ハマグチ ヤスシ リアルテックのロータリーエンジン研究家 (@hamarealtech) 's Twitter Profile
ハマグチ ヤスシ リアルテックのロータリーエンジン研究家

@hamarealtech

ロータリーエンジン専門ショップ REAL-TECH代表 兼 RX-7・RX-8・ロータリーエンジン研究家 マツダが誇るRX-7、RX-8、ロータリーエンジンに関わる技術、歴史など過去・現在・未来について研究していますブログ → realtech.livedoor.blog 我愛台湾天安門

ID: 123603903

linkhttp://real-tech.jp calendar_today16-03-2010 16:33:54

13,13K Tweet

4,4K Followers

287 Following

ハマグチ ヤスシ リアルテックのロータリーエンジン研究家 (@hamarealtech) 's Twitter Profile Photo

アペックスシール溝幅測定。 1ミクロン単位で溝幅測定します。 ブロックゲージをリンギングしたり準備するのが時間掛かるけど、正確な測定は楽しい♪ #ロータリーエンジン

アペックスシール溝幅測定。
1ミクロン単位で溝幅測定します。

ブロックゲージをリンギングしたり準備するのが時間掛かるけど、正確な測定は楽しい♪

#ロータリーエンジン
ハマグチ ヤスシ リアルテックのロータリーエンジン研究家 (@hamarealtech) 's Twitter Profile Photo

今日は時間の都合でアペックスシールのクリアランスΔGの調整まで。 アペの手持ちの数に限りがあるので、全ての箇所で1ミクロンの差もなく合わせることはできないけど、3ミクロン以内で合わせられたのでOK。 あー、寒かったw(室温20℃)

今日は時間の都合でアペックスシールのクリアランスΔGの調整まで。

アペの手持ちの数に限りがあるので、全ての箇所で1ミクロンの差もなく合わせることはできないけど、3ミクロン以内で合わせられたのでOK。

あー、寒かったw(室温20℃)
ハマグチ ヤスシ リアルテックのロータリーエンジン研究家 (@hamarealtech) 's Twitter Profile Photo

これまで頑張ってくれた割れたボールピンハンマーは危ないので今後使わないけど、 過去何誌かロータリーエンジンの組立や分解の取材・撮影時に登場している物なので保存しときます。

これまで頑張ってくれた割れたボールピンハンマーは危ないので今後使わないけど、
過去何誌かロータリーエンジンの組立や分解の取材・撮影時に登場している物なので保存しときます。
ハマグチ ヤスシ リアルテックのロータリーエンジン研究家 (@hamarealtech) 's Twitter Profile Photo

スピードバージョンって…😅 マツダスピードバージョンですよ。 キャプションも本文も全部間違えてるから、勘違いしたまま書いちゃったようだ。

スピードバージョンって…😅

マツダスピードバージョンですよ。

キャプションも本文も全部間違えてるから、勘違いしたまま書いちゃったようだ。
ハマグチ ヤスシ リアルテックのロータリーエンジン研究家 (@hamarealtech) 's Twitter Profile Photo

ずっと、どこにやったかわからなくて、もしかしたら持っていないかもという錯覚に陥っていた、コーナーシールゲージを測定器の棚の奥から見つけた! 人生で一回もこれで測定したことないから、試しに展示ローターに射し込んでみた。 #ロータリーエンジン専用工具

ずっと、どこにやったかわからなくて、もしかしたら持っていないかもという錯覚に陥っていた、コーナーシールゲージを測定器の棚の奥から見つけた!

人生で一回もこれで測定したことないから、試しに展示ローターに射し込んでみた。
#ロータリーエンジン専用工具
ハマグチ ヤスシ リアルテックのロータリーエンジン研究家 (@hamarealtech) 's Twitter Profile Photo

抱き合わせで購入した、マツダのレシプロ車の整備書や電気配線図、パーツリストをキープか、リリースすべきかどうか悩むところ

ハマグチ ヤスシ リアルテックのロータリーエンジン研究家 (@hamarealtech) 's Twitter Profile Photo

ちなみに18歳の学生の時にコーナーシール溝測定はホールテスト使用と教育されていてますので、ずっとホールテストを使用して内径測定しています。 独立してからは、素早く読みやすいデジタルのデジマチックホールテストを使用しています。

ちなみに18歳の学生の時にコーナーシール溝測定はホールテスト使用と教育されていてますので、ずっとホールテストを使用して内径測定しています。
独立してからは、素早く読みやすいデジタルのデジマチックホールテストを使用しています。
ハマグチ ヤスシ リアルテックのロータリーエンジン研究家 (@hamarealtech) 's Twitter Profile Photo

東京駅まで繋がってくれたら、新幹線乗るのも楽になるなぁ つくばエクスプレスが東京駅・晴海方面へ。都心・臨海地下鉄新線とは(LIFULL HOME'S PRESS) article.yahoo.co.jp/detail/2773ffb…