ダム西垣 (@c2g240typer) 's Twitter Profile
ダム西垣

@c2g240typer

西垣俊作@リマックス。ダム声優。 愛車ZX-14Rを駆ってダムに行く人。ダムの仕事ってないかな…?
remax-web.jp/talent/nishiga…

ID: 145120795

linkhttp://c2g.ni-3.net/ calendar_today18-05-2010 04:57:48

8,8K Tweet

767 Followers

338 Following

大成建設【公式】 (@taisei_corp) 's Twitter Profile Photo

【TAISEI HISTORY&WORKS】 1969年8月 「J-POWER #大津岐ダム」竣工! 日本初のアスファルト表面遮水壁型ロックフィルダムの施工を当社が担当! 大津岐川に発電用水の供給を目的として建設されたJ-POWER大津岐ダムは、最大出力3.8万kW、年間1.5億kWhの電力を得る事が可能となりました!

【TAISEI HISTORY&WORKS】

1969年8月 「J-POWER #大津岐ダム」竣工!

日本初のアスファルト表面遮水壁型ロックフィルダムの施工を当社が担当!

大津岐川に発電用水の供給を目的として建設されたJ-POWER大津岐ダムは、最大出力3.8万kW、年間1.5億kWhの電力を得る事が可能となりました!
ダム西垣 (@c2g240typer) 's Twitter Profile Photo

#一日一堰。397基目。 #横川ダム(福島県 太田川水系太田川) 南相馬市管理の重力式コンクリートダム。 かつて地下水を使いすぎて地盤沈下を起こしたため、別の水源として造られた、らしい。 すっきりしたデザインが良き。 #ダムカード 有 c2g.ni-3.net/%E6%A8%AA%E5%B…

#一日一堰。397基目。
#横川ダム(福島県 太田川水系太田川)
南相馬市管理の重力式コンクリートダム。
かつて地下水を使いすぎて地盤沈下を起こしたため、別の水源として造られた、らしい。
すっきりしたデザインが良き。
#ダムカード 有
c2g.ni-3.net/%E6%A8%AA%E5%B…
ダム西垣 (@c2g240typer) 's Twitter Profile Photo

#一日一堰。398基目。 #大柿ダム(福島県 請戸川水系請戸川) 浪江町にある福島県管理のロックフィルダム。管理所方面には入れないが、下流の発電所の方へ向かえば見られる。 つい巨大なゲートに目が行ってしまうが、堤体本体は向かって左側。 #ダムカード 有 c2g.ni-3.net/%E5%A4%A7%E6%9…

#一日一堰。398基目。
#大柿ダム(福島県 請戸川水系請戸川)
浪江町にある福島県管理のロックフィルダム。管理所方面には入れないが、下流の発電所の方へ向かえば見られる。
つい巨大なゲートに目が行ってしまうが、堤体本体は向かって左側。
#ダムカード 有
c2g.ni-3.net/%E5%A4%A7%E6%9…
ダム西垣 (@c2g240typer) 's Twitter Profile Photo

#一日一堰。399基目。 #坂下ダム(福島県 熊川水系大川原川) 大熊町にある重力式コンクリートダム。 印象に残ってるのは、立入禁止の天端の柵の攻撃力。 その周辺から十分見学出来たので油断?したが、直下近くまでは行けた模様。 #ダムカード 有 c2g.ni-3.net/%E5%9D%82%E4%B…

#一日一堰。399基目。
#坂下ダム(福島県 熊川水系大川原川)
大熊町にある重力式コンクリートダム。
印象に残ってるのは、立入禁止の天端の柵の攻撃力。
その周辺から十分見学出来たので油断?したが、直下近くまでは行けた模様。
#ダムカード 有
c2g.ni-3.net/%E5%9D%82%E4%B…
ダム西垣 (@c2g240typer) 's Twitter Profile Photo

#一日一堰。400基目。 #滝川ダム(福島県 富岡川水系富岡川) 富岡町にある灌漑用ダム。供用直前に震災があり、農地の放棄などでダムの運用にも影響が出た。当初は観光出来るダムになる予定も、復興に注力するため遠隔運用で立入禁止に。 c2g.ni-3.net/%E6%BB%9D%E5%B…

#一日一堰。400基目。
#滝川ダム(福島県 富岡川水系富岡川)
富岡町にある灌漑用ダム。供用直前に震災があり、農地の放棄などでダムの運用にも影響が出た。当初は観光出来るダムになる予定も、復興に注力するため遠隔運用で立入禁止に。
c2g.ni-3.net/%E6%BB%9D%E5%B…
ダム西垣 (@c2g240typer) 's Twitter Profile Photo

とあるビルのデザインを見上げながら あれは強風が吹いたときに… 鳴らないかなぁ?笛ラムネみたいに。 とか思ふけふこのごろ

とあるビルのデザインを見上げながら
あれは強風が吹いたときに…

鳴らないかなぁ?笛ラムネみたいに。

とか思ふけふこのごろ
ダム西垣 (@c2g240typer) 's Twitter Profile Photo

#一日一堰。401基目。 #高柴調整池(福島県 阿武隈川水系大平川支流) 森と宅地が複雑に入り組んでいる地域で、農地に安定的に水を供給するために造られたアースダム。ためてる水はどっから来てるん?と思ったら三春ダムかららしい。 #ダムカード 有 c2g.ni-3.net/%E9%AB%98%E6%9…

#一日一堰。401基目。
#高柴調整池(福島県 阿武隈川水系大平川支流)
森と宅地が複雑に入り組んでいる地域で、農地に安定的に水を供給するために造られたアースダム。ためてる水はどっから来てるん?と思ったら三春ダムかららしい。
#ダムカード 有
c2g.ni-3.net/%E9%AB%98%E6%9…
ダム西垣 (@c2g240typer) 's Twitter Profile Photo

#一日一堰。402基目。 #金沢調整池(福島県 阿武隈川水系上石川) 三春ダムの南にある灌漑用調整池。三春ダムのファンネルの様な存在(違) 本堤は重力式コンクリートだが、副堤はアース。 副堤の方に東部森林公園てのがあり、色んなイベントをやってる。 #ダムカード 有 c2g.ni-3.net/%E9%87%91%E6%B…

#一日一堰。402基目。
#金沢調整池(福島県 阿武隈川水系上石川)
三春ダムの南にある灌漑用調整池。三春ダムのファンネルの様な存在(違)
本堤は重力式コンクリートだが、副堤はアース。
副堤の方に東部森林公園てのがあり、色んなイベントをやってる。
#ダムカード 有
c2g.ni-3.net/%E9%87%91%E6%B…
ダム西垣 (@c2g240typer) 's Twitter Profile Photo

#一日一堰。403基目。 #刈谷田川ダム(新潟県 信濃川水系刈谷田川) 長岡市にある県管理の多目的ダム。ダムの公園内に鐘がある。打っていいのかは知らない。 ダムカードフレームも幾つかあるなど見学者にも優しい。ダム湖が幅が無いせいかやたら峡谷感がある。 #ダムカード 有

#一日一堰。403基目。
#刈谷田川ダム(新潟県 信濃川水系刈谷田川)
長岡市にある県管理の多目的ダム。ダムの公園内に鐘がある。打っていいのかは知らない。
ダムカードフレームも幾つかあるなど見学者にも優しい。ダム湖が幅が無いせいかやたら峡谷感がある。
#ダムカード 有
ダム西垣 (@c2g240typer) 's Twitter Profile Photo

そいや、Ankerのモバイルバッテリーのリコールで送った奴どーなったんやろ… 音沙汰無いな…

ダム西垣 (@c2g240typer) 's Twitter Profile Photo

#一日一堰。404基目。 #藪神ダム(新潟県 信濃川水系破間川) JR只見線の魚沼高田駅から破間川を2キロほど遡ると見えてくる東北電力の発電用ダム。 自分は下流の橋から見ただけでなんか満足したが、もうちょっと接近できそう。

#一日一堰。404基目。
#藪神ダム(新潟県 信濃川水系破間川)
JR只見線の魚沼高田駅から破間川を2キロほど遡ると見えてくる東北電力の発電用ダム。
自分は下流の橋から見ただけでなんか満足したが、もうちょっと接近できそう。
ダム西垣 (@c2g240typer) 's Twitter Profile Photo

#一日一堰。405基目。 #広神ダム(新潟県 信濃川水系和田川) JR只見線の魚沼高田駅から、西へ5kmほどのところにある多目的ダム。下流はひらけており割と遠くから見える。2011年竣工の若手? 天端の先のトンネルは通行止め。どうやら県道563号に繋がってたようだ。 #ダムカード 有

#一日一堰。405基目。
#広神ダム(新潟県 信濃川水系和田川)
JR只見線の魚沼高田駅から、西へ5kmほどのところにある多目的ダム。下流はひらけており割と遠くから見える。2011年竣工の若手?
天端の先のトンネルは通行止め。どうやら県道563号に繋がってたようだ。
#ダムカード 有
ダム西垣 (@c2g240typer) 's Twitter Profile Photo

電動エアダスターを調べてると、エレコムとかサンワダイレクトとかから始まって、最終的にハイコーキとかマキタで悩んだり。で、結局「そんなに使わないやろ」と冷静になって、ガス式で決着。これを年2回くらいやる。

ダム西垣 (@c2g240typer) 's Twitter Profile Photo

#一日一堰。406基目。 #破間川ダム(新潟県 信濃川水系破間川) JR只見線・大白川駅辺りから浅草岳登山口方面へ進むと3,4kmで到着する新潟県管理の多目的ダム。 訪問時は下から見上げるルートが立入禁止だった。永久的な措置かは分からない。 水位は低かったが、ダム湖は美しかった。 #ダムカード 有

#一日一堰。406基目。
#破間川ダム(新潟県 信濃川水系破間川)
JR只見線・大白川駅辺りから浅草岳登山口方面へ進むと3,4kmで到着する新潟県管理の多目的ダム。
訪問時は下から見上げるルートが立入禁止だった。永久的な措置かは分からない。
水位は低かったが、ダム湖は美しかった。
#ダムカード 有
ダム西垣 (@c2g240typer) 's Twitter Profile Photo

#一日一堰。407基目。 #黒又ダム(新潟県 信濃川水系黒又川) JR只見線・入広瀬駅と大白川駅のちょうど中間辺りにある東北電力の発電用ダム。 竣工1926年で信濃川水系では最も古いダムで、石張りの堤体が、現代のダムにはない趣をもっている。 ダムカードは配布終了してしまってるそう。残念。

#一日一堰。407基目。
#黒又ダム(新潟県 信濃川水系黒又川)
JR只見線・入広瀬駅と大白川駅のちょうど中間辺りにある東北電力の発電用ダム。
竣工1926年で信濃川水系では最も古いダムで、石張りの堤体が、現代のダムにはない趣をもっている。
ダムカードは配布終了してしまってるそう。残念。
ダム西垣 (@c2g240typer) 's Twitter Profile Photo

#一日一堰。408基目。 #黒又川第一ダム(新潟県 信濃川水系黒又川) 黒又ダムの上流にあるJ-POWERの発電用ダム。道中、正面に見える場所がある。 訪問時は、何らかの作業関連車両が沢山いたので、それに気を遣い過ぎて存分に散策出来ずw ダムカードは道の駅「いりひろせ」で貰える。 #ダムカード 有

#一日一堰。408基目。
#黒又川第一ダム(新潟県 信濃川水系黒又川)
黒又ダムの上流にあるJ-POWERの発電用ダム。道中、正面に見える場所がある。
訪問時は、何らかの作業関連車両が沢山いたので、それに気を遣い過ぎて存分に散策出来ずw
ダムカードは道の駅「いりひろせ」で貰える。
#ダムカード 有