毛内拡/社会に役立つ脳科学 (@hiromu_monai) 's Twitter Profile
毛内拡/社会に役立つ脳科学

@hiromu_monai

神経生物学/#呼べば来る研究者 /生体組織機能学研究室主宰/#JST創発 ( 一期)/いんすぴ!ゼミ/経営と脳科学の研究部会/日本神経科学学会アウトリーチ委員/第37回 #講談社科学出版賞 受賞/函館市出身/趣味→道に迷うこと🌍

ID: 1336189081726795776

linkhttps://monai.club/ calendar_today08-12-2020 06:01:30

4,4K Tweet

1,1K Followers

213 Following

講談社ブルーバックス (@bluebacks_pub) 's Twitter Profile Photo

【祝・第41回 講談社科学出版賞 受賞!!】 今年の科学出版賞が藤井一至さんの『土と生命の46億年史』に決定しました! 藤井さん 藤井一至 (土の研究者) 、おめでとうございます!!!

【祝・第41回 講談社科学出版賞 受賞!!】

今年の科学出版賞が藤井一至さんの『土と生命の46億年史』に決定しました!

藤井さん <a href="/VirtualSoil/">藤井一至 (土の研究者)</a> 、おめでとうございます!!!
毛内拡/社会に役立つ脳科学 (@hiromu_monai) 's Twitter Profile Photo

本日は学会にて、神戸大の森田先生と一緒に企画したシンポジウムで座長を務めます。よろしくお願いします。 2025年7月26日(土) 8:45 〜 10:45 第8会場(302A) [3S08m]脳における水を介した分子・細胞・システムの統合 #第48回日本神経科学大会

Daichi Konno / 紺野 大地 (@_daichikonno) 's Twitter Profile Photo

『イーロン・マスクとNeuralinkは脳神経科学をどう変えるのか(2025年版)』 というnote記事を公開しました! (今日明日のみ全文無料です!) 脳とAIが直接接続されたらどのような未来が訪れるのかを、研究者の目線で解説しました。 ぜひご覧いただけると嬉しいです☺️ note.com/daichi_konno/n…

IYNA Japan (@iynajapan) 's Twitter Profile Photo

神経科学学会3日目! 本日は新潟大学医学部医学科にもお邪魔させていただきました。ありがとうございました! 明日は脳科学の達人です!IYNA Japanより4名が登壇いたしますのでぜひお越しください

神経科学学会3日目!
本日は新潟大学医学部医学科にもお邪魔させていただきました。ありがとうございました!
明日は脳科学の達人です!IYNA Japanより4名が登壇いたしますのでぜひお越しください
毛内拡/社会に役立つ脳科学 (@hiromu_monai) 's Twitter Profile Photo

手のひらの上で転がされてる? テクノロジーやメディアの持つバイアスによって可能性が狭まる 人生が豊かになる151の考え方を科学者に学ぶ『天才科学者はこう考える』- いんすぴ!ゼミで学ぶ科学者の思考法|社会に役立つ脳科学 毛内拡/社会に役立つ脳科学 note.com/brandnewbrain/…

毛内拡/社会に役立つ脳科学 (@hiromu_monai) 's Twitter Profile Photo

愛おしい バグか仕様か 誰もが持っている脳にひそむヘンテコなクセ 人生が豊かになる151の考え方を科学者に学ぶ『天才科学者はこう考える』- いんすぴ!ゼミで学ぶ科学者の思考法|社会に役立つ脳科学 毛内拡/社会に役立つ脳科学 note.com/brandnewbrain/…

Bacteria-UX (@bacteria_ux) 's Twitter Profile Photo

『あらゆる細菌の遺伝子組換えを可能とするユニバーサル形質転換』の公式Xアカウントです。 細菌での遺伝子組換えの「できない」を「できる」に変える。 そんなユニバーサルな遺伝子導入技術をめざしています💡 研究進捗、イベント、成果発信などを随時お届けします。 🌐bacteria-ux.jp

『あらゆる細菌の遺伝子組換えを可能とするユニバーサル形質転換』の公式Xアカウントです。
細菌での遺伝子組換えの「できない」を「できる」に変える。
そんなユニバーサルな遺伝子導入技術をめざしています💡
研究進捗、イベント、成果発信などを随時お届けします。
🌐bacteria-ux.jp
毛内拡/社会に役立つ脳科学 (@hiromu_monai) 's Twitter Profile Photo

スマホの通知は切れ!できる人はみんなやっている戦略的注意配分のススメ 人生が豊かになる151の考え方を科学者に学ぶ『天才科学者はこう考える』- いんすぴ!ゼミで学ぶ科学者の思考法|社会に役立つ脳科学 毛内拡/社会に役立つ脳科学 note.com/brandnewbrain/…

NHK出版新書/NHKブックス (@nhkpb_shinsho) 's Twitter Profile Photo

脳科学イベント in 函館のお知らせ 📘来週8/11開催! 『脳と免疫の謎-心身の不調はどこからくるのか』(毛内拡 著、NHK出版新書)刊行記念🧠 「その疲れ、脳の炎症かもしれません!」疲れが抜けない、朝がつらい…そんなあなたに。“脳の免疫細胞”から読み解く、脳と心身の最新科学! 📅

毛内拡/社会に役立つ脳科学 (@hiromu_monai) 's Twitter Profile Photo

【ホンマでっか!?】憧れの澤口俊之先生と共演させていただきました。高校生の頃、澤口先生の本を読んで、脳科学って面白い、脳科学者になりたいと思うようになりました! 夢のようです✨ 偉大な先人たちが道を切り拓いてくれたから、今の僕があります。アウトリーチ活動に感謝です!

【ホンマでっか!?】憧れの澤口俊之先生と共演させていただきました。高校生の頃、澤口先生の本を読んで、脳科学って面白い、脳科学者になりたいと思うようになりました! 夢のようです✨ 
偉大な先人たちが道を切り拓いてくれたから、今の僕があります。アウトリーチ活動に感謝です!
NHK出版マーケティング局 (@nhkpb_text) 's Twitter Profile Photo

\🧠脳科学イベント in 函館のお知らせ/ 『脳と免疫の謎 心身の不調はどこからくるのか』の著者である脳科学者・毛内拡先生のイベントが、8月11日と13日に開催されます! 詳細は以下のポストでチェックしてみてください! 両日とも、たくさんのご参加お待ちしております📅

NHK出版マーケティング局 (@nhkpb_text) 's Twitter Profile Photo

📘8/11(祝)開催! 『脳と免疫の謎-心身の不調はどこからくるのか』(毛内拡著、NHK出版新書)刊行記念トーク&サイン会📚 「その疲れ、脳の炎症かもしれません!」 疲れが抜けない、朝がつらい…そんなあなたに。“脳の免疫細胞”から読み解 く、脳と心身の最新科学!

NHK出版マーケティング局 (@nhkpb_text) 's Twitter Profile Photo

📘 8/13(水)開催! 『中高生と語る、脳と心と免疫の最新トークセッション』 はこだて国際科学祭2025 参加! 毛内拡先生が“脳と免疫の謎”を中高生と一緒に深掘り! 素朴なギモンにも科学で答えます!

毛内拡/社会に役立つ脳科学 (@hiromu_monai) 's Twitter Profile Photo

多数派の価値観に惑わされるな ノーベル賞学者が教える「隣の芝生が青く見える」わけ 人生が豊かになる151の考え方を科学者に学ぶ『天才科学者はこう考える』- いんすぴ!ゼミで学ぶ科学者の思考法|社会に役立つ脳科学 毛内拡/社会に役立つ脳科学 note.com/brandnewbrain/…

毛内拡/社会に役立つ脳科学 (@hiromu_monai) 's Twitter Profile Photo

「脳と免疫の謎-心身の不調はどこからくるのか」出版記念トーク&サイン会 / 函館新聞デジタル digital.hakoshin.jp/event/show/202…

毛内拡/社会に役立つ脳科学 (@hiromu_monai) 's Twitter Profile Photo

本日は地元函館の蔦屋書店でこちらのイベントを開催します。よろしくお願いいたします! 日時:8/11(月) 13:00-15:00 場所:函館蔦屋書店2階ステージ 🔽視聴はこちら🔽 youtube.com/live/bUebvlD-N… 【参加無料・どなたでもご参加いただけます】

毛内拡/社会に役立つ脳科学 (@hiromu_monai) 's Twitter Profile Photo

学校では教えてくれなかった研究者の真実 断言する人が信頼できない本当の理由 人生が豊かになる151の考え方を科学者に学ぶ『天才科学者はこう考える』- いんすぴ!ゼミで学ぶ科学者の思考法|社会に役立つ脳科学 毛内拡/社会に役立つ脳科学 note.com/brandnewbrain/…

毛内拡/社会に役立つ脳科学 (@hiromu_monai) 's Twitter Profile Photo

学校では教えてくれなかった科学の核心 不確実性がないものには価値がない? 人生が豊かになる151の考え方を科学者に学ぶ『天才科学者はこう考える』- いんすぴ!ゼミで学ぶ科学者の思考法|社会に役立つ脳科学 毛内拡/社会に役立つ脳科学 note.com/brandnewbrain/…