ぎんなんごはん (@ginnangohan122) 's Twitter Profile
ぎんなんごはん

@ginnangohan122

ひよっこな馬骨初心者です。
elle nadjaはいいですよ。ごく僅かしか知りませんけど
無言フォロー失礼します。
雑多にリポストしてくのでうるさかったらミュートお願いします

ID: 1597983619976290305

calendar_today30-11-2022 15:59:37

13,13K Tweet

232 Followers

379 Following

Susumu Hirasawa (@hirasawa) 's Twitter Profile Photo

第2メェー:P-MODEL BOX 財源の減少は、活動資金を枯れ葉のように土へとかえし、生活をミミズの域に回帰させようとしていた。 現在の潮流のように、バンドがチェキや物販を売って稼ぐスタイルが無い時代。 売れる物は楽器や衣装や機材だ。

Susumu Hirasawa (@hirasawa) 's Twitter Profile Photo

第3メェー:万国点検隊 イジメられてもイジメられても参加者が集まって来る極悪非道の「ステルスと行く海外ツアー」。 あらゆるコントロールとイベントの成立条件等を考えると参加者100人が限界。 あの時代に100人なら、現在ならいったい何人が応募するか。考えただけで恐ろしい。

Susumu Hirasawa (@hirasawa) 's Twitter Profile Photo

当時所属していた事務所が、芸能人がよくやるファンとのツアーで、「ご一緒にディナーを」のようなチョロい行為で稼ごうとして私に企画させたが、出来上がったツアーはロールプレイツアー「万国点検隊」だ。 参加者は役割を与えられ、課題や謎解きで休む間もなく夜も寝られない。

Susumu Hirasawa (@hirasawa) 's Twitter Profile Photo

昨今。ほとんどの人がスマートフォンを持っており、拡張現実の技術やAIを見ていると「なんかできそう」とか、ウズウズして来る。 が、やらない。制作にどれだけ時間が割けるのか、と考えただけで無理だし、大赤字でしょう。 大赤字? ステルスBOXでもやって身ぐるみはがされろって?

くれど (@credo_credero) 's Twitter Profile Photo

ステルスBOXもいいんだけどさ SUSUMU HIRASAWA 20世紀+BOX「HALDYN DOME」 太陽系亞種音 新パッケージ版 / P-MODEL のBOXが先でしょう

Susumu Hirasawa (@hirasawa) 's Twitter Profile Photo

Q:MANDRAKE時代に首から下げていた注射器は本物だと、以前お話されていましたがどういう経緯で身につけていたのでしょう? 何か当時のエピソードあったらお聞きしたいです A:注射器ってかっこよくね?しかも首から下げている人居ないでしょ? 針先端は丸く研磨してありビニールチューブ装着で安全