ライフサイエンス統合データベースセンター(DBCLS) (@dbcls) 's Twitter Profile
ライフサイエンス統合データベースセンター(DBCLS)

@dbcls

大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設 ライフサイエンス統合データベースセンター(DBCLS)からのお知らせ

ID: 36551589

linkhttp://dbcls.rois.ac.jp/ calendar_today30-04-2009 01:28:46

767 Tweet

1,1K Followers

0 Following

国立情報学研究所(NII) (@jouhouken) 's Twitter Profile Photo

📌イベント情報 【国立情報学研究所 オープンハウス2024】 オープンハウスでは直接、研究者から最新の研究成果を聞くことができるデモ・ポスターセッションのほか、最新の情報学研究の講演やセミナーを開催します。 神保町にある国立情報学研究所まで、ぜひお越しください!

📌イベント情報
【国立情報学研究所 オープンハウス2024】
オープンハウスでは直接、研究者から最新の研究成果を聞くことができるデモ・ポスターセッションのほか、最新の情報学研究の講演やセミナーを開催します。
神保町にある国立情報学研究所まで、ぜひお越しください!
ライフサイエンス統合データベースセンター(DBCLS) (@dbcls) 's Twitter Profile Photo

うつ病スクリーニングスコアと腸内細菌叢の関連を解析した論文が Bioscience of Microbiota, Food and Health 誌に掲載されました dbcls.rois.ac.jp/ja/2024/06/18/… #DBCLS

ライフサイエンス統合データベースセンター(DBCLS) (@dbcls) 's Twitter Profile Photo

AJACS「AlphaFold 等のタンパク質立体構造予測ツールを知って・学んで・使う」(2025年5月22日)の参加者募集中です dbcls.rois.ac.jp/ja/2025/03/21/…

国立情報学研究所(NII) (@jouhouken) 's Twitter Profile Photo

📌イベント情報 【国立情報学研究所 オープンハウス2025】 オープンハウスでは直接、研究者から最新の研究成果を聞くことができるデモ・ポスターセッションのほか、最新の情報学研究の講演やセミナーを開催します。 神保町にある国立情報学研究所まで、ぜひお越しください!

📌イベント情報
【国立情報学研究所 オープンハウス2025】
オープンハウスでは直接、研究者から最新の研究成果を聞くことができるデモ・ポスターセッションのほか、最新の情報学研究の講演やセミナーを開催します。
神保町にある国立情報学研究所まで、ぜひお越しください!
統計数理研究所 (@tousuuken) 's Twitter Profile Photo

5/23(金)統計数理研究所オープンハウス2025「データサイエンスの挑戦 -予測・発見・創造-」 公開講演会では、気候変動などの地球規模課題を解決し持続可能な社会にするため、TD研究の紹介や気候変動の予測、都市活動の将来推計など最新の研究についてお話します。 ism.ac.jp/openhouse/2025…

5/23(金)統計数理研究所オープンハウス2025「データサイエンスの挑戦 -予測・発見・創造-」
公開講演会では、気候変動などの地球規模課題を解決し持続可能な社会にするため、TD研究の紹介や気候変動の予測、都市活動の将来推計など最新の研究についてお話します。
ism.ac.jp/openhouse/2025…
ライフサイエンス統合データベースセンター(DBCLS) (@dbcls) 's Twitter Profile Photo

[プレスリリース]臭いニオイで昆虫をだまして花粉を運ばせる(腐肉擬態)花が、臭いニオイの成分を生み出すメカニズムを解明 dbcls.rois.ac.jp/ja/2025/05/09/…

ライフサイエンス統合データベースセンター(DBCLS) (@dbcls) 's Twitter Profile Photo

AJACS「生命科学分野におけるナレッジグラフとオントロジーを知って・学んで・使う」(2025年6月26日)の参加者募集中です dbcls.rois.ac.jp/ja/2025/05/12/…

国立情報学研究所(NII) (@jouhouken) 's Twitter Profile Photo

【国立情報学研究所オープンハウス2025】 最先端の情報学研究を体感! 医療生成AIの基調講演や音空間制御技術のセミナー、研究100連発など多彩なプログラムを開催! 📅日時:6月20日(金) 11:00-20:00 📍会場:学術総合センター(一部オンライン中継あり) 💡参加無料・要申込 event.nii.ac.jp/event/12898

【国立情報学研究所オープンハウス2025】
最先端の情報学研究を体感!
医療生成AIの基調講演や音空間制御技術のセミナー、研究100連発など多彩なプログラムを開催!
📅日時:6月20日(金) 11:00-20:00
📍会場:学術総合センター(一部オンライン中継あり)
💡参加無料・要申込
event.nii.ac.jp/event/12898
ライフサイエンス統合データベースセンター(DBCLS) (@dbcls) 's Twitter Profile Photo

Mondo Disease Ontology(Mondo)多言語版が公開 — DBCLSが日本語訳を担当し、公式サイトで提供開始 dbcls.rois.ac.jp/ja/2025/05/20/…

NBDC (@nbdc_info) 's Twitter Profile Photo

\#AJACS 講義動画公開📣/ 5/22開催の「タンパク質構造予測」の講義動画🎥を公開! ▶大上先生(AlphaFold が拓いた次世代のタンパク質構造予測):togotv.dbcls.jp/20250612.html ▶古井先生(タンパク質立体構造予測の実践と応用):togotv.dbcls.jp/20250613.html #NBDC #JST

NBDC (@nbdc_info) 's Twitter Profile Photo

\📣ポスター演題募集開始!/ 「トーゴーの日シンポジウム 2025」(10/20(月)@品川)のポスター演題の募集にふるってご登録ください! 📆:8/15(金)正午〆切 ☑詳細はコチラ:biosciencedbc.jp/news/20250618-… #togo2025 #NBDC #JST