じーあい (@affectionforme) 's Twitter Profile
じーあい

@affectionforme

絵を描いたりバイク乗ったりスポーツ自転車乗ったりする提督 同IDでmisskey(io)やblueskyにもアカウントがあります  ごく稀に更新されるかもしれないR18アカウント→@formeaffection
(旅写真に出てくるアクキー等は自作ではありません)

ID: 2855058120

linkhttp://pixiv.me/jgi calendar_today14-10-2014 03:22:56

89,89K Tweet

125 Followers

220 Following

じーあい (@affectionforme) 's Twitter Profile Photo

人生の大事な期間を音ゲーに費やしたこともあって、本来音楽に向けるセンスを何故か絵に対して向けてるのかもしれないという意識がある

じーあい (@affectionforme) 's Twitter Profile Photo

創作はインプットというものの絵というものに関するインプットってほぼない気がする 触れた創作で言えば音楽かゲームくらい…(あと漫画も少し)

じーあい (@affectionforme) 's Twitter Profile Photo

こと現代において絵を絵単品として鑑賞することがそうそうないというのはある(が、それゆえに逆に最も目にしていると言えるかもしれないが)

じーあい (@affectionforme) 's Twitter Profile Photo

昨日大和ミュージアムの仮囲いの絵を例に出して「やっぱプロってすごいな」って話をしたけど、プロ相手じゃなきゃセンスをラーニングできるのかといったらそら無理なんだよな

じーあい (@affectionforme) 's Twitter Profile Photo

そういえば愛媛で空腹を極めて「聞いたことないから多分四国ローカルだろ」というノリで入ってみたら四国どころか愛媛ローカルで図らずも得をした(?)時の飯です

そういえば愛媛で空腹を極めて「聞いたことないから多分四国ローカルだろ」というノリで入ってみたら四国どころか愛媛ローカルで図らずも得をした(?)時の飯です
tomo2014 1日目西た18a (@mon2014sr71) 's Twitter Profile Photo

由良さん進捗 昨日より色は増えてんな 形は絵的に正しい形と形として正しい形のジレンマで喘いでる 色の組み合わせも同時だかんな たまにパニくるが、なんとかしてくさ 明日も続き描くわ

由良さん進捗 昨日より色は増えてんな 形は絵的に正しい形と形として正しい形のジレンマで喘いでる 色の組み合わせも同時だかんな たまにパニくるが、なんとかしてくさ 明日も続き描くわ
じーあい (@affectionforme) 's Twitter Profile Photo

P3Rの追加シナリオまで終わったけどアレだな 話としてはちゃんとしてるんだけどあの後に出す話として無神経すぎるだろという気持ちも確かに分かる メガテンかよ(メガテンだよ)

じーあい (@affectionforme) 's Twitter Profile Photo

頭と精神をフル回転させないと本当の意味で話についていけない仕様は今作から既にそうらしいので、ただ起こった事実だけを列挙すると「何してんのお前ら」ということにはなるわな…と

じーあい (@affectionforme) 's Twitter Profile Photo

悪い意味で真面目な人間なので和服の露出をポルノ的にまで広げることを許せないし、バニースーツに至っては生まれが「そういうこと」なんだからそれを着せるということは「そういう扱い」を認めるんですよね???ぐらいには思ってる

じーあい (@affectionforme) 's Twitter Profile Photo

ポルノ的表現の許せるか許せないかの基準は自分でもよくわかってないんだけど、「ポルノ的じゃない側」の層がどれだけ厚いかかもしれない 雑にバニースーツ着せればそりゃ「じゃない側」は0.02mmくらいしかないでしょうと

じーあい (@affectionforme) 's Twitter Profile Photo

とりあえずおバイク本日直りそうなので来週また呉行けるな(行きません)(行くかもしれないけど)

じーあい (@affectionforme) 's Twitter Profile Photo

タラレバの話をしても「最大の想定をしてもそれを大幅に上回るオタクが来たらどうする?」に対しては「そりゃどうしようもねえなぁ」となるが、これが仮定ではなく現実に起こった事実の可能性がある以上はまぁ何とも言えないな…とは

じーあい (@affectionforme) 's Twitter Profile Photo

1〜2回くらいしか来れない人が逸する機会というものがあまりに多すぎやしないか?とは素直に思うんだけど、何回でも来れる人間が現実にたくさん存在しているという事実がある以上なんとも言えないところではあるよ

じーあい (@affectionforme) 's Twitter Profile Photo

あと大前提として一ヶ月も渡って行うイベントが始めてな以上不確定要素が多すぎたというのは当然あるだろうし