循環動態アカデミー (@circ_dynamics) 's Twitter Profile
循環動態アカデミー

@circ_dynamics

PV loopや血行動態に関する教育コンテンツです。医師、学生、看護師、エコー技師、臨床工学技士、臨床検査技師、薬剤師、理学療法士、製薬メーカー、医療機器メーカーなど医療関係者を広く対象にしています。会員(登録無料、課金なし)募集中。ホームページでは会員向けに世話人の講演スライドやイベント情報を共有しています。

ID: 1260067703810699264

linkhttps://circ-dynamics.jp/ calendar_today12-05-2020 04:42:35

1,1K Tweet

8,8K Followers

6,6K Following

循環動態アカデミー (@circ_dynamics) 's Twitter Profile Photo

今週末も日本内科学会総会や心エコー図学会でPV loopマニュアルおいてもらいました。楠瀬先生、野村先生の本とともに南江堂コーナーにありました。お手に取っていただけますと幸いです。 #日本内科学会総会 #25JSE

今週末も日本内科学会総会や心エコー図学会でPV loopマニュアルおいてもらいました。楠瀬先生、野村先生の本とともに南江堂コーナーにありました。お手に取っていただけますと幸いです。
#日本内科学会総会
#25JSE
循環動態アカデミー (@circ_dynamics) 's Twitter Profile Photo

日本内科学会総会で急性心不全Case Live!と心原性ショック最強の教科書も並べていただいております。あらためて読んでもすごい本でした。 #日本内科学会総会 #メジカルビュー #循環動態アカデミー

日本内科学会総会で急性心不全Case Live!と心原性ショック最強の教科書も並べていただいております。あらためて読んでもすごい本でした。
#日本内科学会総会
#メジカルビュー
#循環動態アカデミー
循環動態アカデミー (@circ_dynamics) 's Twitter Profile Photo

日循公式! J4CSのCSDD2025まであと45日 プログラムの特徴は下記の通り ✅️ 講師陣に、集中治療領域から川上大裕先生、小谷祐樹先生の参加決定!!! ✅️ 心原性ショックの急性期対応コンセンサスを一気に解説 ✅️ 循環器集中治療に役立つ全身管理を一挙解説 ✅️ 症例検討では2症例を深堀り

Journal of Cardiology (@j_cardiol) 's Twitter Profile Photo

#JCardiol 85(5): 352-9, 2025 ⭐️Topics Impact of ECPELLA support on 1-year outcomes and myocardial damage in patients with acute myocardial infarction and refractory cardiogenic shock: A single-center retrospective... Unoki T et al doi.org/10.1016/j.jjcc… by A.E. K

#JCardiol 85(5): 352-9, 2025   
⭐️Topics 
Impact of ECPELLA support on 1-year outcomes and myocardial damage in patients with acute myocardial infarction and refractory cardiogenic shock: A single-center retrospective...
Unoki T et al      

doi.org/10.1016/j.jjcc…
by A.E. K
国立循環器病研究センター(NCVC) (@ncvc_official) 's Twitter Profile Photo

【成果発表】 研究所循環動態制御部の松下裕貴医師、朔啓太室長らは、明治大学大学院の黒野晃暉氏、小野弓絵教授らのグループと共同で、非侵襲的・連続的な微小循環不全のモニタリング技術の実証を行い、Intensive Care Medicine Experimental誌に成果を発表しました。 meiji.ac.jp/koho/press/202…

循環動態アカデミー (@circ_dynamics) 's Twitter Profile Photo

日本発、ImpellaとECPELLAの心原性ショックレジストリー Phase‐Specific Hemodynamic Criteria and Outcomes in Patients With Cardiogenic Shock Receiving Percutaneous Ventricular Assist Devices | Journal of the American Heart Association ahajournals.org/doi/full/10.11…

日本循環器学会 情報広報部会 (@jcirc_ipr) 's Twitter Profile Photo

The J4CS has developed an expert consensus statement on cardiogenic shock focusing on a comprehensive, time-sensitive approach. We hope this will serve as a collaborative platform for multidisciplinary professionals. By TN doi.org/10.1253/circj.… #circ_j #CardioX

The J4CS has developed an expert consensus statement on cardiogenic shock focusing on a comprehensive, time-sensitive approach. We hope this will serve as a collaborative platform for multidisciplinary professionals.
By TN
doi.org/10.1253/circj.…
#circ_j #CardioX
Masahiro Otake (@masak3322) 's Twitter Profile Photo

今こそ立ち返る、VA-ECMOの心力学レビューを弊部で執筆させていただきました。 心力学の基礎から紐解き、ECMOでの心力学の成り立ち、さらには他のMCSとの組み合わせ、そして最新エビデンス、と、盛りだくさんです! 是非ご一読ください。

循環動態アカデミー (@circ_dynamics) 's Twitter Profile Photo

左房圧上昇は肺血管特性をどのように修飾するか? 二次性PHの急性的機序が明確になりました。 journals.physiology.org/doi/full/10.11…

ASTRA-Cardiology (@astracardiology) 's Twitter Profile Photo

本日は多くの方にご視聴いただき、ありがとうございました💫🚀 朔先生の循環動態アカデミーとのコラボ企画もアリですね。興味のある方は、こちらのフォローもぜひ! 循環動態アカデミー circ-dynamics.jp

本日は多くの方にご視聴いただき、ありがとうございました💫🚀
朔先生の循環動態アカデミーとのコラボ企画もアリですね。興味のある方は、こちらのフォローもぜひ!
<a href="/Circ_Dynamics/">循環動態アカデミー</a> 
circ-dynamics.jp
循環動態アカデミー (@circ_dynamics) 's Twitter Profile Photo

CSDD2026開催決定!!! J4CSのセミナーが来年1月に帰ってきます。 大好評だった東京開催後、西日本でも開催してほしい!という多くの声があり、内容をパワーアップさせて1月10日新大阪で開催致します。 参加登録はこちら👇 csdd2026.regi-con.com

ASTRA-Cardiology (@astracardiology) 's Twitter Profile Photo

本日から第71回日本宇宙航空環境医学会が大津市で開幕しました。初日の最初のセッション、多くの質問をいただき、大変盛り上がりました。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました! Univ. Fukui_Abe Physiol. lab. 循環動態アカデミー ShingoMatsumoto 後藤 正幸@脳外科医/Space Medical Accelerator代表 Keisuke Kida @8/10は健康ハートの日 #AstraCardiology

本日から第71回日本宇宙航空環境医学会が大津市で開幕しました。初日の最初のセッション、多くの質問をいただき、大変盛り上がりました。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
<a href="/FukuiPhysiology/">Univ. Fukui_Abe Physiol. lab.</a> 
<a href="/Circ_Dynamics/">循環動態アカデミー</a> 
<a href="/CardioSM/">ShingoMatsumoto</a>  
<a href="/masayuki198553/">後藤 正幸@脳外科医/Space Medical Accelerator代表</a> 
<a href="/CaseK_SMU/">Keisuke Kida @8/10は健康ハートの日</a> 
#AstraCardiology