しゅ (@ac78ad8f866b432) 's Twitter Profile
しゅ

@ac78ad8f866b432

あいことば「にんげんは みんなちがって みんなだめ」
笑顔になれると思うからほしいものリスト見てみてクレメンス
Mediterráneo/Imperium Romanum/Estudiando español/Pediatra/Spheal

ID: 3092377027

linkhttps://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/666K3ET41STW/ref=s9_bw_cg_ouen_md1_w?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&p calendar_today17-03-2015 05:22:55

45,45K Tweet

792 Followers

974 Following

oyukihan (@oyukihan1126) 's Twitter Profile Photo

>当然ですが、ワクチンの効果に限界があったもののゼロというわけではなく、一定程度の効果が存在したことは確認されていて、これを受けてワクチン接種が広範に実施されました。 コロナワクチン「予防効果あまりない」は本当? 尾身先生を直撃した news.yahoo.co.jp/articles/0dd17…

山田太郎(参議院議員・全国比例)_こども政策 (@yamadataro_cf) 's Twitter Profile Photo

もともと、私が「こども庁がなくてはならない!必要だ!」と思ったのは、こどもへの虐待、こどもの自殺、不登校の問題など、あまりにも今のこどもの置かれた環境・状況がひどく、これは政治問題じゃないかと思ったからです。こどもの命を救わなければ!と。

しゅ (@ac78ad8f866b432) 's Twitter Profile Photo

この博士先生は世界をこのように見ているのか、大変参考になる投稿です。 勉強になります

しゅ (@ac78ad8f866b432) 's Twitter Profile Photo

子供を守る仕組みは絶対的に必要と思うのですが、これら憲法と整合性がとれないところは結局憲法を空文化させるので宜しくないと素人は思ってしまいます。

しゅ (@ac78ad8f866b432) 's Twitter Profile Photo

遣隋使が話題になってるけど、日出処の天子は日本は中華から見たら日出処だから、日本の自覚としては中華こそ世界の中心としていると予備校の雑談で聞いた気がする。参考文献読みたいな。 あと、日の没する天子という表現は日本からは日の没する位置にいる天子なんだろうから対等との主張?とも思った

しゅ (@ac78ad8f866b432) 's Twitter Profile Photo

匂わせ投稿 チリコンカン スパニッシュオムレツ 納豆ご飯に搾菜を添えて ホットクックのチリコンカンは旨い。 豆をキドニービーンズ、大豆、ヒヨコ豆で順番に作ったが豆の好みは甲乙付けがたい。 ピーマンとタマネギ以外は冷凍食品と缶詰と調味料で出来上がるのはポイント高い

しゅ (@ac78ad8f866b432) 's Twitter Profile Photo

中華が分裂してたのは魏晋南北朝時代や南宋はそれなりに長いけど、五代十国とかそこまでは長くないと思ったら五代十国は約60年か…人間の一生くらいやなあ。十分長いな。 しかしながらどうしてそこから統一まで漕ぎ着けるのか

しゅ (@ac78ad8f866b432) 's Twitter Profile Photo

中国大陸は広くて人種も多様で自然国境もたくさんあって言葉も完全に一つとは言い難いのに、どうして分裂しないのか不思議でならん。 日本は狭くて(世界62位のほぼ平均)文化がほぼ均一だから細長くても分裂せずにやってられるとは思うが、中華大陸はどうして春秋時代みたいな分裂しないのか?

しゅ (@ac78ad8f866b432) 's Twitter Profile Photo

ローマも漢王朝も一旦3分割され再統一し、そこから四分五裂したのに再度統一した中華大陸と分裂した欧州、何が違ったのか