保湿 (@hide_fujik0) 's Twitter Profile
保湿

@hide_fujik0

美容液でも乳液でもありません。プロフィール画像は深井一さんの提供です

ID: 29475988

calendar_today07-04-2009 15:56:54

178,178K Tweet

1,1K Followers

4,4K Following

集英社オンライン編集部ニュース班 (@shuon_news) 's Twitter Profile Photo

〈伊東市長から小池都知事に飛び火〉「学歴の保証の見返りに…そう見られても仕方ない」カイロ大卒業疑惑が再燃、追及してきた都議が話す“エジプトとの合意書”への違和感

保湿 (@hide_fujik0) 's Twitter Profile Photo

東大出身者を崇め奉る必要は全くないけど、世間知らずと決めつけて見下したがる人はバカばっか。

ライブドアニュース (@livedoornews) 's Twitter Profile Photo

【物議】「下がれよ、安月給」「殺すぞ!」撮り鉄が駅員に罵声、近鉄は後日警察に相談 news.livedoor.com/article/detail… 大和西大寺駅で、一部の鉄道ファンらが駅員に罵声を浴びせる動画がXで投稿された。駅員が「お前は難聴かよ、ボケが」など言われたとし、近鉄は「今後は躊躇せずに通報します」とした。

【物議】「下がれよ、安月給」「殺すぞ!」撮り鉄が駅員に罵声、近鉄は後日警察に相談
news.livedoor.com/article/detail…

大和西大寺駅で、一部の鉄道ファンらが駅員に罵声を浴びせる動画がXで投稿された。駅員が「お前は難聴かよ、ボケが」など言われたとし、近鉄は「今後は躊躇せずに通報します」とした。
ymlyne (@yamalyne) 's Twitter Profile Photo

東浩紀ってたぶん、まずなにか政治的なニュースが飛び込んできたら、サヨク界隈の反応(たぶん内田樹とかあの人やこの人)をみてから、「そっちか!」と確認したあとに、逆張りの弁護人となって、ポストの新規作成ボタンを押すっていう無限ループのなかに、たまに「飯を食う」とかがある感じだろうね。

保湿 (@hide_fujik0) 's Twitter Profile Photo

味噌汁の味見はひとさじで十分だし、味噌樽に顔を突っ込んでも味噌汁の味見にはならんってやつな。

アンゴロウ@暗号資産 (@angorou7) 's Twitter Profile Photo

オレンジジュースが暴落して、昔の価格に戻ってきました🍹 3年ぶりの価格 ようやく安心して毎日オレンジジュースが飲めます

オレンジジュースが暴落して、昔の価格に戻ってきました🍹

3年ぶりの価格
ようやく安心して毎日オレンジジュースが飲めます
𝑟𝑖𝑟𝑖𝑎 (@_____riria) 's Twitter Profile Photo

蘭丸が「ラウンジガルバやったことない女子大生結構少なくなってきてる」って言うけどまじでやってない女子大生の方が多いと思うし蘭丸の周りの女がそうであって主語デカすぎだろって思ってたらMONTAが言ってくれて高校生だけどもんたって本当しっかりしてるよなって思った。

うでパスタ (@udpasta) 's Twitter Profile Photo

俺の理解では、ヒトラーは圧倒的な支持を受けてリーダーの座に就いたのではなく、混迷する政局の中で様々な思惑が押し上げただけのリーダーとして今日我々が知る人物への道を歩み出したわけなので、現在の日本の政局のこそ注視すべきであるし、人物の小さく軽いことでもって油断してはいけないと思う。

こたつぬこ🌾ネオ構改派 (@sangituyama) 's Twitter Profile Photo

なるほど、後藤謙次さんによると、玉木くん、自民から副総理兼財務大臣と言われていたのを保留していたから、維新連立入りで梯子外されたから怒ってるのか。

保湿 (@hide_fujik0) 's Twitter Profile Photo

哲学者と呼ばれてるような人たち、今のあずまんに関わらないようにしているように見えるんだが。

かわんご (@gweoipfsd) 's Twitter Profile Photo

別に理由なんて分かりきっているじゃん。 N党は犯罪者だらけの党であり、現在に至るまで不法行為を平然と継続的にやりつづける団体だからですよ。 さすが齊藤議員は党首を名乗っていただけあって面の皮が厚い。

Spica (@cassecool) 's Twitter Profile Photo

選挙区調整(=連立政権の小さい方が大きい方に小選挙区を譲る)があるため、党勢がある政党は連立政権に入ると法案を通しやすくなるものの、議席数が頭打ちになるデメリットが大きい。玉木さんは国民民主党を100議席代に伸ばすつもりだと、さっきバーで隣の女性が言ってた。

選挙区調整(=連立政権の小さい方が大きい方に小選挙区を譲る)があるため、党勢がある政党は連立政権に入ると法案を通しやすくなるものの、議席数が頭打ちになるデメリットが大きい。玉木さんは国民民主党を100議席代に伸ばすつもりだと、さっきバーで隣の女性が言ってた。