SASUKE99 (@bm_sasuke99) 's Twitter Profile
SASUKE99

@bm_sasuke99

心のおもむくまま生きる独り身男性。特撮と野球(DeNA)と少々のサブカルと「ひとりあそび」と哲学と仏の道を好む。政治経済文化ネタからR18関係まで色々首突っ込んだり呟きます

ID: 860377774988578817

calendar_today05-05-2017 06:17:01

8,8K Tweet

393 Followers

1,1K Following

ふぇー@道・ROAD・道路 (@festiva1202) 's Twitter Profile Photo

日本の核武装はそんなに簡単ではない。 日本ではウランは取れないし、プルトニウムも原発のものは同位体が違う。 結局、他の核保有国の援助が必要だし、NPTを脱退しないといけないという国際的立場の悪化リスクも高い。 被爆国だから云々より現実的にそう簡単にはできないと言うのが現状。

小川千鶴子 (@ogawa48_46) 's Twitter Profile Photo

たかまつなな/笑下村塾 代表 事実婚や旦那さんに婿養子になってもらうとか、いくらでもやり方はあると思いますよ? もう日本国籍を捨てれば? 選択的夫婦別姓が悪用されて犯罪が増えてもどうせ責任をとらないでしょ?軽い気持ちで法案を通そうとしないで下さい。庶民は減税してほしい。選択的夫婦別姓もLGBTQ推進も必要ない🙅‍♀️

DJ Toshi@子どもの未来のために (@djtoshi10) 's Twitter Profile Photo

カルト宗教の規則そのもの。 もしくはマルチビジネス参加者への注意喚起。 閉鎖空間を各々で作らせ、 視野狭窄させることが洗脳のいろはのい。 あらゆる手段で偏った情報のみを取り込ませ、 他者からの情報を受け取らない生活スタイル作り。 カルトでマルチは本物だという証明。

黒猫ドラネコ (@kurodoraneko15) 's Twitter Profile Photo

別に参政党支持者が全員バカだと切り捨てることはないですが、参政党を批判したら「左翼」「しばき隊」「日本人じゃない」みたいな感じでリプ欄で絡んでくる連中は漏れなくバカです。これだけは確定です。

サトウベアー@毒親育ちの一人暮らし応援します (@kmowyxotbqin70q) 's Twitter Profile Photo

毒親育ちって子どもでいられる時間が本当にない。 小学生なのに「しっかりしなさい」、中学生で「それくらい自分で考えて」、高校生になったら「もう大人なんだから」って。でも都合が悪いと「子どものくせに生意気」とか言ってくる。 甘えた記憶なんてほとんどない。ずっと親の顔色を伺う人生だった。

きょう (@kyoshirok1) 's Twitter Profile Photo

幼少期に抑えてきた感情が、大人になって溢れ出ることがある。特に親を気遣ってきた人ほど「怒り」が強く出やすい。他者からの指摘など"支配に似たもの"に対して怒りが膨らむこともある。これが本当の自分では…と怖くなるかもしれないが、違う。過去に耐えたものが大きいほど、その反動も大きいのです

グリーミン (@mufufuahaha8) 's Twitter Profile Photo

(都合の)良い子で育った私は、子どもの頃一見しっかり者の優等生だったかもしれないけど、自分から見た私は、社会不適合者。できるだけ人とは関わりたくないし、1人の時間がたっぷり必要。お勤めをすると、どんなに負担が少なくても、身体が拒否反応を起こし続ける。もう無理な我慢は不可になった。

きょう (@kyoshirok1) 's Twitter Profile Photo

子どもの頃から否定され続けた人は、会話に「拒絶感」を抱きやすい。心を守るため"言葉の裏"を考えるのが習慣になっているから。「何でそう思った?」という質問が"問い詰め"に聞こえたり「こっちの方がいい」という助言を"強要"に感じる。脳の過緊張からくる弊害の一つ。性格が悪い訳ではないのです。

鬱になった女の日記 (@support_retire2) 's Twitter Profile Photo

心の病が厄介なのは、どれだけ壊れていても“普通に見えてしまう”ことだと思う。表情も会話もいつも通り。でも、内側ではずっと苦しくて、着実に限界に近づいてる。見えない不調ほど説明も理解もされにくくて、誰にも気づかれないまま少しずつ壊れていく。

greenblue_earth🌏🌍🌎 (@greenblue_earth) 's Twitter Profile Photo

中島由美子という人、 自死されて亡くなった竹内元議員について 「骨壺ちっさ」 「ペット用骨壺もこんな感じだった」 などと発言。 どんな感覚してるんだ。 言語道断なんてものじゃない。

きょう (@kyoshirok1) 's Twitter Profile Photo

「集まりが苦手」という人。幼い頃、家庭内で「自分の居場所がない」と感じた人に多い傾向がある。人嫌いなのではなく、1人でのびのび平和に過ごしていたいタイプが多い。しかし、社会では「集団生活ができない」「協調性がない」というレッテルを貼られてしまう。結果、孤立感が強まってしまうのです

よしふみ…ᕙ⁠(⁠⇀⁠‸⁠↼⁠‶⁠)⁠ᕗ (@yoshifumi660722) 's Twitter Profile Photo

現行憲法では、国を護れない… 本当ですか? 現行憲法が制定されて以来、あなたの家族が戦争の犠牲になっていますか? 騙されないで下さい。 #改憲発議絶対させるな

現行憲法では、国を護れない…

本当ですか?

現行憲法が制定されて以来、あなたの家族が戦争の犠牲になっていますか?

騙されないで下さい。

#改憲発議絶対させるな