@hollowvirtue
猫アレルギー
ID: 211835271
calendar_today04-11-2010 11:54:41
1,1K Tweet
33 Followers
42 Following
14 years ago
朝一なのでもう寝よう。ここで寝坊は笑えない(苦笑)
僕も成長したなぁ。2年前に購入したスーツがキツいなんて......
発表前より発表後の方が忙しないとか何事(苦笑)
フィッシングサイトの開設だけでも処罰の対象とする不正アクセス禁止法改正案が出ているのか。『開設させない』っていう未然防止策も考えられるけれど、そうなると結局サイトの開設に諸々の手続きが増え、管理する情報と管理場所が増え、要するに正しく使っている人たちの負担だけが増えるんだよね。
@wadarii 確かにやばそう(笑)
@wadarii 何で確定申告?
@wadarii そこそこバイトしちゃったかー。そりゃしょうがないなw
今日でこの村ともお別れだなー。何も無いところだったけど、色々あったなー。
@wadarii まだだよー。ただ、あの隔離区域に来るのは今日が最後ってだけ。
@wadarii お疲れ様でしたー。
13 years ago
家にあった赤いぺヤング痛かった……ソースどろどろしてる時点で「やっちゃってるな、こいつ」って思ったけれども……
ユニとリナのときはメモ残せてたんだけど、窓のときはさてどうしたものかな。取り方を工夫しても限界があるように感じる(手元のメモを見ながら)
本日めでたく修了の証を手にされた皆さん、お疲れ様でございました。
4月にさらっと雪が降る場所。それが新潟です......いや、冗談抜きで本当に薄く積もってる(笑) 桜は無事に咲くだろうか......
しばらく見ないうちに、DistrowatchでのMintが4000越えしてた……どこまで行く気だよ(笑)
日経ソフトウェアについてきたHTML5逆引きポケット辞典(むしろ、個人的にはこちらが本命だったけど)を眺めていると、JavaScriptとの組み合わせが多くて、JavaScriptありきで本領発揮という印象。ていうか、ドラッグドロップとか知らなかった……という生存報告
普段は別の場所で見ていたのだけれども、久々にWebでログインしたら、ツイートのテキストボックスが下に伸ばせるようになってて、ちょっと驚いた。
どうでもいいけど、テキストボックスの右下のマークがどうにも窓っぽいのは、あえて共通の記号にしてあるのか、そういう流行りなのか。僕がおかしいのかもしれないけれど、何かマイクっぽいというかスピーカを連想するんだよね、この点々の記号。
12 years ago
本日お世話になりました皆様、ありがとうございました。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。