洋務運動に成功した大淸帝國 (@greaterqing) 's Twitter Profile
洋務運動に成功した大淸帝國

@greaterqing

重建大淸、復興中華。
2025年春再開予定
運営:@AzumaHiroshi_S

ID: 1504280985793593344

calendar_today17-03-2022 02:19:03

1,1K Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

洋務運動に成功した大淸帝國 (@greaterqing) 's Twitter Profile Photo

6月4日は帝都北京の学生による民主化運動を清国政府が帝国陸軍を動員して弾圧しようとなんかしてない日です

洋務運動に成功した大淸帝國 (@greaterqing) 's Twitter Profile Photo

えらい長いことサボっててごめんなさい!!! 再開はまだ先になりそうだけど、ちょっとずつ準備はしとるので気長に待っといてくれ~!!!

♔欧州好きの学生♔ (@edwardgeorge380) 's Twitter Profile Photo

小学生の間で流行っている列強ごっこ 👦「俺イギリスな〜!」 👧「じゃあ私はフランス!」 🤓「じゃ…じゃあ僕はロs…」 😎「ういーっす!俺ロシア〜」 🤓「じゃ…じゃあ僕は〜」 👦「お前は義和団だろ?w」 👧「そうだよねw!」 🤓「フッ、扶清滅洋!!!」

洋務運動に成功した大淸帝國 (@greaterqing) 's Twitter Profile Photo

(2/n) 1880:イリ条約(史実) 1881:軍機処を改組して内閣を設置。初代内閣総理大臣に李鴻章が就任。 1883:欽定憲法大綱が発布されるも、後に清仏戦争の影響で停止。 1884:清仏戦争勃発。戦艦定遠実戦投入。琉球王国併合。 1885:清軍、黒旗軍の優勢や英国の支持を得て、シャムが清側で参戦。

洋務運動に成功した大淸帝國 (@greaterqing) 's Twitter Profile Photo

#存在しない国をそれっぽく紹介する 大順 永昌帝が明朝を打倒して建国した最後の中華帝国。建国当初は清軍の侵攻で窮地に立たされたが、これを退けた後には安定した。その後は史上最大級の繁栄を謳歌したが、19世紀の列強の進出により衰退。癸丑革命で共和政に移行し、中華帝国は過去のものとなった。

第二次世界大戦が長期化した世界線 (@cccpsoviet1991) 's Twitter Profile Photo

冷戦 終戦後、旧枢軸国が反乱で崩壊していくうちに、東側と西側の対立構造は明確になっていった、今や世界はソビエト率いるワルシャワ条約機構(WTO)とイギリス率いるロンドン安全保障条約(LST)の二極化が進んだ、しかし依然ファシズム運動は旧枢軸国や共産主義の脅威が大きい国家で多くの支持を得てる

冷戦

終戦後、旧枢軸国が反乱で崩壊していくうちに、東側と西側の対立構造は明確になっていった、今や世界はソビエト率いるワルシャワ条約機構(WTO)とイギリス率いるロンドン安全保障条約(LST)の二極化が進んだ、しかし依然ファシズム運動は旧枢軸国や共産主義の脅威が大きい国家で多くの支持を得てる