コツメ | 仕事×育児の両立事業 (@cheeesuke) 's Twitter Profile
コツメ | 仕事×育児の両立事業

@cheeesuke

仕事と育児の両立を実現する事業立ち上げを考えています! ITコンサル→教育ベンチャー→戦略コンサル限界管理職 | 2児のパパ | 趣味はサッカーと不動産ポータル探索

ID: 976362978558623747

linkhttps://note.com/kotsumet14 calendar_today21-03-2018 07:40:48

2,2K Tweet

536 Followers

438 Following

コツメ | 仕事×育児の両立事業 (@cheeesuke) 's Twitter Profile Photo

社会人になって長年会社員やってる人を尊敬するようになったし、親になって長年育児と仕事両立してる人を尊敬するようになったし、事業始めて成長し続ける事業作れる人を尊敬するようになったし、何かを始めれば世の中への尊敬の念を抱くばかりで人類皆リスペクトしそうな勢い

コツメ | 仕事×育児の両立事業 (@cheeesuke) 's Twitter Profile Photo

20代の内は、欲望の自覚と仕事の出来に相関があると感じる。物欲や金銭欲を公言する若手はシゴデキが多い。新卒1年目で家買ったり外車買ったりしてる人、大体優秀。

コツメ | 仕事×育児の両立事業 (@cheeesuke) 's Twitter Profile Photo

子育て世帯のジム通いで早朝とか夜遅くでない普通の時間に行くには在宅勤務のランチタイムや1時間会議が空いたところで40分くらいやるのがいいんだろうな。マンション内ジムや徒歩1-2分ジムがあればベスト。でもワイ両方ないぞどうしよう。

コツメ | 仕事×育児の両立事業 (@cheeesuke) 's Twitter Profile Photo

先週末は3箇所目の学童保育見学に行ってきた。ようやく気に入った学童を見つけるも、自宅からの距離が遠い&自宅までの送迎もないので悩む…。浦和は東口生活に満足してきたけど、学童の充実度から初めて西口を羨ましく思う今日この頃…

コツメ | 仕事×育児の両立事業 (@cheeesuke) 's Twitter Profile Photo

今の未就学児子育て世帯の習い事信仰すごいと思う。親世代でこの年代から習い事してた人かなり少ないと思うけど、今や年長で一切何もやってない家が周囲にいないレベル。これが子ども減ってるのに教育業界伸び続ける理由か。

コツメ | 仕事×育児の両立事業 (@cheeesuke) 's Twitter Profile Photo

1歳娘、頭すりすりしてきて甘えモード見せたかと思うと急に手ではねのけてはこちらの顔を何度も叩いてくる

コツメ | 仕事×育児の両立事業 (@cheeesuke) 's Twitter Profile Photo

予想外に平日が毎日忙しい生活になってしまったのに土日は家族旅行入れてしまったので宿泊先ホテルの受付スペースで子ども達が寝静まった後に黙々と作業。事業立ち上げは気合い。

予想外に平日が毎日忙しい生活になってしまったのに土日は家族旅行入れてしまったので宿泊先ホテルの受付スペースで子ども達が寝静まった後に黙々と作業。事業立ち上げは気合い。
コツメ | 仕事×育児の両立事業 (@cheeesuke) 's Twitter Profile Photo

子ども2人になって確かに大変さは増したけど幸福度は爆上がりしていて、子ども達のやり取りを見ているだけで愛らしい。仕事なんてしてる場合じゃない。AIよ、早く仕事を奪ってくれ。

コツメ | 仕事×育児の両立事業 (@cheeesuke) 's Twitter Profile Photo

ビジネスと一緒で結婚相手は背中を預けられるパートナーであることが大事。例えばどちらか一方が常に旅行の企画・手配役となっている場合、あえて相手にその役を譲ることで家庭内仕事力を見極めることができるのかなって埼玉のマックでJKが言ってなかった

コツメ | 仕事×育児の両立事業 (@cheeesuke) 's Twitter Profile Photo

これは良いアイデアだな。アイデアを形にする、なっていく姿を子ども頃から目の前で見るのは最高の教育。ぜひやろう

コツメ | 仕事×育児の両立事業 (@cheeesuke) 's Twitter Profile Photo

部下に結婚相手の選び方について相談を受け、仕事×育児の両立事業で得たインサイトをペラペラと話してしまい「何でそんなに色々詳しいんですか」と突っ込まれてしまった。しまった口が滑った…

コツメ | 仕事×育児の両立事業 (@cheeesuke) 's Twitter Profile Photo

電車好きの6歳息子、あまり運動好きでなく本気で走ることさえないのだけど、スポーツ教室でコーチが「リニアモーターカーしゅっぱぁぁつ!」って言ったら見たことないスピードで走り出してくそ笑った

コツメ | 仕事×育児の両立事業 (@cheeesuke) 's Twitter Profile Photo

いよいよプロトタイプのコーチングがスタート!10名弱のユーザーに対して、5名のプロコーチに集まって頂いた。 サービスを立ち上げたいとXに投稿したのが4か月前。 そこから50名超の共働き子育て世帯にヒアリングし、noteに記録をまとめ、サービスモデルを作ってきた。

コツメ | 仕事×育児の両立事業 (@cheeesuke) 's Twitter Profile Photo

瞬間的な頭の回転の早さや単発会議での発言のキレには学歴の差ってあまり出ない気がするけど、日々仕事で経験したことを積み上げて着実にスキルにしていく力がある人は高偏差値の学校出身者が多い

コツメ | 仕事×育児の両立事業 (@cheeesuke) 's Twitter Profile Photo

東大卒とか京大卒とか開成卒とか灘卒とか高学歴な方々を多数部下に持ってきたけど、仕事の出来やオーナーシップの有無はバラバラで共通してるのは全員ワイより学歴が高いということだけ

コツメ | 仕事×育児の両立事業 (@cheeesuke) 's Twitter Profile Photo

趣旨と違うけど毎日ドッジボールしてた小学生の頃、転校生が「見てない方向に投げる」プレーを繰り出して衝撃を受けた俺たちは、2週間くらい見てない方向にボールを投げまくる全員ロナウジーニョドッジボール状態になったことがある