ふみのは【TOPPANの古文書解読関連サービス】 (@fuminoha_jp) 's Twitter Profile
ふみのは【TOPPANの古文書解読関連サービス】

@fuminoha_jp

TOPPAN株式会社のくずし字資料関連サービス「ふみのは」の公式アカウントです。「ふみのは」のサービスや、古文書・古典籍に関する情報をお届けします。お問い合わせは、「ふみのは」サイトのお問合せフォームよりお願いいたします。
ふみのは | toppan.com/ja/joho/fumino…

ID: 1288024926947950593

linkhttps://www.toppan.com/ja/joho/fuminoha/sns_policy.html calendar_today28-07-2020 08:14:32

717 Tweet

2,2K Followers

69 Following

ふみのは【TOPPANの古文書解読関連サービス】 (@fuminoha_jp) 's Twitter Profile Photo

古文書カメラの「範囲指定モード」では、フルオートで誤読した部分も個別にAI解読のかけ直しができます。AIが提示する複数の候補文字から選択が可能です。

印刷博物館 PrintingMuseum (@printingmuseumt) 's Twitter Profile Photo

P&Pギャラリー「#木活字の狂詩曲 」 開催中〜9月21日まで。 会場内では、木活字で作られたポスター「プレイビル」を持って、記念撮影できます! ぜひ、みなさまのご来館お待ちしております!

P&Pギャラリー「#木活字の狂詩曲 」
開催中〜9月21日まで。

会場内では、木活字で作られたポスター「プレイビル」を持って、記念撮影できます!
ぜひ、みなさまのご来館お待ちしております!
美術展ナビ (@art_ex_japan) 's Twitter Profile Photo

【きょう開幕】「蔦重の眼 歌麿・写楽と浮世絵黄金時代」MOA美術館(熱海)で9月9日(火)まで 蔦屋重三郎が手掛けた歌麿や写楽の錦絵をはじめ、天明・寛政期から文化・文政期に活躍した鳥文斎栄之、歌川豊国、葛飾北斎ら絵師たちの錦絵や肉筆美人画を展観します。 artexhibition.jp/exhibitions/20…

【きょう開幕】「蔦重の眼 歌麿・写楽と浮世絵黄金時代」MOA美術館(熱海)で9月9日(火)まで

蔦屋重三郎が手掛けた歌麿や写楽の錦絵をはじめ、天明・寛政期から文化・文政期に活躍した鳥文斎栄之、歌川豊国、葛飾北斎ら絵師たちの錦絵や肉筆美人画を展観します。
artexhibition.jp/exhibitions/20…
ふみのは【TOPPANの古文書解読関連サービス】 (@fuminoha_jp) 's Twitter Profile Photo

27日(日)、関西万博にて「日本文化の継承と魅力発信」セミナーにお越しいただき、誠にありがとうございました!多くの方にご来場いただき、盛況のうちに終えることができました。古文書の面白さや可能性を少しでもお伝えできていれば幸いです。

ふみのは【TOPPANの古文書解読関連サービス】 (@fuminoha_jp) 's Twitter Profile Photo

トークセッションでは、古文書をはじめとした古い資料を未来に繋いでいくことは「リレー」というキーワードが出ました。くずし字AI-OCRをはじめ、「ふみのは」のサービスはこのリレーの伴走者でありたいと、思いを新たにしました🐢

太田記念美術館 Ota Memorial Museum of Art (@ukiyoeota) 's Twitter Profile Photo

この秋、太田記念美術館太田記念美術館 Ota Memorial Museum of Art、大東急記念文庫(五島美術館五島美術館)、印刷博物館(印刷博物館 PrintingMuseum)、たばこと塩の博物館(たばこと塩の博物館公式)、国文学研究資料館(国文学研究資料館)の5館が連携する「蔦重手引草」を実施。専門色の濃い5館がそれぞれの特色を生かして蔦重の展示を行ないます。

この秋、太田記念美術館<a href="/ukiyoeota/">太田記念美術館 Ota Memorial Museum of Art</a>、大東急記念文庫(五島美術館<a href="/gotoh_museum/">五島美術館</a>)、印刷博物館(<a href="/PrintingMuseumT/">印刷博物館 PrintingMuseum</a>)、たばこと塩の博物館(<a href="/tabashio_museum/">たばこと塩の博物館公式</a>)、国文学研究資料館(<a href="/nijlkokubunken/">国文学研究資料館</a>)の5館が連携する「蔦重手引草」を実施。専門色の濃い5館がそれぞれの特色を生かして蔦重の展示を行ないます。
印刷博物館 PrintingMuseum (@printingmuseumt) 's Twitter Profile Photo

本日は休館日ですが、 展示替え作業をおこないました。 明日、9月2日(火)~  常設展内でミニ企画 「あれもこれも蔦重 お江戸の名プロデューサー蔦屋重三郎」を開催します。 ぜひご来店お待ちしております! #あれもこれも蔦重 #蔦屋重三郎 #蔦重 #大河べらぼう

本日は休館日ですが、
展示替え作業をおこないました。

明日、9月2日(火)~ 
常設展内でミニ企画
「あれもこれも蔦重 お江戸の名プロデューサー蔦屋重三郎」を開催します。

ぜひご来店お待ちしております!
#あれもこれも蔦重
#蔦屋重三郎 
#蔦重
#大河べらぼう
印刷博物館 PrintingMuseum (@printingmuseumt) 's Twitter Profile Photo

本日は現在、当館展示室にて 五館連携 蔦重手引草 として開催中の『あれもこれも蔦重!お江戸の名プロデューサー蔦屋重三郎』にて展示中の『絵本詞之花』をご紹介します。 初版は天明7年刊行 喜多川歌麿 画の狂歌集です。ぜひ、展示室にて原本をご覧下さい。 #大河べらぼう #べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺

本日は現在、当館展示室にて 五館連携 蔦重手引草 として開催中の『あれもこれも蔦重!お江戸の名プロデューサー蔦屋重三郎』にて展示中の『絵本詞之花』をご紹介します。
初版は天明7年刊行 喜多川歌麿 画の狂歌集です。ぜひ、展示室にて原本をご覧下さい。
#大河べらぼう
#べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺
大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」日曜夜8時 (@berabou_nhk) 's Twitter Profile Photo

\本日、新キャストを発表しました/ 🌰重田貞一(のちの十返舎一九)#井上芳雄 🌊勝川春朗(のちの葛飾北斎)#くっきー! 🐕滝沢瑣吉(のちの曲亭馬琴)#津田健次郎 #大河べらぼう みなさんのコメントは👇nhk.jp/p/berabou/ts/4…

印刷博物館 印刷工房 Printing House (@insatsukoubou) 's Twitter Profile Photo

Union Pearl は見出しやタイトルに使用される現存する最古の装飾活字です。 1690年頃にロンドンにあったグローバー鋳造所で作られました。非常に英国的と言われているデザインには王室の象徴でもある真珠(パール)がモチーフとして使用されています。 #印刷博物館 #活版印刷

Union Pearl は見出しやタイトルに使用される現存する最古の装飾活字です。
1690年頃にロンドンにあったグローバー鋳造所で作られました。非常に英国的と言われているデザインには王室の象徴でもある真珠(パール)がモチーフとして使用されています。

#印刷博物館 #活版印刷
ふみのは【TOPPANの古文書解読関連サービス】 (@fuminoha_jp) 's Twitter Profile Photo

翻刻を担当した『島原大変絵図』について、コラムがいさぼうネットさんから公開されました。 🔽コラム102 長野市真田宝物館にあった『島原大変絵図』のくずし字解読をもとにした島原大変肥後迷惑の再検討 歴史的大規模土砂災害地点を歩く - いさぼうネット isabou.net/knowhow/colum-… いさぼうネットより

大正大学 日本文学科【公式】 (@tais_nichibun) 's Twitter Profile Photo

今夏の「初心者のための大正大学日文くずし字講座」実施のご報告をブログにまとめました。 今年は取材にも来ていただいたほか、Xでもたくさん拡散いただきありがとうございました。引き続き本企画と日本文学科への応援よろしくお願いします! tais.ac.jp/faculty/depart… #大正日文 #日本文学科

今夏の「初心者のための大正大学日文くずし字講座」実施のご報告をブログにまとめました。
今年は取材にも来ていただいたほか、Xでもたくさん拡散いただきありがとうございました。引き続き本企画と日本文学科への応援よろしくお願いします!

tais.ac.jp/faculty/depart…
#大正日文 #日本文学科
ふみのは【TOPPANの古文書解読関連サービス】 (@fuminoha_jp) 's Twitter Profile Photo

(べらぼうにいよいよ十返舎一九、曲亭馬琴、葛飾北斎が登場するとのことで、人物像がどのように描かれるのか個人的にとても楽しみです)

ふみのは【TOPPANの古文書解読関連サービス】 (@fuminoha_jp) 's Twitter Profile Photo

【おしらせ】 スマートフォン用アプリ「古文書カメラ」の「古文書AI」のバージョンアップを実施いたしました。継続的に精度向上を行っていく予定ですので、今後ともどうぞよろしくお願いします。

ふみのは【TOPPANの古文書解読関連サービス】 (@fuminoha_jp) 's Twitter Profile Photo

【掲載のおしらせ】 進研ゼミ小学講座の科学雑誌「かがく組」6年生・7号にて、「ふみのは」について、古文書をAIで読み取る技術や取り組みについて取材・掲載いただきました✒ (「かがく組」は学年に応じたオプション教材です。単独でのご購入はできません) sho.benesse.co.jp/op/science/gra…