Kosuke Nakago (@corochann) 's Twitter Profile
Kosuke Nakago

@corochann

Applied Research Engineer @SakanaAILabs ← PFN ← Sony
Interests: Foundation models/Robotics/Physics/Matlantis/Trading
Kaggle 2x Grandmaster
Views are my own

ID: 265449544

linkhttps://www.kaggle.com/corochann calendar_today13-03-2011 15:21:00

607 Tweet

1,1K Followers

255 Following

Kosuke Nakago (@corochann) 's Twitter Profile Photo

選挙マッチングしたら今回初めて1位に出てきた政党が変わっていました votematches.go2senkyo.com/sangiin_2025/

Kosuke Nakago (@corochann) 's Twitter Profile Photo

「現場で活用するためのAIエージェント実践入門」 同じ会社で働くMasato Ota さんから献本いただきこの連休を使って読みました〜 この本の凄さはその視野の広さ! まさにResearch、Engineering、Business実用まで幅広く、しかもきちんとカバーされてされています。

「現場で活用するためのAIエージェント実践入門」
同じ会社で働く<a href="/ottamm_190/">Masato Ota</a> さんから献本いただきこの連休を使って読みました〜
この本の凄さはその視野の広さ!

まさにResearch、Engineering、Business実用まで幅広く、しかもきちんとカバーされてされています。
Kosuke Nakago (@corochann) 's Twitter Profile Photo

はやりのContext Engineeringに対するはやくもSurvey論文。 165 page、1401本もReferenceしている、、! arxiv.org/abs/2507.13334 github.com/Meirtz/Awesome…

はやりのContext Engineeringに対するはやくもSurvey論文。
165 page、1401本もReferenceしている、、!

arxiv.org/abs/2507.13334
github.com/Meirtz/Awesome…
Kosuke Nakago (@corochann) 's Twitter Profile Photo

GSPO: Group Sequence Preference Optimization Alibaba Qwen Groupより、Qwen3 に使われた強化学習アルゴリズムの紹介 GRPOはTokenレベルでimportance ratioをはかるが、GSPOはSequenceレベルではかる。 GRPOよりも、とくにMoE archなどで安定してよい性能で学習できたらしい

GSPO: Group Sequence Preference Optimization
Alibaba Qwen Groupより、Qwen3 に使われた強化学習アルゴリズムの紹介

GRPOはTokenレベルでimportance ratioをはかるが、GSPOはSequenceレベルではかる。
GRPOよりも、とくにMoE archなどで安定してよい性能で学習できたらしい
PFN Tech (@preferred_jp) 's Twitter Profile Photo

【ブログ】PLaMo 2シリーズの事後学習に関する解説記事を公開しました。long-context対応のための継続事前学習、LLMを用いた高品質なデータ生成、学習パイプラインの改良などの工夫を重ね、31B、8Bパラメータそれぞれのモデルで、高い日本語能力を達成しました。 tech.preferred.jp/ja/blog/plamo-…

Sakana AI (@sakanaailabs) 's Twitter Profile Photo

「Sakana AIは学術研究のイメージが強いけど、どうやってそれをビジネスにつなげるの?」 最先端AIの社会実装に挑む「Applied Team」インタビュー! ブログ:sakana.ai/applied-team-i… Sakana AIでは、世界トップレベルの生成AI技術を社会実装するために「Applied Team」を本格始動しています。

「Sakana AIは学術研究のイメージが強いけど、どうやってそれをビジネスにつなげるの?」
最先端AIの社会実装に挑む「Applied Team」インタビュー!

ブログ:sakana.ai/applied-team-i…

Sakana AIでは、世界トップレベルの生成AI技術を社会実装するために「Applied Team」を本格始動しています。
Kosuke Nakago (@corochann) 's Twitter Profile Photo

Sakana AI Applied Engineer Open Houseの参加締め切りは7/31までです!! CEO David HaやCOO伊藤錬からのメッセージもあり🐟 今回私からはApplied teamの雰囲気が伝わるような内容を発表予定です。 オンライン枠はまだ空きがあるのでこの機会にぜひご登録くださいー!

Sakana AI Applied Engineer Open Houseの参加締め切りは7/31までです!!
CEO David HaやCOO伊藤錬からのメッセージもあり🐟
今回私からはApplied teamの雰囲気が伝わるような内容を発表予定です。

オンライン枠はまだ空きがあるのでこの機会にぜひご登録くださいー!
Masato Ota (@ottamm_190) 's Twitter Profile Photo

自己進化するAIエージェントのサーベイ論文。進化対象はモデル、コンテキスト、ツール、アーキテクチャと紹介されている。研究でとてもアツい領域。 A Survey of Self-Evolving Agents: On Path to Artificial Super Intelligence arxiv.org/abs/2507.21046

自己進化するAIエージェントのサーベイ論文。進化対象はモデル、コンテキスト、ツール、アーキテクチャと紹介されている。研究でとてもアツい領域。

A Survey of Self-Evolving Agents: On Path to Artificial Super Intelligence
arxiv.org/abs/2507.21046
Motoki Sato (@aonotas) 's Twitter Profile Photo

Sakana AIに入社しました!🚀 最先端のAI技術を "ビジネス" へ繋げる「Applied Team」というチームで頑張ります! 産業応用がんばっていきます💪

Sakana AIに入社しました!🚀
最先端のAI技術を "ビジネス" へ繋げる「Applied Team」というチームで頑張ります!

産業応用がんばっていきます💪
Kosuke Nakago (@corochann) 's Twitter Profile Photo

ブラウザ・IDE・検索などなど、、、様々な既存アプリケーションがAI Agent Nativeなアプリで置き換えられはじめています。 立ち上がり始めたばかりのスタートアップで、生成AI時代の全く新しいUI/UXを考えていただけるデザイナーの方募集中です!!

Sakana AI (@sakanaailabs) 's Twitter Profile Photo

【ご参加御礼】今晩のSakana AI Applied Engineer Open Houseに現地・オンラインでご参加いただいた皆様、ありがとうございました。少しでもSakana AIのApplied Teamが日々の業務ややり甲斐、大型案件でAIの社会実装に挑むワクワク感がお伝えできたら幸いです。当日の様子は後日報告させていただく予定

【ご参加御礼】今晩のSakana AI Applied Engineer Open Houseに現地・オンラインでご参加いただいた皆様、ありがとうございました。少しでもSakana AIのApplied Teamが日々の業務ややり甲斐、大型案件でAIの社会実装に挑むワクワク感がお伝えできたら幸いです。当日の様子は後日報告させていただく予定
mahoh (@m4h0) 's Twitter Profile Photo

初の会場からの同時配信イベントが無事終わりホッとしています!ご参加いただいた皆様ありがとうございました🐟 #sakana_openhouse

Kosuke Nakago (@corochann) 's Twitter Profile Photo

Sakana AIで開催した初のOpen Houseは合計300名近くの方にご参加いただき、とっても盛り上がりました! Applied Teamが何をするのか、どういった雰囲気の組織なのかなどなど、、こちらでレポートが公開されていますので、参加できなかった方、ぜひご覧ください。

hardmaru (@hardmaru) 's Twitter Profile Photo

「日本にフロンティアAI企業を創る」 Sakana AIでは当社初となるOpen Houseイベントを開催し、私から以下のような内容で冒頭の挨拶をしました。 10年以上前にカナダから日本に来て、Googleで深層学習の最先端研究に没頭していた私が、なぜSakana AIを創業するに至ったのか、その背景をお話ししたい

「日本にフロンティアAI企業を創る」

Sakana AIでは当社初となるOpen Houseイベントを開催し、私から以下のような内容で冒頭の挨拶をしました。

10年以上前にカナダから日本に来て、Googleで深層学習の最先端研究に没頭していた私が、なぜSakana AIを創業するに至ったのか、その背景をお話ししたい