House Of Tapes (@house_of_tapes) 's Twitter Profile
House Of Tapes

@house_of_tapes

電子音楽家。PROGRESSIVE FOrMからアルバム2枚リリース。Tanukineiri Records 等、日本、イギリス、ドイツのレーベルから音源リリース多数。アブストラクトなエレクトロニック・サウンドを制作。音楽レーベル主宰。Contact → [email protected]

ID: 610829784

linkhttps://album.link/i/1801026579 calendar_today17-06-2012 12:00:06

54,54K Tweet

8,8K Followers

8,8K Following

House Of Tapes (@house_of_tapes) 's Twitter Profile Photo

超短編小説【ザリ飯と水中の城】公開スタート。 奇妙な怪異譚です。どうぞお楽しみください。 note.com/houseoftapes/n…

monputa2112 (@monputa2112) 's Twitter Profile Photo

こないだなにげなく、池田亮司さんの「0º C」を聴き返していたのですが…凄すぎてぶっ飛ばされました🙂 昔はそんなにいい再生環境で聴いていなかったので、ちゃんとした再生環境で聴いたら、とんでもないですね。1998年でこの音かぁ…と思いました🙂 open.spotify.com/album/7BawKNoh…

House Of Tapes (@house_of_tapes) 's Twitter Profile Photo

西洋音楽史、現代美術史、現代文学史を(独学ですが)学んでよかったです。 それは芸術観に影響を与えてくれましたし、作品にも影響は及んでいると思います。 まだまだ学ぶことはありますので、これからも誠実に音楽やっていきます。

Sayoko-daisy (@sayokodaisy) 's Twitter Profile Photo

先日のライブより『なぼなぼちゃん音頭』の映像を公開しました! 「いつかは作りたい」と20年近く思い続けてきた「音頭モノ」。先人達が築き上げてきたスタイルを踏襲しつつ、どう自分たちらしさを出すか?誠実に向き合って作った渾身の新曲です。 #なぼなぼちゃん youtu.be/7vK2VsAQa4Y?si…

monputa2112 (@monputa2112) 's Twitter Profile Photo

今までリリースした全ての楽曲のデータ(daw project,stems,パラデータ)をフリーDLで公開しています!(2025/8/24更新) ▶️ DLはこちら↓ monputa2112.jp/ja/Ableton%20L… ※動画はプレビューです。ハイライトで各曲のフルレングスをお聴きいただけます。

House Of Tapes (@house_of_tapes) 's Twitter Profile Photo

(今更ですが)、いつか「これほどにレディオヘッドに」という、魅力の紹介記事を書いてみたいと思っています。

⌬夜森みずき⌬ (@mizukiliddell) 's Twitter Profile Photo

#限界社畜DTM #GENKAIElectronica #限界エレクトロニカ セリフも!コーラスも!シャウトも!ぜーんぶわたしの声です! シャウト頑張ったからまだ喉がちくちくする! たくさんインプットしたから少しはアウトプットに繋げられたかな?

𝚗𝚊𝚔𝚊𝚐𝚊𝚠𝚊 (@yugataohayo) 's Twitter Profile Photo

持ち得る力を全て使って作りました ボカコレも終了間近ではありますが ぜひご視聴ください よろしくお願いいたします #ボカコレ2025夏参加曲

House Of Tapes (@house_of_tapes) 's Twitter Profile Photo

近場のフェスにGRAPEVINEが出演したので観に行ったら、メンバーと知り合いになれたうえに、飛び入りでステージで演奏させてもらった、 という夢を見ました。

とり天 (@toriten64) 's Twitter Profile Photo

気になっていた「House Of Tapes / LP」をじっくり聴きました。刺激的な音が繊細に配置されていて音に対するストイックさを感じます。そんでもって気持ち良い!ノイズや歪みの質感まで気持ち良いの すごい…

House Of Tapes (@house_of_tapes) 's Twitter Profile Photo

才能に限界を感じて、音楽を辞めようかと苦悩している音楽家の方。 才能に先立って、表現したいことがあるのならば、それでもう正解なんです。 僕はそう思います。

シュライモズ🕊 (@schreimoz) 's Twitter Profile Photo

今ほど音楽制作が簡単になると、 才能の有り無しの判定よりも 大して知られないまま終わる、 というのがありそう というか、少なくとも今の自分の感覚がそんなかんじ

House Of Tapes (@house_of_tapes) 's Twitter Profile Photo

自分の表現に対して立ちはだかる大きな障壁は、“自分を人々に知らしめたい”という自意識なのかもしれません。 (他者との共有がアートの本質であるし、また、自意識はアートを発信する推進力にもなるけれど)、“自意識の障壁を突き抜けたその先に立ち現れる自律性”もまたアートの本質で。