@baka_phd
博士(工学)4年目 写真初心者 英語学習
ID: 127539187
calendar_today29-03-2010 14:45:54
21,21K Tweet
1,1K Followers
1,1K Following
a month ago
Official髭男dismの「グッバイ正規化しまくって何を測ってるのかピンとこないグラフは好きじゃない」っていう歌詞好き
本文固めてからアブストをchatgptに書かせたら結構使える文が返ってきた
今マクロに考えてること 学術論文も出版するしエンジニアが読む雑誌記事も執筆する 「科学」と「現場」を上下関係でなく左右関係で繋ぎ相互のインタラクションをはかるモデルケースを作りたい
あれ?100いいね付くと思ったんだけど
今日は大きめ社内文書を二つ脱稿して、休憩中に拙著を引用してくれた論文読んで人に説明して、帰宅してからプライベートで何やら執筆活動っぽいことを 何かに取り憑かれてる?
正確にいうと、結論を補強するために色々アレンジしてこだわったグラフがあまり好きじゃなくて、生データ見せんかい!って思っちゃう
基本的に記憶力低いんだけど、他人の所属とか経歴の情報だけ異様に覚えられる 他人に興味がありすぎる
ロックインアンプあり無しのアラン分散を比較しよう ADCデータ垂れ流してるからデータ取り放題
計装アンプをワングレード上げたら凄い静かになった 1/fノイズから逃れてるので平均化でどんどん落ち着く
電気的には6桁読めるようになってきたけどメカの性能限界も見えてきた
あとバイアス調整で実効AD変換ビットを1ビット向上
平均化しとけばノイズ減るっしょは大間違い
ちゃんとポイントを押さえていればこれで6桁精度でます クイズ 何を作ってるでしょうか?
chatgpt5、わりとエロいける
適度な散らかりがクリエイティビティのために重要な気がする
3Dプリンタより卓上CNCが欲しい
センサーの性能が悪いんじゃなくてキミの駆動回路がいけてないんだよ?って業界全体に言わないといけない気がしてきた
物理屋さんが必死こいて作ったセンサーの性能を電気屋が浅知恵で律速していませんかー? 業界をどげんかせんといかん
自宅にFRA51615が欲しい 他の測定器はアナログディスカバリーで我慢するので神様お願いします