小野寺隼人@Morph事業開発 (@hayato1844) 's Twitter Profile
小野寺隼人@Morph事業開発

@hayato1844

データアプリ構築のためのOSS「Morph」のBizdev | 文系&ビジネスサイド出身だけどデータ基盤とかPythonとか学習中 | わかりやすい発信ができるよう心がけてます | データ活用の相談DM歓迎 | Snowflake Squad | ブログ note.com/hatoyaru

ID: 214488169

linkhttps://www.morphdb.io/jp calendar_today11-11-2010 14:38:04

3,3K Tweet

816 Followers

1,1K Following

Morph Japan 🇯🇵 (@morphdbjp) 's Twitter Profile Photo

MicrosoftのEntra IDによるログイン機能を新たにサポートしました🎉 自社のMicrosoftアカウントを利用した安全なアクセス制御を行いながら、バイブコーディングによる社内アプリケーションの開発・運用をより効率的に進めることが可能となります。 詳細はこちらから👇 prtimes.jp/main/html/rd/p…

Morph Japan 🇯🇵 (@morphdbjp) 's Twitter Profile Photo

Excelでの分析業務をClaude Codeに置き換えることで、思いついたらすぐ試せる環境が整い、ピボットの作り直しに追われるのではなく、課題・改善の深掘りに時間を使えるため、分析のスピードと幅が飛躍的に向上します。 Claude Codeの使い方も記載しています。 記事全文は👇 squadbase.dev/ja/blog/the-va…

Morph (@morphdbhq) 's Twitter Profile Photo

Replace Excel-based analysis with Claude Code (Anthropic ) and instantly test ideas. No more rebuilding pivots—spend time uncovering challenges and insights from data, expanding analysis speed and scope. Includes a practical guide. Read more 👇 squadbase.dev/en/blog/the-va…

Morph Japan 🇯🇵 (@morphdbjp) 's Twitter Profile Photo

CLI型AIツールを選択する際は、チーム全体での活用基盤を整備することが重要です。 Claude Code / Gemini CLI / Codex CLI の3つのCLI型AIツールを、実践的活用シーンを想定して比較し、どれを選ぶべきかを整理しています。 自社に最適なAI開発基盤選びにご活用ください👇 squadbase.dev/ja/blog/claude…

Morph (@morphdbhq) 's Twitter Profile Photo

Choosing a CLI-based AI tool requires a strong foundation for team-wide use. This article compares Claude Code(Anthropic ), Gemini CLI, and Codex CLI(OpenAI ) in real-world scenarios to help you choose the best. Use it to guide your AI platform. squadbase.dev/en/blog/claude…

Morph Japan 🇯🇵 (@morphdbjp) 's Twitter Profile Photo

Squadbaseで社内ツールの内製化を行なった、ME-TOYO様へのインタビュー記事を公開しました🎉 プログラミング未経験の総務部メンバーが、生成AIを活用してアプリを開発し、DXチームのように機能するようになった背景と今後の展望を掲載しています。 全文はこちら👇 squadbase.dev/ja/hero-interv…

Morph (@morphdbhq) 's Twitter Profile Photo

We published an interview with ME-TOYO, who built internal tools using Squadbase 🎉 It covers how non-engineering admin staff leveraged generative AI to develop apps, started working like a DX team, and what future vision they have. Full story here 👇 squadbase.dev/en/hero-interv…

S.Sakata (@sakatassk) 's Twitter Profile Photo

担当しているお客様のインタビュー記事が公開されました! 非エンジニアの方のアプリ開発がすごいことになってます👀

Morph Japan 🇯🇵 (@morphdbjp) 's Twitter Profile Photo

Squadbase最新アップデート🎉 本日リリースした新機能をご紹介します。 - アプリテンプレート公開 - GUIビルド・デプロイ設定 - デプロイ開始・完了・メンバー招待のメール通知 各アップデートの詳細は、明日以降順次ご紹介していきます。 詳しくはこちら👇 squadbase.dev/ja/changelog

Morph Japan 🇯🇵 (@morphdbjp) 's Twitter Profile Photo

CRM Starter / Dashboard Starter のテンプレートを公開しました 🎉 Next.js / Streamlit それぞれのスターターテンプレートが用意されており、ダッシュボードから選択すると、GitHubリポジトリへのCloneと同時にSquadbaseへのデプロイも実行されます。 詳しくはこちら👇 squadbase.dev/ja/changelog

CRM Starter / Dashboard Starter のテンプレートを公開しました 🎉

Next.js / Streamlit それぞれのスターターテンプレートが用意されており、ダッシュボードから選択すると、GitHubリポジトリへのCloneと同時にSquadbaseへのデプロイも実行されます。

詳しくはこちら👇
squadbase.dev/ja/changelog
hoto (@hoto17296) 's Twitter Profile Photo

次回の Snowflake 中部ユーザ会は10月1日(水)! Openflow の紹介をします!!! techplay.jp/event/985802

Morph Japan 🇯🇵 (@morphdbjp) 's Twitter Profile Photo

Microsoft Entra IDによるログイン機能の記事を公開🎉 AIとバイブコーディングの活用が進み、社内アプリが短期間で一気に増加する中、組織の信頼とガバナンスを強化するには、認証の一元管理が必要です。 今回の対応で、認証はEntra IDに集約できます。 記事全文は👇 squadbase.dev/ja/blog/micros…

ほーりー (@holywater044) 's Twitter Profile Photo

第5回Snwoflake中部ユーザー会を、10/1水18:30~、オフラインで開催いたします! 『Snowflakeの気になる新機能は? 「試してみた」LTと感想の共有会』 中部地域でSnowflake・データ活用にご興味ある方はぜひご参加ください! #SnowVillage #SnowflakeDB techplay.jp/event/985802

koreeda (@cs_dev_engineer) 's Twitter Profile Photo

【東北ユーザー会イベント開催のお知らせ📢 】 WEST, Central, Kyushuといった地方ユーザーグループの仲間として新たに東北Snowflakeユーザーグループを立ち上げました! 🎉 🎉 🎉 「第1回 Snowflake和Vizユーザ会 × Tableau コラボイベント 〜東北から広がるデータ活用の輪!」〜

Taro @分析基盤やAIやモダン化や基幹DX (@taro9652512797) 's Twitter Profile Photo

SWTTめっちゃ楽しかったぞー!とコミュニティ楽しいぞー!の振り返り記事です! #Snowflake #SWTTotkyo25 #SnowVillage Snowflake World Tour Tokyo 2025 完全燃焼記〜楽しみつくすための僕なりの方程式〜|Taro_CCCMK zenn.dev/dataheroes/art… #zenn

Morph Japan 🇯🇵 (@morphdbjp) 's Twitter Profile Photo

アプリ開発を効率化するテンプレート機能のプレスを公開🎉 AIによってアプリの更新作業は高速化した一方で、初期構築のハードルは以前として高いままです。 テンプレートを活用することで、より手軽にダッシュボードを構築することができ、データ活用に集中できます。👇 prtimes.jp/main/html/rd/p…