ハートウエアラボ   米山爾 (@heartwarelab) 's Twitter Profile
ハートウエアラボ 米山爾

@heartwarelab

バリアを超えて誰もが繫がる新しいコミュニケーションをデザイン。見えなくて聞こえず話せない盲ろう者と遠隔で意思疎通できる機器を開発し、一緒にスポーツを愉しんでいます。

ID: 988415899613839360

linkhttps://heartwarelab.jimdo.com/ calendar_today23-04-2018 13:54:49

502 Tweet

410 Followers

297 Following

ハートウエアラボ   米山爾 (@heartwarelab) 's Twitter Profile Photo

「ウエアラブル指点字/指文字ツール(Tシャツ型)」に新色誕生! 指点字と指文字の両方がプリントされ、これを見ながら会話が可能。目と耳の両方に障害のある盲ろう者にとって、いざという時に頼りになる災害対策ツールと言えます。 毎日を快適で楽しくアクティブに。着ているだけで防災です!

「ウエアラブル指点字/指文字ツール(Tシャツ型)」に新色誕生!

指点字と指文字の両方がプリントされ、これを見ながら会話が可能。目と耳の両方に障害のある盲ろう者にとって、いざという時に頼りになる災害対策ツールと言えます。
毎日を快適で楽しくアクティブに。着ているだけで防災です!
ハートウエアラボ   米山爾 (@heartwarelab) 's Twitter Profile Photo

盲ろう者とタンデム 荒川サイクリングロードを走る! 風を受け、風になる・・・。パイロットと一緒に乗れるタンデム自転車は、障害を持った人たちにとってまさに自由の翼と言えるでしょう。 何時間も集中力を切らさずペダルを漕ぎ続けられるまで、心と体が鍛えられたのは実に喜ばしい事です。

盲ろう者とタンデム
荒川サイクリングロードを走る!

風を受け、風になる・・・。パイロットと一緒に乗れるタンデム自転車は、障害を持った人たちにとってまさに自由の翼と言えるでしょう。

何時間も集中力を切らさずペダルを漕ぎ続けられるまで、心と体が鍛えられたのは実に喜ばしい事です。
ハートウエアラボ   米山爾 (@heartwarelab) 's Twitter Profile Photo

タンデムサイクリング@館山 美味しい空気を味わいながらペダルを踏んでいると、鳥のさえずりや虫の鳴き声の大歓迎?を受けている気分。 見えなくて聞こえない先天性盲ろうの彼も、爽やかな風を全身に浴びながら緑や潮の香りのする空気をたっぷり吸い、心も体もリフレッシュ出来た事でしょう。

タンデムサイクリング@館山

美味しい空気を味わいながらペダルを踏んでいると、鳥のさえずりや虫の鳴き声の大歓迎?を受けている気分。
見えなくて聞こえない先天性盲ろうの彼も、爽やかな風を全身に浴びながら緑や潮の香りのする空気をたっぷり吸い、心も体もリフレッシュ出来た事でしょう。
ハートウエアラボ   米山爾 (@heartwarelab) 's Twitter Profile Photo

先天性盲ろう者生活実習 梅シロップ漬けに挑戦 見えなくて聞こえない彼には、自分の身体を使った実体験が必要です。梅の収穫から経験するのが理想ですが、今回は近所のスーパーでの買い物から。 後日、出来上がった手作り梅ジュースを味わって初めて、一連の作業の意味を理解する事になり完結します。

先天性盲ろう者生活実習
梅シロップ漬けに挑戦

見えなくて聞こえない彼には、自分の身体を使った実体験が必要です。梅の収穫から経験するのが理想ですが、今回は近所のスーパーでの買い物から。
後日、出来上がった手作り梅ジュースを味わって初めて、一連の作業の意味を理解する事になり完結します。
ハートウエアラボ   米山爾 (@heartwarelab) 's Twitter Profile Photo

国連総会にて宣言 今年から、ヘレン・ケラーの誕生日である6月27日が正式に盲ろう(Deafblind)の国際デーになりました!

国連総会にて宣言
今年から、ヘレン・ケラーの誕生日である6月27日が正式に盲ろう(Deafblind)の国際デーになりました!
ハートウエアラボ   米山爾 (@heartwarelab) 's Twitter Profile Photo

事故で失われた命の価値をめぐる問題 裁判を通して支援し続けた盲ろう者の言葉が印象的。 “元気な安優香さんに戻って来てほしい” と言う気持ちに障害の有無は関係ありません。 再放送:7月8日(火)5:55〜6:25 NHK Eテレ 「ハートネットTV #ろうなん7月号 人生を測られて〜障害と逸失利益〜」

事故で失われた命の価値をめぐる問題

裁判を通して支援し続けた盲ろう者の言葉が印象的。
“元気な安優香さんに戻って来てほしい”
と言う気持ちに障害の有無は関係ありません。

再放送:7月8日(火)5:55〜6:25
NHK  Eテレ 「ハートネットTV #ろうなん7月号 人生を測られて〜障害と逸失利益〜」
ハートウエアラボ   米山爾 (@heartwarelab) 's Twitter Profile Photo

TV番組のお知らせ 人はいかなる時代でも苦悩や悲しみを抱えて生きてゆく存在。共有し合えれば乗り越えられる。 コミュニケーションは、一緒に何かをする、までの広がりがあるかどうか。 再放送:7月5日(土)午後1:00〜2:00 NHK Eテレ 「こころの時代 おぎないあう いのち 全盲ろう福島智」

TV番組のお知らせ

人はいかなる時代でも苦悩や悲しみを抱えて生きてゆく存在。共有し合えれば乗り越えられる。
コミュニケーションは、一緒に何かをする、までの広がりがあるかどうか。

再放送:7月5日(土)午後1:00〜2:00
NHK  Eテレ 「こころの時代 おぎないあう いのち 全盲ろう福島智」
ハートウエアラボ   米山爾 (@heartwarelab) 's Twitter Profile Photo

DBCafe盲ろうカフェ @ Go Crazy Cafe 見えなくて聞こえない(話せない)盲ろう者がスタッフとして、接客などのカフェ業務を体験的に行い、皆んなで楽しく繋がる試みです。 注文のやりとりなどのコミュニケーションはウエアラブル指点字ツールの通訳機能を活用します。

DBCafe盲ろうカフェ @ Go Crazy Cafe

見えなくて聞こえない(話せない)盲ろう者がスタッフとして、接客などのカフェ業務を体験的に行い、皆んなで楽しく繋がる試みです。
注文のやりとりなどのコミュニケーションはウエアラブル指点字ツールの通訳機能を活用します。
ハートウエアラボ   米山爾 (@heartwarelab) 's Twitter Profile Photo

先天性盲ろう者生活実習 とうもろこし収穫体験 @房総館山 ジャングルの様なトウモロコシ畑に入ると、初めはパニック気味でしたが、次第に慣れて来ると、上手にとうもろこしを枝から折って袋に入れました。重いケースを持って運ぶ事も出来ます。日頃の様々な経験が生かされています。

先天性盲ろう者生活実習
とうもろこし収穫体験 @房総館山

ジャングルの様なトウモロコシ畑に入ると、初めはパニック気味でしたが、次第に慣れて来ると、上手にとうもろこしを枝から折って袋に入れました。重いケースを持って運ぶ事も出来ます。日頃の様々な経験が生かされています。
凪紗@IBS&精神疾患&難病&身体障害持ち (@syam3679) 's Twitter Profile Photo

「見えない・聞こえない・話せない」──そんな私たちが、カフェの“スタッフ”として、笑顔でおもてなしをする場があった。 これはただの体験じゃない。“働くこと”や“伝え合うこと”が、「特別」じゃなくて「当たり前」になっていく、そのはじまりかもしれない。 コミュニケーションに迷いがあっても⬇

ハートウエアラボ   米山爾 (@heartwarelab) 's Twitter Profile Photo

盲ろう者が活躍 盲ろうカフェ @ Go Crazy Cafe Tシャツの指点字表を見れば、直ぐに会話可能。接客コミュにケーションを支援するウエアラブル指点字ツールで更にハードルは下がります。 キッチンワークも直ぐにこなし、ビールサーバーもお手の物。 いつしか障害を意識せず皆で楽しく繋がっていました。

盲ろう者が活躍
盲ろうカフェ @ Go Crazy Cafe

Tシャツの指点字表を見れば、直ぐに会話可能。接客コミュにケーションを支援するウエアラブル指点字ツールで更にハードルは下がります。
キッチンワークも直ぐにこなし、ビールサーバーもお手の物。
いつしか障害を意識せず皆で楽しく繋がっていました。
ハートウエアラボ   米山爾 (@heartwarelab) 's Twitter Profile Photo

先天性盲ろう者の発達支援 東大オケのコンサートを体感 じっとしている事が苦手な彼。いつでも退出できる様に、出入口付近に陣取りました。 しばらくの間、落ち着いて聴き入っていました。生のオーケストラサウンドは身体全部を震撼させ、きっと彼の魂にも響いた事でしょう。

先天性盲ろう者の発達支援

東大オケのコンサートを体感

じっとしている事が苦手な彼。いつでも退出できる様に、出入口付近に陣取りました。

しばらくの間、落ち着いて聴き入っていました。生のオーケストラサウンドは身体全部を震撼させ、きっと彼の魂にも響いた事でしょう。
ハートウエアラボ   米山爾 (@heartwarelab) 's Twitter Profile Photo

先天性盲ろう者生活実習 夏を乗り切る梅ジュース! 飲みたい気持ちを抑え、冷蔵庫に入れて熟成1ヶ月。 瓶の蓋を開けると、ん〜、いい香り! 早速、グラスに注ぎ入れ、氷水で薄めて美味しく頂きました。 仕込みから始めた梅シロップ漬け作業はひと通り完了。またひとつ貴重な経験が増えました。

先天性盲ろう者生活実習
夏を乗り切る梅ジュース!

飲みたい気持ちを抑え、冷蔵庫に入れて熟成1ヶ月。
瓶の蓋を開けると、ん〜、いい香り!
早速、グラスに注ぎ入れ、氷水で薄めて美味しく頂きました。
仕込みから始めた梅シロップ漬け作業はひと通り完了。またひとつ貴重な経験が増えました。
ハートウエアラボ   米山爾 (@heartwarelab) 's Twitter Profile Photo

スポーツ型ウエアラブル振動ツールを活用した盲ろう者スポーツ支援 代々木公園でランニング。聞こえてくるセミの鳴き声もアブラゼミやミンミンゼミよりもクマゼミが主流、温暖化が確実に進んでいる事を実感。 熱中症警戒アラートが出ている中での屋外活動。こまめの休憩と水分補給を心掛けました。

スポーツ型ウエアラブル振動ツールを活用した盲ろう者スポーツ支援

代々木公園でランニング。聞こえてくるセミの鳴き声もアブラゼミやミンミンゼミよりもクマゼミが主流、温暖化が確実に進んでいる事を実感。
熱中症警戒アラートが出ている中での屋外活動。こまめの休憩と水分補給を心掛けました。
ハートウエアラボ   米山爾 (@heartwarelab) 's Twitter Profile Photo

HeartwareLab @とちぎ福祉プラザ(宇都宮) 「アップルの会栃木盲ろう者」の指点字学習会に参加し、ウエアラブル指点字ツールの各種機能を使って指点字の練習をしました。 スポーツ体験では、リングタイプツールを用いた会場内の単独歩行に加え、あり合わせの物でテーブルスポーツを楽しみました。

HeartwareLab @とちぎ福祉プラザ(宇都宮)

「アップルの会栃木盲ろう者」の指点字学習会に参加し、ウエアラブル指点字ツールの各種機能を使って指点字の練習をしました。

スポーツ体験では、リングタイプツールを用いた会場内の単独歩行に加え、あり合わせの物でテーブルスポーツを楽しみました。
ハートウエアラボ   米山爾 (@heartwarelab) 's Twitter Profile Photo

先天性盲ろう者のスポーツ療育 滝に打たれて来ました! 落差12メートルの豪快な滝ですが滝壺は浅く安心。自然界の複雑なリズムで繰り出す水圧は感動的。2度3度と滝行を行い!心身を清めて来ました。

先天性盲ろう者のスポーツ療育

滝に打たれて来ました!

落差12メートルの豪快な滝ですが滝壺は浅く安心。自然界の複雑なリズムで繰り出す水圧は感動的。2度3度と滝行を行い!心身を清めて来ました。
ハートウエアラボ   米山爾 (@heartwarelab) 's Twitter Profile Photo

山梨県立盲学校が保存する貴重な盲ろう教育教材資料の展示会があり、甲府の山梨県立図書館に出掛けました。これまでも、書物やネット情報等で度々目にしていましたが、実物に触れる事ができる特別な機会です。 実際の先天性盲ろう当事者の来場に、担当の先生方も特別な思いで迎え入れてくれました。

山梨県立盲学校が保存する貴重な盲ろう教育教材資料の展示会があり、甲府の山梨県立図書館に出掛けました。これまでも、書物やネット情報等で度々目にしていましたが、実物に触れる事ができる特別な機会です。
実際の先天性盲ろう当事者の来場に、担当の先生方も特別な思いで迎え入れてくれました。
ハートウエアラボ   米山爾 (@heartwarelab) 's Twitter Profile Photo

先天性盲ろう者と富士吉田観光 「忍野八海」は富士山の雪解け水で冷たく、猛暑の中でも手が凍りそうな程でした。 富士急ハイランドでは、空中回転ブランコ「ウエーブスウィンガー」に挑戦。風を切って空を飛ぶ爽快感は半端ありません。かなりの高速回転でしたが、彼はへっちゃらの様子で満面の笑み。

先天性盲ろう者と富士吉田観光

「忍野八海」は富士山の雪解け水で冷たく、猛暑の中でも手が凍りそうな程でした。

富士急ハイランドでは、空中回転ブランコ「ウエーブスウィンガー」に挑戦。風を切って空を飛ぶ爽快感は半端ありません。かなりの高速回転でしたが、彼はへっちゃらの様子で満面の笑み。