世 田 谷 借 景 (@a_o_i_t_o_r_i_s) 's Twitter Profile
世 田 谷 借 景

@a_o_i_t_o_r_i_s

東京、そして世田谷の空の下を飛んでます。SNSの原点は日記。書ききれない内容や情報はnoteで展開予定。校正者で編集者ですが、最近はそれ以外の道を探っています。

ID: 1872240771371499520

calendar_today26-12-2024 11:19:34

310 Tweet

23 Followers

28 Following

世 田 谷 借 景 (@a_o_i_t_o_r_i_s) 's Twitter Profile Photo

はああこの土日、やりたいこといろいろあるのにできなくて仕事をしなければならないのが非常につらい。(三連休特にやることないのに遊んでたからいかんのだが)やはり早め早めに進めておくのは大切。なんでも先送りにしがちな性格なのです。

世 田 谷 借 景 (@a_o_i_t_o_r_i_s) 's Twitter Profile Photo

別に常に忙しい!ってわけでもない。けど、重なる時に重なるっていうか、やる時はたくさんやらなきゃだから、その緩急がしんどい。

世 田 谷 借 景 (@a_o_i_t_o_r_i_s) 's Twitter Profile Photo

忙しいと書いて、心が亡くなる。ほんまに今のペースわたしの心が元気がなくなる。どうにかしよ。(朝からすんません)

世 田 谷 借 景 (@a_o_i_t_o_r_i_s) 's Twitter Profile Photo

おかげさまで、平日の街をブラブラ。今日の朝タロットは運命の輪の正位置。好機を逃すな、思いついたら即行動、ということで宝くじを買う。わたしは糸が切れた凧のような突発的な動きが必要な性質なので、勤勉に働いている今の生活は卒業を目指す!

世 田 谷 借 景 (@a_o_i_t_o_r_i_s) 's Twitter Profile Photo

宝くじを買ったのは、一攫千金を狙っているわけではなく、滞っている自分に勢いをつける行動としてとらえています。

世 田 谷 借 景 (@a_o_i_t_o_r_i_s) 's Twitter Profile Photo

いつもだいたい旅先などで美味しそうなとうもろこしを見つけてくるのだが、今年はその機会なく普通のスーパーに売ってるものには触手が伸びずにいたら、某ちょいいいもの系スーパーに美味しそうなやつが売っていたので今年初のとうもろこし🌽甘くて美味しい。2本茹でて1本はとうもろこしご飯を作ろう。

世 田 谷 借 景 (@a_o_i_t_o_r_i_s) 's Twitter Profile Photo

息子はいつのまにか前は食べなかったマカロニサラダが大好きになっていて、つくると大量に食べる。けどあれってご飯のおかずに食べると、ご飯のおかずにパスタ食べてるようなもので、W主食みたいな危険さがあると思う。その他はかぼちゃの煮物、鯵の開き、残り物のマグロの刺身、味噌汁。以上。

世 田 谷 借 景 (@a_o_i_t_o_r_i_s) 's Twitter Profile Photo

今日の夕飯はヤンニョムチキンにチャーハン。チャーハンはカルディ で買ったエスニックな味の素を使おうと思ったが、クセのある味で息子は無理かなと断念。フライパンがいかれてきて炒め物がこびりつく。餃子用のとっておきは普段使いしたくないので新調せねば。わたしはワインとチーズで乾杯🥂

世 田 谷 借 景 (@a_o_i_t_o_r_i_s) 's Twitter Profile Photo

過渡期というのは忙しいのは当たり前。渡った先の未来のこと、今の生活、過去の残務処理、それらを同時にやるんだから、そりゃ目が回りそうな忙しさになるわ。などと腑に落ちた朝でした(言うほど激務ではない。わたしにしては、の話)

世 田 谷 借 景 (@a_o_i_t_o_r_i_s) 's Twitter Profile Photo

この年になって梅干しに目覚めてしまった(今まで好きじゃなかった)。酷暑には塩分がちょうどいいし、やっと日本人になれたような気がするよ

世 田 谷 借 景 (@a_o_i_t_o_r_i_s) 's Twitter Profile Photo

AIってすごいよね。お風呂で何となく瞑想してて思い浮かんだある漢字について、ハイヤーセルフは何を伝えようとしてる?(スピですいません)って興味本位で聞いてみたら、すっごくいろんなこと教えてくれた。かなりの集合知はあるから、ほんと一人の人間の思いつくことよりは確実に視野が広い。

世 田 谷 借 景 (@a_o_i_t_o_r_i_s) 's Twitter Profile Photo

夏に一度は宇治金時を食べる。食べないと気がすまない。都立大のちもとで毎年和菓子ごろごろ入ってるやつを楽しみにしてたんだけど、最近お休みしてるので去年と今年は自由が丘の立田野。去年は亡くなった母と息子と3人で食べた。思い出しながら食べてしんみりとしてしまった。今年と去年の宇治金時。

夏に一度は宇治金時を食べる。食べないと気がすまない。都立大のちもとで毎年和菓子ごろごろ入ってるやつを楽しみにしてたんだけど、最近お休みしてるので去年と今年は自由が丘の立田野。去年は亡くなった母と息子と3人で食べた。思い出しながら食べてしんみりとしてしまった。今年と去年の宇治金時。
世 田 谷 借 景 (@a_o_i_t_o_r_i_s) 's Twitter Profile Photo

昔から、他人を嫌ったり批判したりすることがとても苦手。人からそういう類のことを話されたり相談されたりすると、共感ではなく、なんとなーくそうではないものの見方を提示する。そもそも、この手の話題からよくも悪くも距離ができる。相手はわかってもらえないーってもやるのかな。夜中のつぶやき。