家入 一真 (@hbkr) 's Twitter Profile
家入 一真

@hbkr

CAMPFIRE・BASE・GMOペパボ・ブクログ・NOW 創業者|さとのば大学 理事|N高起業部 顧問|リバ邸・しぶや花魁・オンザコーナー渋谷を立ち上げたり|長野の森で本ばかり読んでます

ID: 12392332

linkhttps://ieiri.co calendar_today18-01-2008 09:01:26

34,34K Tweet

260,260K Followers

6,6K Following

家入 一真 (@hbkr) 's Twitter Profile Photo

娘用にiphone 13 mini買ってあげたのだが、このサイズ小さくて可愛いな、、僕もこれにしたい

娘用にiphone 13 mini買ってあげたのだが、このサイズ小さくて可愛いな、、僕もこれにしたい
岡本 ナオト (@naoto_o) 's Twitter Profile Photo

優しさとは強さである。共感。そして自分が弱くなった時は、誰かの強さに支えてもらいたい。その連鎖がやさしい世界なんだと思う。

キス健@ケンジさん (@kenj1111) 's Twitter Profile Photo

家入サンが紡ぐ言葉には、人や社会を諦めないという静かな執念に基づいて生まれる解像度の高さが内包されている。そしてこの類いの高解像度が、慈愛。 ieiri.co/n/ncc596a2c1f60

家入サンが紡ぐ言葉には、人や社会を諦めないという静かな執念に基づいて生まれる解像度の高さが内包されている。そしてこの類いの高解像度が、慈愛。
ieiri.co/n/ncc596a2c1f60
ひのなおみ|編集者 (@naomihino_books) 's Twitter Profile Photo

これはとても共感だなぁ。 たとえ自身の中に痛みや傷つきを抱えていても、そしてそれをバネに努力を重ねて成功したとしても、その視点を他者に転換できないなら、傲慢で未熟だと思うのです。

暇士ひであき(何も見えないスピリチュアルカウンセラー/何も解決しないコンサルタント) (@hidehimejicandy) 's Twitter Profile Photo

note本文より僕は 「優しさとは、誰かを慰めたり、配慮したり、道徳的なものではない。優しさは、構造的で、戦略的で、制度設計の視点をも含む。」 ここが刺さった。

とし@サッカーをたまに現地で観てるにわか (@scr_kansen_love) 's Twitter Profile Photo

文中の内容には共感しかない。 >「優秀」とは「優しさに秀でる」 「優秀」を自称するのはよく見かけるが、 「(他者と比較しやすい能力的に)優れていて秀でてる」から他人を見下しマウントを取って嘲笑しても構わなくてそんな自分は許される。

宿野部 武志 🚀どうしようもある、世の中へ (@t_shukunobe) 's Twitter Profile Photo

家入さんのこの言葉を何度も読み返して噛み締めてる。 “優しさとは、自分の傷つきや弱さを、他者へのまなざしへと転換できる強さである。” 優しさと創造性|家入 一真 家入 一真 ieiri.co/n/ncc596a2c1f60

cocomi🧡産業保健師 (@17cocomi) 's Twitter Profile Photo

“評価やアドバイスではなく、ただその人の存在を丸ごと受け止める姿勢のことだ。” 優しさと創造性|家入 一真 家入 一真 ieiri.co/n/ncc596a2c1f60