、もう2週間。 焦らずにやらなきゃ。