高屋ちひろ@ヴァイオリン製作 (@erens_hiro) 's Twitter Profile
高屋ちひろ@ヴァイオリン製作

@erens_hiro

綺麗なモノや自然が大好きなアマチュアヴァイオリン製作家。弾いていて楽しくなる楽器の製作を目指して勉強中です。レイトスターターとして演奏にも挑戦。アイリッシュフィドルを習っています。フォロー等お気軽にどうぞ♪

【Instagram】→instagram.com/ateliereren

ID: 3277310864

linkhttps://atelier-eren.com/ calendar_today12-07-2015 09:04:35

2,2K Tweet

1,1K Followers

942 Following

高屋ちひろ@ヴァイオリン製作 (@erens_hiro) 's Twitter Profile Photo

妻の製作教室2回目🎻 今回はブロックを接着しました。各ブロックが中央に配置されるように、大理石と木片を使って調整しています。 ここまで10時間くらいでした。

妻の製作教室2回目🎻
今回はブロックを接着しました。各ブロックが中央に配置されるように、大理石と木片を使って調整しています。
ここまで10時間くらいでした。
高屋ちひろ@ヴァイオリン製作 (@erens_hiro) 's Twitter Profile Photo

本日の練習は曲のつなぎ目を練習しました。 アイリッシュはだいたい3曲繋げるけど、繋ぎ目練習しないと曲の間でとまる💦

本日の練習は曲のつなぎ目を練習しました。
アイリッシュはだいたい3曲繋げるけど、繋ぎ目練習しないと曲の間でとまる💦
高屋ちひろ@ヴァイオリン製作 (@erens_hiro) 's Twitter Profile Photo

レッスン前のまねきねこ練習🎻 なぜか団体用の大部屋! 無駄に広いから演奏にリバーブかかりまくってる😌 上手く聞こえるから気分がいいけど、デッドな音響の方が練習にはいいんだよね。

レッスン前のまねきねこ練習🎻
なぜか団体用の大部屋!
無駄に広いから演奏にリバーブかかりまくってる😌

上手く聞こえるから気分がいいけど、デッドな音響の方が練習にはいいんだよね。
高屋ちひろ@ヴァイオリン製作 (@erens_hiro) 's Twitter Profile Photo

製作していた2本のバイオリン、木工工程が終わったので日焼けさせています🎻 日焼けと下地塗りを複数回行い、高級感のある雰囲気に仕上げていきます。

製作していた2本のバイオリン、木工工程が終わったので日焼けさせています🎻
日焼けと下地塗りを複数回行い、高級感のある雰囲気に仕上げていきます。
高屋ちひろ@ヴァイオリン製作 (@erens_hiro) 's Twitter Profile Photo

製作教室(仮)はブロックの加工に入りました。1パーツ毎に丁寧に仕上げてます🎻 今のところ細部まで手伝わずにできてます。もともと手先器用だから上手です!

製作教室(仮)はブロックの加工に入りました。1パーツ毎に丁寧に仕上げてます🎻
今のところ細部まで手伝わずにできてます。もともと手先器用だから上手です!
高屋ちひろ@ヴァイオリン製作 (@erens_hiro) 's Twitter Profile Photo

夏の締めくくりとして👒 今年の夏旅として島根、鳥取を訪れました。全体的に人が少なくて、ゆっくり観光を楽しめたのが良かった!

夏の締めくくりとして👒

今年の夏旅として島根、鳥取を訪れました。全体的に人が少なくて、ゆっくり観光を楽しめたのが良かった!
高屋ちひろ@ヴァイオリン製作 (@erens_hiro) 's Twitter Profile Photo

エアコンで冷える&外暑すぎるの繰り返しで、バテてます💦 そのせいか、最近いつもと弾く感覚が違くてメチャクチャ下手です。 少なくても夜エアコン止めれる気温まで下がってほしいです。

エアコンで冷える&外暑すぎるの繰り返しで、バテてます💦
そのせいか、最近いつもと弾く感覚が違くてメチャクチャ下手です。
少なくても夜エアコン止めれる気温まで下がってほしいです。
高屋ちひろ@ヴァイオリン製作 (@erens_hiro) 's Twitter Profile Photo

凄く安いカーボン弓を使うとリールが弾きやすいので、買ってみました🎻 繊細な表現はできないけど、速いリールにおいては、やっぱり弾きやすい。 なんか悔しいから手を出さなかったけど、技術が追いつかないうちはコヤツに頼るべきか、、

凄く安いカーボン弓を使うとリールが弾きやすいので、買ってみました🎻
繊細な表現はできないけど、速いリールにおいては、やっぱり弾きやすい。
なんか悔しいから手を出さなかったけど、技術が追いつかないうちはコヤツに頼るべきか、、
高屋ちひろ@ヴァイオリン製作 (@erens_hiro) 's Twitter Profile Photo

クラシックほど繊細な表現がないフィドルにとって、本当カーボン弓は強い、、。格段に弾きやすいです🎻 栄一1枚でお釣りが来る謎の毛を備える弓であっても、今の弓のより弾きやすいという。高い弓絶対買わなきゃの世界よりは良い気もするけど!

クラシックほど繊細な表現がないフィドルにとって、本当カーボン弓は強い、、。格段に弾きやすいです🎻
栄一1枚でお釣りが来る謎の毛を備える弓であっても、今の弓のより弾きやすいという。高い弓絶対買わなきゃの世界よりは良い気もするけど!
高屋ちひろ@ヴァイオリン製作 (@erens_hiro) 's Twitter Profile Photo

製作教室(仮)を始めてから1カ月くらい経ちました。ブロックを内枠とテンプレートに合わせて削る工程もあと少しです。今のところ上手く教えられてる気がします🎻

製作教室(仮)を始めてから1カ月くらい経ちました。ブロックを内枠とテンプレートに合わせて削る工程もあと少しです。今のところ上手く教えられてる気がします🎻
高屋ちひろ@ヴァイオリン製作 (@erens_hiro) 's Twitter Profile Photo

弓を替えてからレパートリー弾いたことなかったので、通して弾いてみした🎻 アップで音圧が下がらないから、やはり弾きやすい! 音程練習しながら、もう少し弓にも慣れていきたいところです。

弓を替えてからレパートリー弾いたことなかったので、通して弾いてみした🎻
アップで音圧が下がらないから、やはり弾きやすい!
音程練習しながら、もう少し弓にも慣れていきたいところです。
高屋ちひろ@ヴァイオリン製作 (@erens_hiro) 's Twitter Profile Photo

曲が難しくなる度に思うけど、全部の調で全ポジションで正確に指の形をキープしながら音程とれる人って本当に何者なのか。努力が半端ない。尊敬しかないです🎻

曲が難しくなる度に思うけど、全部の調で全ポジションで正確に指の形をキープしながら音程とれる人って本当に何者なのか。努力が半端ない。尊敬しかないです🎻
高屋ちひろ@ヴァイオリン製作 (@erens_hiro) 's Twitter Profile Photo

季節の変わり目で風邪をひいてしまい、今回も咳喘息へ😵 とにかく眠れないのですよね、、 寝てもすぐ咳で起きるから、毎日超絶寝不足!エリクサーちょうだい。

高屋ちひろ@ヴァイオリン製作 (@erens_hiro) 's Twitter Profile Photo

咳喘息が良くなってきたから、ちゃんと練習できる👐 風邪ひいた後に咳だけ残って夜咳込む人は咳喘息の可能性が。その場合、内科ではなく呼吸器内科へ🏥 普通の咳止め効きません!

咳喘息が良くなってきたから、ちゃんと練習できる👐

風邪ひいた後に咳だけ残って夜咳込む人は咳喘息の可能性が。その場合、内科ではなく呼吸器内科へ🏥
普通の咳止め効きません!
高屋ちひろ@ヴァイオリン製作 (@erens_hiro) 's Twitter Profile Photo

今日の製作教室(仮)では横板の厚み出しをしました🎻 櫛刃を使うことで木が割れないようにしています。 ある程度の厚みまで落としたら、スクレーパーで微調整します。 今のところ均一に削れてるので、いい感じ😊

今日の製作教室(仮)では横板の厚み出しをしました🎻
櫛刃を使うことで木が割れないようにしています。
ある程度の厚みまで落としたら、スクレーパーで微調整します。
今のところ均一に削れてるので、いい感じ😊
高屋ちひろ@ヴァイオリン製作 (@erens_hiro) 's Twitter Profile Photo

日焼けと下地処理をしたバイオリンがこちら🎻 まだニスを塗る前ですが、良い色になってきました。ニス自体も重要ですが、ニスを塗る前の工程も非常に重要です。

日焼けと下地処理をしたバイオリンがこちら🎻
まだニスを塗る前ですが、良い色になってきました。ニス自体も重要ですが、ニスを塗る前の工程も非常に重要です。
高屋ちひろ@ヴァイオリン製作 (@erens_hiro) 's Twitter Profile Photo

最近はとにかく音程、無駄な動きを省いた移弦を心がけた練習をしてます🎻 すぐに劇的な成果が出るわけではないので、気長に頑張ります。

最近はとにかく音程、無駄な動きを省いた移弦を心がけた練習をしてます🎻
すぐに劇的な成果が出るわけではないので、気長に頑張ります。