チリリ (@chiri7890) 's Twitter Profile
チリリ

@chiri7890

2022.2.25乳がん告知 2022.3.30手術 HER2(1+)Ki-65=7.6% 核グレード1(核異形2.核分裂像1)stage0 レトロゾール

ID: 1503483447264026625

calendar_today14-03-2022 21:30:39

411 Tweet

751 Followers

1,1K Following

宋美玄🐰子宮体がん検診は実は不要です (@mihyonsong) 's Twitter Profile Photo

子宮頸がんはワクチンで予防が可能ながんです。9価のHPVワクチンを性交経験前に打つことで約9割減らすことができ、14歳までに接種を始めれば2回ですみます。 小6〜高1までは定期接種で無料で受けられます。産婦人科で打てば生理のことなども一緒に相談できます。迷っている方も相談しください。

宋美玄🐰子宮体がん検診は実は不要です (@mihyonsong) 's Twitter Profile Photo

★超重要★ 東京都が所得制限なく18歳以下の全ての子供に年間6万円を支給してくれます! が、「申請が必要」です。 そういうのが苦手な民、もらい逃すことのないように絶対申請しましょう!(9月1日正午〜) (というか、申請なしで自動で支給してほしい。そのためのマイナンバーと思うのです)

チリリ (@chiri7890) 's Twitter Profile Photo

タモで近くが見にくいなって、レトロゾールに変えました。3日目ですが、夜ぐっすり眠れて、目覚めが爽快です😀

チリリ (@chiri7890) 's Twitter Profile Photo

レトロゾールを飲み始めて2ヶ月、副作用は汗と肌の艶がなくなった気がする。フォトフェイシャルとかしたいな。🌸

チリリ (@chiri7890) 's Twitter Profile Photo

昨日の風呂上がりに体重56.5㎏で落ち込んでいたら、さっきカーブスで計ったら、55.4㎏。嬉しくてランチにケンタッキーで沢山食べちゃった。

チリリ (@chiri7890) 's Twitter Profile Photo

今日病院に行って来た。レトロゾール飲みはじめて、全身の関節が硬くなって、ロボットみたいなり、仕方なくビタミンDのお薬を追加してもらい一カ月、少しマシになった。

トモ (@t_t_mato) 's Twitter Profile Photo

今朝の『NHK おはよう日本』に、「腫瘍内科・緩和ケア・在宅ケアをトータルで診療」されている西智弘先生の活動が流れましたよ。 TVがない人も「NHKプラス」で観れます。その場合、広告画像(?)が常に画面の一部に出てて、画面全体を見ることはできないですが…。 ↓ ↓ nhk.jp/p/ts/7Y32J37JQ…

チリリ (@chiri7890) 's Twitter Profile Photo

愚痴らせてください。ホルモン療法が始まって2年ですが、2時間くらい眠ると目が覚めてしまい、それから必死に眠るようしても、頭がさえてしまい、次の日の仕事や、家事がつらいです。

チリリ (@chiri7890) 's Twitter Profile Photo

薬をレトロゾールに変えて1年です。タモキシの副作用の視力低下したためです。3ヶ月くらいは快調でしたが、だんだん関節痛と疲れが出てきました。疲れると関節痛がひどくなるようです。あまり無理しないように、低空飛行したいです。

チリリ (@chiri7890) 's Twitter Profile Photo

子供が義実家に泊まりに行って久しぶりに、ゆっくりできたら、関節が全然痛くない! トイレの便座に座るのも膝が痛くない! 少しのことですが、うれしいです。

チリリ (@chiri7890) 's Twitter Profile Photo

休明けの今日は、朝からレトロゾールの副作用の関節痛を気にしながらの出社でしたが、仕事中、一気に水を1リットルほど飲んでみました。たまたまかもしれませんが、関節痛が随分良くなりました。

チリリ (@chiri7890) 's Twitter Profile Photo

先生にインプラントしていいですか?って聞いたら、えって感じだったので、歯のって行ったらあー、いいよって言われて、よく考えたら、乳がんでも、インプラントって言う言葉を使うわね

日本臨床腫瘍学会(JSMO) (@jsmo_official) 's Twitter Profile Photo

★#JSMO #FNガイドラインセミナー ★ 岡村卓穂先生(東海大学)より「乳がん」を題材とした症例検討! Dose dense化学療法の普及に伴って増えつつあるニューモシスチス肺炎に関して、理解が深まりました。 by SNS-WG

★#JSMO #FNガイドラインセミナー ★
岡村卓穂先生(東海大学)より「乳がん」を題材とした症例検討!
Dose dense化学療法の普及に伴って増えつつあるニューモシスチス肺炎に関して、理解が深まりました。
by SNS-WG
日本歯科大学附属病院 外科・乳腺内分泌外科【公式】 (@ndu_besurgery) 's Twitter Profile Photo

当科は紹介状なし、予約なしの直接来院でも受診できます。 マンモグラフィ、乳房・甲状腺超音波検査のほか、 細胞診、針生検、乳腺腫瘍画像ガイド下吸引術も当日施行可です。 ステレオガイド下マンモトーム生検は予約で行っています。 #乳腺外科 #内分泌外科 #乳癌 #乳がん #甲状腺癌

チリリ (@chiri7890) 's Twitter Profile Photo

今月末で、術後3年経ちました。最初の1年は手術、放射線、タモキシ、リュープリンでしたが、タモキシが合わなくて、レトロゾールに変更しました。タモキシ飲んで、目やにや、近くが見えにくいなどありましたら、主治医に相談して下さい。

チリリ (@chiri7890) 's Twitter Profile Photo

2年目はタモキシの副作用で大学病院の眼科に行きました。幸い眼圧は下がって今は正常です。レトロゾールの副作用は関節痛でした。これも骨粗鬆症のお薬でだいぶ良くなりました。手術の後入学式をした娘が、もうすぐ、小4になります。

チリリ (@chiri7890) 's Twitter Profile Photo

1年目を思うと、通院もお薬も慣れて来ました。仕事も半年お休みして始めました。今はパートですが、頑張っています。

チリリ (@chiri7890) 's Twitter Profile Photo

風邪が「がん再発」の引き金になる?最新研究で判明:ウイルス感染が眠っているがん細胞を目覚めさせる"新事実"《医師が解説》 #東洋経済オンライン 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/904…