ナカムラククリ (@cucuriya) 's Twitter Profile
ナカムラククリ

@cucuriya

鳥取弓浜 中村括り instagram.com/ccriya 主に弓浜絣を製作・販売しています。鳥取県弓浜絣協同組合 理事長。妻も弓浜絣を仕事にしており、『絣音工房』instagram.com/kasuriwokoubouを屋号に掲げております。

ID: 624818536

linkhttp://cucuriya.com calendar_today02-07-2012 16:44:57

1,1K Tweet

170 Followers

136 Following

塩冶 栄(えんや呉服店) (@enya5298) 's Twitter Profile Photo

山陰の染織として弓浜絣がございます 現在でも、若手複数名が製作をしています。 帯のタイトル「散歩道」 古典柄だけでなく、幾何学な可愛い模様ですね 絣の良さと、木綿の柔らかい風合いをお楽しみください。 これからの時期だと大島紬のような着物に合わせて締めてみたいですね。 #弓浜絣 #絣音工房

山陰の染織として弓浜絣がございます
現在でも、若手複数名が製作をしています。
帯のタイトル「散歩道」
古典柄だけでなく、幾何学な可愛い模様ですね
絣の良さと、木綿の柔らかい風合いをお楽しみください。
これからの時期だと大島紬のような着物に合わせて締めてみたいですね。
#弓浜絣 #絣音工房
ナカムラククリ (@cucuriya) 's Twitter Profile Photo

絣音工房が出品した帯が入選したことについて、Instagramに投稿しました。 作品は、11/29(金)より東京の国立新美術館で展示されています。 instagram.com/p/DC75jcEhIhU/…

絣音工房が出品した帯が入選したことについて、Instagramに投稿しました。
作品は、11/29(金)より東京の国立新美術館で展示されています。

instagram.com/p/DC75jcEhIhU/…
ナカムラククリ (@cucuriya) 's Twitter Profile Photo

JTC テキスタイルの未来形 in 宝塚 2025 2025.2.22(土) - 3.23(日) takarazuka-arts-center.jp/post-exhibitio…

ナカムラククリ (@cucuriya) 's Twitter Profile Photo

いろ★ドリ【「ことしにかける」弓浜絣を未来へ中村武志さんの挑戦▼鳥取の気象情報】 plus.nhk.jp/watch/st/310_g…

ナカムラククリ (@cucuriya) 's Twitter Profile Photo

丸由百貨店で24日まで開催中の「鳥取の伝統工芸士展」についてInstagramに投稿しました。 instagram.com/p/DHfGn29B-fM/…

ナカムラククリ (@cucuriya) 's Twitter Profile Photo

今日4/18から始まった「鳥取県伝統工芸品半世紀展」(鳥取県立美術館 県民ギャラリー)について、Instagramに投稿しました。 instagram.com/p/DIlPkgEhvTQ/…

とっとり発!大阪・関西万博便(鳥取県公式) (@tottori_banpak) 's Twitter Profile Photo

🔵🔴万博会場レポートday6🔴🔵 今日は関西パビリオン内のカワイイ展示物を紹介🤩 「弓浜絣テディベア」 弓浜絣は鳥取で作られてきた織物で、歴史は古く江戸時代中期頃まで遡ります。 白糸に藍色が滲む様子がなんとも風情がありますな〜🙂‍↕️ 絶賛展示中!探しに来てね〜😍 #鳥取県 #expo2025

🔵🔴万博会場レポートday6🔴🔵

今日は関西パビリオン内のカワイイ展示物を紹介🤩

「弓浜絣テディベア」

弓浜絣は鳥取で作られてきた織物で、歴史は古く江戸時代中期頃まで遡ります。
白糸に藍色が滲む様子がなんとも風情がありますな〜🙂‍↕️

絶賛展示中!探しに来てね〜😍

#鳥取県 #expo2025
ナカムラククリ (@cucuriya) 's Twitter Profile Photo

弓浜絣の落語、とても面白かったです。また皆さんにも聞いて頂けるよう、桂文吾さんをお呼びできるイベントを企画します。 弓浜絣を題材に落語 桂文吾さんが創作し初披露 | 日本海新聞 NetNihonkai nnn.co.jp/articles/-/505…

絲の文 itonoaya (@itonoaya) 's Twitter Profile Photo

展示会のお知らせです。 「とっとりの手仕事展」 ・5/28(水)-6/2(月) ・10時-19時  ※最終日は16時閉場 ・JU米子高島屋 4階催場 ぜひお出かけくださいませ。 #弓浜絣 #絲の文 #とっとりの手仕事展

展示会のお知らせです。

「とっとりの手仕事展」

・5/28(水)-6/2(月)
・10時-19時
 ※最終日は16時閉場
・JU米子高島屋 4階催場

ぜひお出かけくださいませ。

#弓浜絣
#絲の文
#とっとりの手仕事展
西陣 岡本 | 西陣織 高級金襴 各種製造販売 岡本織物株式会社 (@okamotoorimono) 's Twitter Profile Photo

「この布地、高すぎて手が届かない…」 「購入したいけれど、高すぎて購入できない」とよくお聞きします。 そのお声、私たち西陣織の製造業者も、実はよくわかります。 それでも100年以上続いてきたのは、憧れてくださる方がいるからこそです。

国指定 伝統的工芸品【公式】/ 伝統工芸 青山スクエア (@aoyama_square) 's Twitter Profile Photo

\7/3(木)まで!/ 伝統的工芸品産業振興協会 設立50周年記念展 kougeihin.jp/event/20250620/ 2週間にわたり開催してまいりました本展も、木曜日が最終日です!特別価格の #伝統的工芸品 や #波佐見焼 ・ #林家たい平 さんの作品展示、#いけばな草月流 様による七夕飾りなど、どうぞお見逃しなく🎋

\7/3(木)まで!/
伝統的工芸品産業振興協会
設立50周年記念展
kougeihin.jp/event/20250620/

2週間にわたり開催してまいりました本展も、木曜日が最終日です!特別価格の #伝統的工芸品 や #波佐見焼 ・ #林家たい平 さんの作品展示、#いけばな草月流 様による七夕飾りなど、どうぞお見逃しなく🎋
絲の文 itonoaya (@itonoaya) 's Twitter Profile Photo

展示会のお知らせです。 「弓浜絣と伯州綿」 ▪8/8(金)-10(日)10-17時 ▪みなとテラス 2階中会議室 ▪弓浜絣着物展示、資料展示 ▪絣布を使ったパッチワークキルト展示 ▪ギャラリートーク ▪ワークショップ ▪製品展示・販売 ▪主催:「結の会」イベント実行委員 ぜひ、おでかけくださいませ

展示会のお知らせです。

「弓浜絣と伯州綿」

▪8/8(金)-10(日)10-17時
▪みなとテラス 2階中会議室
▪弓浜絣着物展示、資料展示
▪絣布を使ったパッチワークキルト展示
▪ギャラリートーク
▪ワークショップ
▪製品展示・販売
▪主催:「結の会」イベント実行委員

ぜひ、おでかけくださいませ
ナカムラククリ (@cucuriya) 's Twitter Profile Photo

そ~だったのかンパニー 「消えかけた特産綿に命を吹き込んだ男の挑戦」 #TVer #伯州綿 tver.jp/episodes/ep7ku…

小川光一🌻作家・映画監督 (@koichi_ogawa) 's Twitter Profile Photo

この度は8年ぶりに防災ドキュメンタリー映画の製作を決意しました!テーマは【妖怪を活かした防災教育】です🎯✨ 本日よりクラウドファンディングも開始 です for-good.net/project/1002497 日本各地の防災力向上にお力添えできるように全身全霊をかけて頑張ります、ご支援や拡散よろしくお願いします!!

この度は8年ぶりに防災ドキュメンタリー映画の製作を決意しました!テーマは【妖怪を活かした防災教育】です🎯✨

本日よりクラウドファンディングも開始
です for-good.net/project/1002497

日本各地の防災力向上にお力添えできるように全身全霊をかけて頑張ります、ご支援や拡散よろしくお願いします!!
小川光一🐕ゆる垢 (@koko_karhu) 's Twitter Profile Photo

ついに発表した妖怪×防災!クラウドファンディングの応援よろしくお願いします! for-good.net/project/1002497 ちなみにリターンに入ってる鳥取県境港市辺りの伝統工芸!今回こちらを織っているのはカルカソンヌで出会った人です😲趣味で続けたボドゲからこんなコラボに発展するのだから人生はフシギダネ

ついに発表した妖怪×防災!クラウドファンディングの応援よろしくお願いします! for-good.net/project/1002497

ちなみにリターンに入ってる鳥取県境港市辺りの伝統工芸!今回こちらを織っているのはカルカソンヌで出会った人です😲趣味で続けたボドゲからこんなコラボに発展するのだから人生はフシギダネ
服部 紘樹 / 服部綴工房 (@hiroki__hattori) 's Twitter Profile Photo

ずっと放置していたnoteを整理して、これまでとこれからの世代交代の活動の取り組みについて書いていこうと思っています。 折に触れてご覧いただけたらありがたいです。 note.com/hirokihattori