おちょごさん (@chogo2009) 's Twitter Profile
おちょごさん

@chogo2009

80年代好き。アニメ、特撮、ジャッキー・チェンのファン。玩具コレクター。放送中のアニメの感想も呟きます。ラノベ専門学校に通って短編をなろうに上げています。また東紀まゆか名義で小説・シナリオ執筆。第5回「西の正倉院 みさと文学賞」優秀賞/第1回「NIIKEI文学賞ライトノベル部門」佳作 受賞

ID: 93748791

linkhttps://mypage.syosetu.com/mypage/novellist/userid/670036/ calendar_today01-12-2009 00:34:08

248,248K Tweet

8,8K Followers

2,2K Following

セキケンジ (@seki00340111) 's Twitter Profile Photo

伝書鳩が時代遅れだと甲児とさやかに馬鹿にされたけどボスはどう思うか? とシローに聞かれて 「いや、俺はそうは思わねぇよ」 ボスのこういうトコロがかっこいいのよね🕊️

伝書鳩が時代遅れだと甲児とさやかに馬鹿にされたけどボスはどう思うか?
とシローに聞かれて
「いや、俺はそうは思わねぇよ」
ボスのこういうトコロがかっこいいのよね🕊️
桜咲千依(おうさきちよ)🐈🐾 (@ousakichiyo) 's Twitter Profile Photo

3人で歌えてとてもとても嬉しかった🍊⏰ アーカイブ見たけどにっこにっこしてたや(*´꒳`*) #デレステ10thツアー千秋楽_day2

Macleod/マクラウド (@macleod1997) 's Twitter Profile Photo

ひとつだけなんだよ。回顧系のやつはネットから画像を拾わない。必ず現物にあたって参照する。もうこれだけ。 #同人誌を作る上で気をつけていることをいいねの数だけ話す

おちょごさん (@chogo2009) 's Twitter Profile Photo

いよいよ本番! M-1グランプリ2025 1回戦 9月14日(日) 渋谷:シダックスカルチャーホール 前売自由 1000円 当日自由 1000円 漫才コンビ「おずぬ」で出場します! (ボケが僕です)

初芽🎬映画好き(と思ってる人) (@hatsume1122) 's Twitter Profile Photo

ヒックとドラゴン🎬 映画館にて鑑賞 面白かった!アニメ観てないけどアニメの実写化と言われれば納得な大人も楽しめる王道ファンタジー。 トゥースが可愛かった。というか差別化の為かドラゴンでトゥースだけ可愛いかった。 ラストはお約束王道展開だけどそれが胸アツでよかった。 ラスボスデカ過ぎ!

ヒックとドラゴン🎬

映画館にて鑑賞
面白かった!アニメ観てないけどアニメの実写化と言われれば納得な大人も楽しめる王道ファンタジー。
トゥースが可愛かった。というか差別化の為かドラゴンでトゥースだけ可愛いかった。
ラストはお約束王道展開だけどそれが胸アツでよかった。
ラスボスデカ過ぎ!
おちょごさん (@chogo2009) 's Twitter Profile Photo

寿司屋飲みの楽しさ:このおじさんも、そこては若い方に入るので、高齢者のご婦人方にアイドル扱いされて愉快。

おちょごさん (@chogo2009) 's Twitter Profile Photo

チャー研のボルガ博士の話って「改造された自覚がないまま人間爆弾にされた人を、救う事が出来ずに大義の為に死なせる」という、プロットだけ見たらハードSFとして完璧なのに、なにもかもおかしいのは何故だろう。

チャー研のボルガ博士の話って「改造された自覚がないまま人間爆弾にされた人を、救う事が出来ずに大義の為に死なせる」という、プロットだけ見たらハードSFとして完璧なのに、なにもかもおかしいのは何故だろう。
ちゆ12歳(24周年) (@tiyu12sai) 's Twitter Profile Photo

漫画もたくさんありましたね 各誌の1988年1~8月号で次々に始まり、1989年1~7月号で次々に終了しました 笑笑キョンシー(ボンボン/かみやたかひろ) どろろキョンちゃん(わんぱっく/ぜんきよし) 元祖キョンシーくん(小学二年生/方倉陽二) 你好キョンシーくん(小学四年生/玉井たけし) etc.

漫画もたくさんありましたね
各誌の1988年1~8月号で次々に始まり、1989年1~7月号で次々に終了しました

笑笑キョンシー(ボンボン/かみやたかひろ)
どろろキョンちゃん(わんぱっく/ぜんきよし)
元祖キョンシーくん(小学二年生/方倉陽二)
你好キョンシーくん(小学四年生/玉井たけし)
etc.
おちょごさん (@chogo2009) 's Twitter Profile Photo

80年代後期のキョンシー ・ブームの凄い所は、本家の「霊幻」が映画館で当たったら、マッハの速度でパチ物の「幽幻」がテレビに来た所だろうなぁ。台湾のテレビ番組が日本のゴールデンタイムに流れたのは、これが最初で最後だろうな。

80年代後期のキョンシー ・ブームの凄い所は、本家の「霊幻」が映画館で当たったら、マッハの速度でパチ物の「幽幻」がテレビに来た所だろうなぁ。台湾のテレビ番組が日本のゴールデンタイムに流れたのは、これが最初で最後だろうな。
おちょごさん (@chogo2009) 's Twitter Profile Photo

キョンシー ・ブームが興味深いのは、作ってる人たちがあまり「キョンシー 」にこだわりがなくて、もともとはゾンビとバンパイアを組み合わせた様な、肉体のあるモンスターだったのに、霊体になったり知性がついたり、作品によって色々と変わった。

おちょごさん (@chogo2009) 's Twitter Profile Photo

ハーレムラブコメの金字塔『幼馴染とはラブコメにならない』17巻、ついに全員(まだ二人足りない)と、お試しで付き合う事に!誰もが思いつくネタではありますが、実現するには17巻分の重みが必要だった!

ハーレムラブコメの金字塔『幼馴染とはラブコメにならない』17巻、ついに全員(まだ二人足りない)と、お試しで付き合う事に!誰もが思いつくネタではありますが、実現するには17巻分の重みが必要だった!
おちょごさん (@chogo2009) 's Twitter Profile Photo

夏バテか。微熱が出たので会社を休んだ。自分は出社が多い方なので、この災害級の暑さは体が削られる様だ。今日は休んだら、午後からゲリラ豪雨が凄かったので助かった。