@b_keigo
MD, MPH
ID: 627370252
calendar_today05-07-2012 13:00:09
1,1K Tweet
47 Followers
56 Following
a year ago
医師は医学の専門家なのだからその職務は医療に限るべきであるという単純化した言説、そもそも医師が歴史的に担ってきた、市井の知識人としての側面をどう考えているのだろう。
打合せで、皆さんはこれを本当にやりたいと思っているのか?と先日歴の長いコンサルに聞かれたのだが、率直にいって、素人くさい質問だなあと思ってしまった。やるやらないは最も高度な判断であるから、一度やるとなったことを覆すのは並大抵のことではない。
仕事を抱えないという意味で、小人閑居して不善を為すを座右の銘とするのはいいかもしれない。
なんとなく同僚の会話が聞こえてしまい、みんな自分の仕事の重要さを過大評価するものなのだなあと思った。
日本人が(教育水準に比して)英語が話せない問題、英語まあまあ普通に話せる方々は母語が印欧語族だからってことで僕の中では結論が出ている。
最近は我ながら手続の事しか考えておらず、全然政策の中身に興味がないと思われても仕方がないし、現にそう思われてそうではあるのだが、手続き的正義は中身の充実に優先すると考えている小役人なので、わざわざ開き直るまでもなく、そうした軽蔑の視線を甘んじて受け入れている。
「当たり馬券だけ買おう」と言う人は確かに馬鹿だけど、「どの馬券も当たる可能性は0じゃないから全ての馬券を買おう」と考える人も同程度に馬鹿でしょ。 理系の人間がアカデミアの投資についてそれに近いことを言ってるのを見ると「理系のくせに期待値やリスクも考慮できないのかよ」と思っちゃう。
長い1日だった。でもなんか楽しみ。
9 months ago
急遽中断になった日に限ってとてもいい天気だが、十数年前と比べてあまりこういう萎えイベントに対して萎えなくなったし、継続のために重要と思う。生涯スポーツですからね。⛳️
8 months ago
ウイルスの粒子よりマスクの目の方が大きいからマスクには意味がないという人はジャングルジム越しにキャッチボールやってみるといいと思う。
色んな所にある、「重力とは時空の歪みです」という説明が今まで全然分からなかった(歪んだ時空に沿って滑り落ちるのだとして、その時に滑り落としている力は重力以外の何?)のだが、静止している物体は時間の向きに光速で移動しているという説明を見つけて、それなら分かるとなった。
幼稚園児100人に聞いた!嫌いなものランキング 3位 まま 「こわい」 「おこる」 2位 ぴーまん 「にがい」 「きらい」 1位 アメリカ政府による日鉄買収阻止 「もはや内政干渉」「極めて恣意的で安易な国防理念」「せめて違約金は負担すべし」「関係悪化を恐れ行動できない石破の考えはわかる」
7 months ago
え?間違いなく一人ひとりの国民の責任でしょ。全体的に暗いムードになってるのは日本国のメンバーである一人ひとりの責任ですよ。誰かが声出したり率先して動いて盛り上げていかないと日本は暗いまんまですよ。経済にとって雰囲気とかムードってとても大事なので。
6 months ago
だいたいみんなコスパとか言いながらコストしか見てないからパフォーマンスが相応に削れてることに気がついてない
「高額療養費問題で、高齢世帯の負担増を議論しないのはなぜか?」日本の社会保障制度では、「多額の不動産・金融資産をもっているが、収入は年金だけ」という高齢富裕層が特権的に保護されており、きわめて不公平です。 tachibana-akira.com/2025/03/16649
4 months ago
2が素数なのは認めるけど、自分がルールの裏をかく卑怯者であることは自覚していてほしい
2 months ago
自力優勝みたいに言うな
a month ago
LINEでURL開けた時の無理すんな感。あの機能オフにできないのか。
ネットの皆さんは真面目なので、野党第一党は常に政権交代の準備が出来ていると考えがちですが、野党に政権を担う意志なんてある訳ないでしょう 特に立憲民主党にとって与党時代はトラウマになっている。だから未だに与党時代の総括も反省も出来ていない。何年野党でメシ食ってるんですか。
人口減少の痛みを直視して対応を! 人が減ることによって、経済は衰退する傾向 消費税を減税しては、何の効果もない 外国人ヘイトを言っても、何の効果もない 積極財政も何の効果もない