ふみ|ライフコーチ (@fumi_hcl) 's Twitter Profile
ふみ|ライフコーチ

@fumi_hcl

ハートフルセルフコネクションコーチとして、あなたの心と魂に優しく寄り添い、本来のあなたらしさを取り戻すお手伝いをいたします。年齢を重ねるごとに変化する価値観や人生の課題に向き合いながら、深い自己理解と自己受容を育み、心から満たされる人生へと導きます。

ID: 1892112354428801024

calendar_today19-02-2025 07:22:12

67 Tweet

37 Followers

54 Following

ふみ|ライフコーチ (@fumi_hcl) 's Twitter Profile Photo

〜すべき、〜でなきゃ、って思い込んでいませんか?それは昔、誰かに教えられた「正しさ」かもしれません。でも、今のあなたに合っているとは限らない。自分に問いかけてみてください。「私は本当に、そうしたいの?」

ふみ|ライフコーチ (@fumi_hcl) 's Twitter Profile Photo

特に理由もないのに、ソワソワ・モヤモヤ。それは“本当は何かがズレている”という心のサイン。予定を詰める前に、一度深呼吸して「今、何を感じてる?」と聞いてみてください。落ち着かなさの中に、気づきの種があることも多いんです。

ふみ|ライフコーチ (@fumi_hcl) 's Twitter Profile Photo

毎朝の移動中、スマホではなく“自分の心”に目を向けてみませんか?「今日、なんか気が重いな」って感じたら、その理由に耳を傾けて。小さな違和感に気づくことで、一日が優しく変わっていきます。

ふみ|ライフコーチ (@fumi_hcl) 's Twitter Profile Photo

涙って、心の浄化なんです。泣きたいときには、無理に我慢しないでください。「私、いま苦しかったんだね」って、優しく受け止めてあげるだけで、心は少しずつほぐれていきますよ。

ふみ|ライフコーチ (@fumi_hcl) 's Twitter Profile Photo

他人との関係よりも、まず大切なのが“自分との信頼関係”。自分を責めずに、ちゃんと気持ちを聞いてあげること。「今の私はどう感じてる?」と問いかける時間が、あなた自身と深くつながる第一歩です。

ふみ|ライフコーチ (@fumi_hcl) 's Twitter Profile Photo

仕事も家庭も問題ない。だけど、なぜか満たされない…。そんなとき、自分の“内なる声”が静かにサインを出しているのかもしれません。今の延長線ではなく、もっと本音で生きたいという願い。無理に押し込まず、その声にそっと耳を傾けてあげてくださいね。

ふみ|ライフコーチ (@fumi_hcl) 's Twitter Profile Photo

まるお塾オフ会 懇親会始まりました! まるおさんの奢りって凄いですよね! まるおさん、ありがとうございます😊

まるお塾オフ会
懇親会始まりました!
まるおさんの奢りって凄いですよね!
まるおさん、ありがとうございます😊
ふみ|ライフコーチ (@fumi_hcl) 's Twitter Profile Photo

やりたいことって、突然見つかるものじゃなくて、日々の「なんかこれ好きかも」という感覚の積み重ね。“ちゃんとしなきゃ”を手放すことで、本音に近づけます。まずは、あなたが自然体でいられる時間に注目してみてください。

ふみ|ライフコーチ (@fumi_hcl) 's Twitter Profile Photo

話しかけるのが苦手な私が、思い切ってオフ会に参加。 自分から話しかけるって勇気いるけど、みんな一緒なんだと感じて自分からお声がけしました😊 人見知りが多い中の方が話しかけやすいかも。いろんな方のお話が聞けて楽しかったし、勇気をもらいました。 人と関わるって素敵ですね!

ふみ|ライフコーチ (@fumi_hcl) 's Twitter Profile Photo

自分に厳しくしてしまうのは、きっと「もっとよくなりたい」と願っているから。でも、変わるためには、まず自分を肯定することが必要です。「今の私も悪くないかも」そう思えた瞬間から、すべてが変わり始めます。

ふみ|ライフコーチ (@fumi_hcl) 's Twitter Profile Photo

感情を感じるって、言葉にすることだけじゃありません。体の反応や、ふと出るため息にも本音が宿っています。「なんかざわつく」「なんか苦しい」そういう微細な感覚に気づくことが、自分理解の第一歩なんです。

ふみ|ライフコーチ (@fumi_hcl) 's Twitter Profile Photo

【自分と深くつながっている人しか知らない内観のコツ10選】 ①一人の静かな時間を大切にしている ②心に浮かんだ問いを無視しない ③答えが出なくても問い続ける ④「どうしたい?」で本音に近づく ⑤感じたことを無理に言語化しない ⑥傷ついた心にやさしく問いかける

ふみ|ライフコーチ (@fumi_hcl) 's Twitter Profile Photo

日々の選択を他人任せにしていませんか?服を選ぶ、予定を決める、小さなことでも「私はどうしたい?」と自分に問いかけることで、心の主導権が戻ってきます。その繰り返しが、軸のある自分をつくっていきます。

ふみ|ライフコーチ (@fumi_hcl) 's Twitter Profile Photo

夕方、なんとなくしんどくなる。それ、体力よりも「心のエネルギー切れ」かもしれません。無理して予定を詰める前に、「今日、どこで無理したかな?」と振り返ってみて。休むことは、前に進む準備でもあるんです。

ふみ|ライフコーチ (@fumi_hcl) 's Twitter Profile Photo

どちらを選べばいいかわからない時は、「どちらが心地いいか」で選んでみてください。頭で考える正しさより、体感で感じる納得感のほうが、後悔しない選択につながります。

ふみ|ライフコーチ (@fumi_hcl) 's Twitter Profile Photo

頑張り屋さんほど、「自分でなんとかしなきゃ」と抱えがち。でも、頼ることは甘えじゃありません。むしろ、「私はひとりじゃない」と知ることが、あなたの強さを取り戻すきっかけになります。

ふみ|ライフコーチ (@fumi_hcl) 's Twitter Profile Photo

「自分の答えは、自分の中にある」 絵が描かれたカードを使って思考を整理する60分 \カードコーチング体験プレゼント/ 抽選で 3名様 に 「60分カードコーチングセッション(オンライン)」を プレゼント! 🌟 参加方法 ① このアカウントをフォロー ② この投稿をリポスト ③

「自分の答えは、自分の中にある」
絵が描かれたカードを使って思考を整理する60分
\カードコーチング体験プレゼント/

抽選で 3名様 に
「60分カードコーチングセッション(オンライン)」を
プレゼント!

🌟 参加方法
① このアカウントをフォロー
② この投稿をリポスト
③
ふみ|ライフコーチ (@fumi_hcl) 's Twitter Profile Photo

すべてが整っているのに、満たされない…。それは「本音の自分」がまだ出番を待っているサインです。小さな違和感を大切にすると、本当に望んでいる生き方が見えてきます。その感覚、無視しないであげてくださいね。

ふみ|ライフコーチ (@fumi_hcl) 's Twitter Profile Photo

誰かとの約束は守るのに、自分との約束は後回し。そんな経験、ありませんか?「今日は早く寝よう」「この日は休もう」そんな小さな約束を守ることが、自分への信頼を育てていきます。