Taku (@glaneurs_et_al) 's Twitter Profile
Taku

@glaneurs_et_al

常に話題を探しています #AlitaSequel filmarks.com/users/batmanba…

ID: 982314893339602945

linkhttp://otakuiy.com/ calendar_today06-04-2018 17:51:35

48,48K Tweet

2,2K Followers

1,1K Following

Taku (@glaneurs_et_al) 's Twitter Profile Photo

昨今のハリウッド映画で、主人公が結局恋愛関係を結ぶ展開には食傷気味ではあるが、『スーパーマン』のクラーク/ロイスのロマンスまでは流石に否定しない(というか、好き

Taku (@glaneurs_et_al) 's Twitter Profile Photo

リチャード・ドナーの『スーパーマン』を『マン・オブ・スティール』は超えているけど超えていないし、ジェームズ・ガンの『スーパーマン』はザック・スナイダーのそれを超えているけど超えていない

Taku (@glaneurs_et_al) 's Twitter Profile Photo

デヴィッド・コレンスウェット、クリストファー・リーヴとヘンリー・カヴィルは勿論、トム・ウェリングの面影も感じさせるから凄い

鶴原顕央 (@tsuruhara) 's Twitter Profile Photo

『スーパーマン』ジェームズ・ガン「ジョン・ウィリアムズのテーマ曲は、グレイテストだと思う。『ジョーズ』、『スター・ウォーズ』、あるいは『007』。有名どころは色々あるけども。希望に満ちていて、美しい旋律で、そしてキャラクターを体現している」podcasts.apple.com/jp/podcast/jam…

Taku (@glaneurs_et_al) 's Twitter Profile Photo

匿名質問を募集しています! 最近回答した質問例 ・早起きは得意でしょうか? ・ゲーム機はなにか所持してますか? ・ダジャレお願いします ・最近泣きましたか? querie.me/user/glaneurs_…

のん official (@non_dayo_ne) 's Twitter Profile Photo

新たな役は、復讐を目指して将棋を指すダークヒーロー。 公開がたのしみだ!❤️‍🔥 のん #ABEMA #ドラマ #MISSKING #ミス・キング

新たな役は、復讐を目指して将棋を指すダークヒーロー。
公開がたのしみだ!❤️‍🔥   のん

#ABEMA #ドラマ
#MISSKING #ミス・キング
プチバヤシ (@puchiba52) 's Twitter Profile Photo

この3人組のオリジンが丁寧に描かれたわけではないけど、みんな好きになったし面白かったでしょ? オリジンって別に必須じゃないんですよ。無くても面白くなるし、特にMCUでノルマみたいになって飽きられてたしこんくらいで良い。

Taku (@glaneurs_et_al) 's Twitter Profile Photo

『BvS』のマーサ繋がり和解については、スーパーマンが母親を持つ子だと認識した上で、「両親を殺したジョー・チルのような存在に自分が成り下がっている」とブルースが気付いたことが大きいと解釈をしています

Taku (@glaneurs_et_al) 's Twitter Profile Photo

個人的ヴァルダのベストだが、『アニエスによるヴァルダ』ではなく、『顔たち、ところどころ』をトップに上げた方が良い気も最近少しする(『アニエスによる〜』は別枠で素晴らしい

Taku (@glaneurs_et_al) 's Twitter Profile Photo

個人的に重要なアニエス・ヴァルダ作品として『落穂拾い』が外せない理由のひとつが、老いを顕に映した彼女の手がトラックを掴もうとするアクションにある。自分がいつも真似してしまう動作

個人的に重要なアニエス・ヴァルダ作品として『落穂拾い』が外せない理由のひとつが、老いを顕に映した彼女の手がトラックを掴もうとするアクションにある。自分がいつも真似してしまう動作
Taku (@glaneurs_et_al) 's Twitter Profile Photo

『スーパーマン』(2025)、スーパーマンよりもジャスティス・ギャングの方に注力しているみたいなのはよく分からなくて、個人的には、やはり特別な輝きを放っていたのはスーパーマンであり、彼を中心に各々が回っていたと思う

Taku (@glaneurs_et_al) 's Twitter Profile Photo

『Final Destination Bloodlines』面白かった。過去ー1969年を象徴するように撮られたSky Viewーと現在ー死の方程式を解いて打ち勝とうとする若者ーの接続に、何やら感動が待っているかもと思うも、結局ピタゴラスイッ死が全てを持っていく。現象の連続から、ミスリード好きな死神の実像を描く名人芸

『Final Destination Bloodlines』面白かった。過去ー1969年を象徴するように撮られたSky Viewーと現在ー死の方程式を解いて打ち勝とうとする若者ーの接続に、何やら感動が待っているかもと思うも、結局ピタゴラスイッ死が全てを持っていく。現象の連続から、ミスリード好きな死神の実像を描く名人芸
Taku (@glaneurs_et_al) 's Twitter Profile Photo

匿名質問を募集しています! 最近回答した質問例 ・早起きは得意でしょうか? ・「男はつらいよ」シリーズは観たことあ… ・ダジャレお願いします ・初めましてこんにちは Takuさんが… querie.me/user/glaneurs_…