Hayate Shimizu (@hayate_shimizu) 's Twitter Profile
Hayate Shimizu

@hayate_shimizu

北海道大学 (CHAIN)/ JSPS 特別研究員DC2/ PhD Student at Hokkaido Univ. researchmap.jp/hayate-s

ID: 976324082760269824

linkhttps://sites.google.com/elms.hokudai.ac.jp/hayate-shimizu-website/ calendar_today21-03-2018 05:06:15

11,11K Tweet

652 Followers

446 Following

Hayate Shimizu (@hayate_shimizu) 's Twitter Profile Photo

9/16(火)に学術バーQ(学術バーQ )でイベントをします! 3月に開催したAI for Usの連続イベントと位置づけ、「AIを人間のように愛することの何がいけないのか」、「AIで複製体(コピー)を作ったら「かけがえのない」あなたの唯一の価値はどんな影響を受けるのか」などを考えていきます!

9/16(火)に学術バーQ(<a href="/Q_Gakujutsu/">学術バーQ</a> )でイベントをします!
3月に開催したAI for Usの連続イベントと位置づけ、「AIを人間のように愛することの何がいけないのか」、「AIで複製体(コピー)を作ったら「かけがえのない」あなたの唯一の価値はどんな影響を受けるのか」などを考えていきます!
Hayate Shimizu (@hayate_shimizu) 's Twitter Profile Photo

Interesting CfP from Synthese The Philosophy of Generative AI: Perspectives from East and West link.springer.com/collections/hb…

Hayate Shimizu (@hayate_shimizu) 's Twitter Profile Photo

Re: AI for Us 学術バーQ が明日に迫りました! 今回は新ネタを仕込んでいきますので、ぜひたくさん来てほしいです!AI倫理の最前線(のちのひとつの戦線)を味わえます。 こちらヨーロッパの清々しい朝からお届けしました。それでは明日、東京で。

Hayate Shimizu (@hayate_shimizu) 's Twitter Profile Photo

さて、2週間ぶりに札幌に帰ってきたところですが、若手フォーラムで2回登壇します。 1. カントにおける愛と尊敬の義務: 干渉/不干渉を超えた他者配慮の内実へ (10/05 9:00-9:50) 2. ワークショップ「国際的な研究活動のために: 若手研究者の情報共有会」 (10/05 13:00-14:50) wakate-forum.org

七沢智樹 - #テクノロジーの哲学 (@tnanasawa) 's Twitter Profile Photo

構想から数年!ようやくリリース! 11人の専門家と学ぶ「技術哲学入門講義」開講します! 技術への問いを深める12連続講義。 技術哲学に興味のある方、技術哲学の全体像を知りたいたい方、詳細確認してみてください。後半はAIの哲学・倫理もやります。学割半額!動画配信あり gitetsu-basic.peatix.com

Hayate Shimizu (@hayate_shimizu) 's Twitter Profile Photo

私もレクチャー9 「AIと人間の関係はどのようなものなのか?―人工エージェントとの関係論」でお話させていただきます。 多くの方の参加をお待ちしています! peatix.com/event/4587082

David J. Gunkel (@david_gunkel) 's Twitter Profile Photo

- The Différance Engine - New essay on #LLMs and poststructuralist philosophy published in "AI & Society" Springer Philosophy link.springer.com/article/10.100…

- The Différance Engine -
New essay on #LLMs and poststructuralist philosophy published in "AI &amp; Society" <a href="/SpringerPhil/">Springer Philosophy</a> 
link.springer.com/article/10.100…
七沢智樹 - #テクノロジーの哲学 (@tnanasawa) 's Twitter Profile Photo

「技術哲学入門講義」12月5日開講で、12回連続で11人の専門家を呼んでいます。動画録画あり(1年間は配信)、Discordで質問できるし、サポートレクチャーも予定。金額は一般18,000円、学割9,000円。参加費は、登壇する研究者の活動資金となります。この冬ぜひ技哲の学びを。 gitetsu-basic.peatix.com

Arata Matsuda / 松田新 (@matsuda_arata) 's Twitter Profile Photo

🤖AI哲学者はヒト哲学者を代替しうるか?🤖 来たる10/4(土)哲学若手研究者フォーラムにて、「AI哲学者が生まれたら、ヒトはもう哲学をしなくて良いのか」と題して発表します。 AIによる代替の波を、哲学者も正面から受け止め考える必要があります。関心のある方はぜひ! wakate-forum.org

🤖AI哲学者はヒト哲学者を代替しうるか?🤖

来たる10/4(土)哲学若手研究者フォーラムにて、「AI哲学者が生まれたら、ヒトはもう哲学をしなくて良いのか」と題して発表します。

AIによる代替の波を、哲学者も正面から受け止め考える必要があります。関心のある方はぜひ!

wakate-forum.org
Arata Matsuda / 松田新 (@matsuda_arata) 's Twitter Profile Photo

来たる10/5(日)哲学若手研究者フォーラムにて、「国際的な研究活動のために:若手研究者の情報共有会」と題したワークショップを開催します。 国際学会での発表・国際誌への論文掲載のtipsなどを座談会形式で共有する会です。 私は司会・進行として参加します。関心のある方ぜひお越しください〜🙏

来たる10/5(日)哲学若手研究者フォーラムにて、「国際的な研究活動のために:若手研究者の情報共有会」と題したワークショップを開催します。

国際学会での発表・国際誌への論文掲載のtipsなどを座談会形式で共有する会です。

私は司会・進行として参加します。関心のある方ぜひお越しください〜🙏
Hayate Shimizu (@hayate_shimizu) 's Twitter Profile Photo

私も登壇します! 国際的な活動に興味がある哲学若手研究者の積極的なご参加をお待ちしております!

M Takeshita ⓥ (@masashi_t_nlp) 's Twitter Profile Photo

私もこちら登壇します! 登壇者それぞれでユニークな経歴を持っているので、みんなそれぞれ興味深い話が出来るかなと思います! 私は、登壇者の中で唯一海外への留学・長期滞在経験がないなかでやってきたので、そういう観点からも話せたらいいかなと思ってます!よろしくお願いします!

Sven Nyholm (@svennyholm) 's Twitter Profile Photo

Out now: *The Ethics of Behavior Change Technologies*, edited by Joel Anderson, Lily Frank & Andreas Spahn, featuring "Control, personal autonomy and behaviour change technologies", by me: bloomsburycollections.com/monograph-deta… #philosophy #technologyethics #AIethics

Out now: *The Ethics of Behavior Change Technologies*, edited by Joel Anderson, Lily Frank &amp; Andreas Spahn, featuring "Control, personal autonomy and behaviour change technologies", by me: bloomsburycollections.com/monograph-deta… #philosophy #technologyethics #AIethics
Hayate Shimizu (@hayate_shimizu) 's Twitter Profile Photo

哲学若⼿フォーラム、明日朝いちばんで発表します。Wifiが弱いと聞いたので、資料(原稿)をResearchmapにアップロードしました。明日までダウンロードできるので、興味のある方はどうぞ。 「カントにおける愛と尊敬の義務―干渉/非干渉の緊張関係を超えた他者配慮の内実へ」 researchmap.jp/hayate-s/prese…