電気管理技術者になれるかな。 (@denkikanri_eng) 's Twitter Profile
電気管理技術者になれるかな。

@denkikanri_eng

電気管理技術者を目指す、工場勤務の中年サラリーマン。R4上期の電験三種に6年かけて合格し、現在、実務経験積み上げ中。いつかは電気管理技術者を目指し日々情報取得中。よろしくお願いします。

ID: 529218482

calendar_today19-03-2012 08:33:19

28 Tweet

14 Followers

26 Following

電気管理技術者になれるかな。 (@denkikanri_eng) 's Twitter Profile Photo

各方面に確認して今後のスケジュールを決めてみました。 2024年9月 保安管理業務講習(実務経歴短縮講習) 2024年10月 技協説明会 2025年4月 実務経験3年3か月(免状取得前考慮する) 技協曰く、3年ぴったりでは追加資料を求められるので、3年3か月位が良いとの事 2025年11月 保安管理基礎講習

電気管理技術者になれるかな。 (@denkikanri_eng) 's Twitter Profile Photo

明日電工一種の技能試験受験してきます。試験練習3周して副線図も沢山書いて練習したので、うっかりミスがなければ大丈夫だと思います。 頑張るぞ。

電気管理技術者になれるかな。 (@denkikanri_eng) 's Twitter Profile Photo

昨日、日本テクノの入会説明会行って来ました。形としては業務提携となるそうです。管技としてやっていく為のサポートが充実しておりとても魅力的に感じました。ここなら着実に歩みを進めていける印象です。 ただ、私の地区は管技が多いそうで、そこが少し気になりした。色々考える事がいっぱいです。

電気管理技術者になれるかな。 (@denkikanri_eng) 's Twitter Profile Photo

今後の計画です。 26年04月:支部面接 26年07月:基礎講習会受講 26年07月末:会社退職 26年10月:本部申請&1件目締結 26年11月:技協入会 さて、どうなる事やら。