Fudayomi3ri (@fudayomi3ri) 's Twitter Profile
Fudayomi3ri

@fudayomi3ri

Tarot reader 🇬🇧 & 🇯🇵. Online and F2F.

ID: 1491442368297455619

calendar_today09-02-2022 16:04:28

1,1K Tweet

113 Followers

196 Following

ピジョンインフォ【ピジョン】 (@pigeoninfo) 's Twitter Profile Photo

\キャンペーンのご紹介(6/30まで)/ ちいさな赤ちゃんたちにエールを送りませんか? 本投稿をリポストすると、1リポストにつき10円を日本母乳バンク協会へ寄付。 ちいさな赤ちゃんたちの支援に繋がります。 詳しくは以下をチェック! pigeon.co.jp/csr/tinycry/hm… #ちいさな赤ちゃんたちへエールを

\キャンペーンのご紹介(6/30まで)/

ちいさな赤ちゃんたちにエールを送りませんか?

本投稿をリポストすると、1リポストにつき10円を日本母乳バンク協会へ寄付。
ちいさな赤ちゃんたちの支援に繋がります。

詳しくは以下をチェック!
pigeon.co.jp/csr/tinycry/hm…

#ちいさな赤ちゃんたちへエールを
Fudayomi3ri (@fudayomi3ri) 's Twitter Profile Photo

パリの美術館、ほぼどこでも写真OKなんだけど、作品見てる人もほぼゼロ 作品の隣で自撮りとかポーズして友達同士撮り合いとかも🙄

Fudayomi3ri (@fudayomi3ri) 's Twitter Profile Photo

ロンドン、ポートベローマーケット沿いのレストランで食べたパスタを思い出した。トマトソースのパスタが何故か甘くて友人にそう伝えると、「ああ、トマトの酸味が強いと砂糖入れて調節したりするよね」と… そうなの⁈

藤井セイラ (@cobta) 's Twitter Profile Photo

エロ広告のネット掲出をコミックサイト大手11社が4月末にやめた直接の理由は「JAROへの苦情が多すぎて」らしい。出稿やめたら苦情もピタッと止まったと。JAROは「その11社以外のエロ広告については5月以降も苦情が引き続ききてます」といってるから、見つけ次第JAROに相談すればよいのかもしれません。

エロ広告のネット掲出をコミックサイト大手11社が4月末にやめた直接の理由は「JAROへの苦情が多すぎて」らしい。出稿やめたら苦情もピタッと止まったと。JAROは「その11社以外のエロ広告については5月以降も苦情が引き続ききてます」といってるから、見つけ次第JAROに相談すればよいのかもしれません。
Fudayomi3ri (@fudayomi3ri) 's Twitter Profile Photo

素晴らしい…やっぱり勉強って必要ですね 公的資格のないカウンセラーやヒーラーはこれに無自覚(または自覚しても無視)なので、自分の恨みつらみで活動してる

Fudayomi3ri (@fudayomi3ri) 's Twitter Profile Photo

これといい合法移民の要件厳格化といい、Toryは大喜びだろうな LabourはLibDemと同じ道を辿るのでは

Fudayomi3ri (@fudayomi3ri) 's Twitter Profile Photo

オックスフォード・ストリートは歩道も車道も大渋滞だし、悪いことではないけど、影響出るバスルートも多そうで…大丈夫なのか? しかしカーン市長すごい。3期目で爵位も授与されてたんだ…

Fudayomi3ri (@fudayomi3ri) 's Twitter Profile Photo

🇬🇧スピ、ナチュラル、オーガニックLoveな人一定数いるからな… 友人2名、ゆるいナチュラル派と思ってたら両者自宅出産が夢だったとかで妊娠分かってから着々と準備。でも2人とも、1人は直前にドクターストップかかって断念。とは言えどうしても諦められなくて相当抵抗したそうだ

Fudayomi3ri (@fudayomi3ri) 's Twitter Profile Photo

まず、保険適用したところでこれ処方する予算ある地区が今イギリスのどこにあるのか? 次に、NHSクリニックで認知症啓発ポスター貼ってあったの覚えてるけど、一体誰に啓発してるのかと。一般的に子供は老親放置なのに、誰がクリニックに連れてく想定なのか?

M16A  HAYABUSA (@m16a_hayabusa) 's Twitter Profile Photo

ベルリンが陥落間近で、いよいよナチスが 滅亡しようとする時に、ゲッベルスが直近の 部下に対して平然と言い放ったコメントがコレ。 当然の如く、その部下は唖然としたそうである。 #戦後80年

ベルリンが陥落間近で、いよいよナチスが
滅亡しようとする時に、ゲッベルスが直近の
部下に対して平然と言い放ったコメントがコレ。
当然の如く、その部下は唖然としたそうである。
#戦後80年
Fudayomi3ri (@fudayomi3ri) 's Twitter Profile Photo

すごい洞察だと思う。他人から評価される才能やセンスが好きになれなかったけど、「役割」と捉えると受け入れやすくなる気がする

Fudayomi3ri (@fudayomi3ri) 's Twitter Profile Photo

内省も何も、一般市民は納得済み。コロナ云々よりもパブで騒ぎたかった。そのためなら嘘つき政府も喜んで支持した。

Fudayomi3ri (@fudayomi3ri) 's Twitter Profile Photo

在英の皆様、往年の爆笑コメディ(死語)IT Crowd思い出す方はいませんか? 「Hello, IT. Have you tried turning it off and on again?」

ドクターたんぽよ🧡 (@et77951954) 's Twitter Profile Photo

参政党の「天皇陛下は側室を持つべき」発言は現在削除されています(訂正や謝罪はなし)。 参政党はいつも都合の悪い発言をしれっと削除して無かったことにします。 それを事前に察知して保存していたのは私です。拡散どうぞ。 #参政党ウォッチャー

蘭 (@sv4j6ha7fb1tn) 's Twitter Profile Photo

山川菊栄が1921年に発表した文章 「粗末な頭の持主にとっては、「たかが五人や六人の子供」の、その一人一人を生みかつ育てるために、女子の払ういっさいの犠性は全然省みられない。彼らが説く妊婦産婦の保護は、決して女子自身のためではなくて「人口政策」のためである。子を生む道具として、