ほんま (@hom_ot) 's Twitter Profile
ほんま

@hom_ot

作業療法士です。よろしくお願いします。

ID: 1164608313574612992

calendar_today22-08-2019 18:40:51

995 Tweet

484 Followers

443 Following

ほんま (@hom_ot) 's Twitter Profile Photo

回復期病棟で5月は野菜の苗植え🍅、バケツ稲の田植え🌾、釣り大会🎣、イチゴ狩り🍓とたくさんのイベントをやりました。 対象者の方から楽しかったと声が聞けて良かったです。 写真も撮らせてもらって、家族にお渡ししたら、こんなこと出来るようになったんだと喜んでもらって良かったです😌

ほんま (@hom_ot) 's Twitter Profile Photo

産業カウンセリングを受けてみました。 特に悩みはなかったけど、モヤモヤしている気持ちが整理できて、スッキリしました。 OTでも活かせると思いました。カウンセリング技術を身につけたい。

ほんま (@hom_ot) 's Twitter Profile Photo

何かをはじめる前に、何をやらないか。無意識にやってる重要でないことをいかに削れるか。 時間マネジメントはほんと難しい。

ほんま (@hom_ot) 's Twitter Profile Photo

先輩という立場だから教えることが多いですが、後輩から学ぶこともたくさんあります。視点が増えることは面白いです。

Satoko Ohmatsu @第25回認知神経リハ学会長 (@polaresfid) 's Twitter Profile Photo

リハビリテーションに対する動機づけTOP 3! 回復の実感 明確な目標設定 患者の生活に関連する練習 日本のグループ🇯🇵 nature.com/articles/s4385…

ほんま (@hom_ot) 's Twitter Profile Photo

「出来ない」のではなく教育不足。 出来て欲しかった、出来て当たり前という感覚は、教える側の方の勝手な思惑。

ほんま (@hom_ot) 's Twitter Profile Photo

昨年の日本OT学会の演題データの事前提出の連絡が8月1日にメールで来ていて、提出期限が8月19日だった💦 今年も同じスケジュールならそろそろ作らないと💦

ほんま (@hom_ot) 's Twitter Profile Photo

大事なことは、目の前の対象者の方が教えてくれる。 なぜなら、目の前の対象者の方がいないと成り立たない仕事だから。 経験年数が重なってくる中で、初心を忘れず、紳士でありたいものです。

ほんま (@hom_ot) 's Twitter Profile Photo

思ったことは伝えて、意見を聞いてみよう。 でも、タイミングと言い方には気をつけよう。 心うちに留めたり、愚痴になるのはもったいない。

ほんま (@hom_ot) 's Twitter Profile Photo

結果が芳しくなかった時、相手の能力なのか、自分の工夫なのか。何が問題なのか。 相手のせいにするのは簡単だけど、結局何も変わらない。改善するにはこちらの工夫次第なのかもしれない。 作業療法士だからか、そう思ってしまう。

ほんま (@hom_ot) 's Twitter Profile Photo

作業療法を知ってもらう機会としてマンガは素敵ですね📚 「曖昧さ」という表現が少し気になりますが、監修されている先生を見るとポジティブな内容で表現されているんでしょうね😊 読ませていただきます😌

ほんま (@hom_ot) 's Twitter Profile Photo

序文を読み「曖昧さ」にとても共感しました。指導する側も、指導を受ける側も学べるマンガ。早く読みたいです😊

ほんま (@hom_ot) 's Twitter Profile Photo

久しぶりの現地参加。 日頃お世話になっている方々に直接ご挨拶できるのが楽しみです😊 #第57回日本作業療法学会 #jotc57

株式会社SmartHR (@smarthr_jp) 's Twitter Profile Photo

スペシャルムービー 『職場に必要なのはあなたのやさしさです?』公開!🎬 職場のやさしさを描いたCMが無事に完成したはずが...?30秒から始まる意外な展開を、ぜひご覧ください。 #障害者週間 #アクセシビリティ #SmartHR

Dr. すきとほる | 疫学専門家 (@iznaiy_emjawak) 's Twitter Profile Photo

文献管理ツールはゼッタイPaperpile、MendeleyとかEndNote使ってる研究者はPaperpile使うと次元の違いにぶったまげるぞ(というか他社が使いづらすぎ)。”全研究者Paperpileユーザー化計画”を推進する私が、Paperpileの素晴らしさと使い方を徹底解説してしんぜよう。まず… 【いくらなの?】

文献管理ツールはゼッタイPaperpile、MendeleyとかEndNote使ってる研究者はPaperpile使うと次元の違いにぶったまげるぞ(というか他社が使いづらすぎ)。”全研究者Paperpileユーザー化計画”を推進する私が、Paperpileの素晴らしさと使い方を徹底解説してしんぜよう。まず…

【いくらなの?】
Dr. すきとほる | 疫学専門家 (@iznaiy_emjawak) 's Twitter Profile Photo

文献検索3種の神器が一つ、超クオリティ自動文献レビューAIの”Consensus”の凄まじさを研究者である私が全力解説します。私が文献検索をする際まず最初に使用するツール。もはやシステマティックレビューをAIが書く時代が到来するのか。何が凄いかというと… 【Consensusってなに?】

文献検索3種の神器が一つ、超クオリティ自動文献レビューAIの”Consensus”の凄まじさを研究者である私が全力解説します。私が文献検索をする際まず最初に使用するツール。もはやシステマティックレビューをAIが書く時代が到来するのか。何が凄いかというと…

【Consensusってなに?】