HiraiKyo (@hirai_kyo) 's Twitter Profile
HiraiKyo

@hirai_kyo

技術ツイート用 個人開発の開発戦略を考えてます Next.js / React Native / ROS / Cloudflare Worker / モバイル向けのマッチメイキングアプリを個人開発してます

ID: 1682686107480395776

linkhttps://zenn.dev/kyoizmy?tab=scraps calendar_today22-07-2023 09:36:57

781 Tweet

207 Followers

419 Following

HiraiKyo (@hirai_kyo) 's Twitter Profile Photo

AIにコーティング前に書かせると精度上がるようなドキュメント作成の方法を誰かに教わりたい Claude3.5から3.7になって大量の出力が出るようになって(コンテクスト長も増えた?)、上手く扱えない度合いが急に増した。 わざわざClaude 3.5を使ってるまである

HiraiKyo (@hirai_kyo) 's Twitter Profile Photo

生成AIが作る大量のコードを処理しきれない 巨大なプルリクが送られてきた時の感覚に近い

HiraiKyo (@hirai_kyo) 's Twitter Profile Photo

自分、過集中の気があるので、中途半端に定時よりも月320時間の方がパフォーマンス上がる 320時間プログラミングしてる時の方が元気なんだよな なお間にミーティングとか電話が多いから、普通にしんどい

HiraiKyo (@hirai_kyo) 's Twitter Profile Photo

いまだに生成AIをコード補完と設計壁打ちぐらいにしか使ってないから、そろそろcopilot-instruction.mdとか極めたい

HiraiKyo (@hirai_kyo) 's Twitter Profile Photo

TypedJapaneseを導入すると、 ジャングル チカラ ツヨイヤツ イキノコル は型エラーになる。 ジャングルハチカラノツヨイヤツガイキノコル にしないといけなくて、NativeJapanesは大体しゃべれなくなる

HiraiKyo (@hirai_kyo) 's Twitter Profile Photo

ドキュメントとかnoteの要約をAIにさせて理解しようとするの、精度の良し悪しはさておき態度が気に入らない 某日銀OBが、世の中のことはWikipediaを読めば全部わかるって豪語してたのを思い出す