きまぐれ猫ののらりくらり (@a8h4cwyzmq69966) 's Twitter Profile
きまぐれ猫ののらりくらり

@a8h4cwyzmq69966

2024🌸中高一貫男子 漢検準2級 英検3級 英語力鍛えます

毎日の小さな積み重ねがやがて大きな花になる

人とは違った自分だけの人生を見つけて欲しい

こどもの教育は自ら学び続ける事ができる自立した大人に育てるのが目的

ID: 1701039691729133568

calendar_today11-09-2023 01:07:44

754 Tweet

295 Followers

447 Following

きまぐれ猫ののらりくらり (@a8h4cwyzmq69966) 's Twitter Profile Photo

また予定のほぼない夏休みが近づいてきている… 来年あたりは折角の中高一貫生活の受験のないのを利用して海外にでも行きたいなぁ

きまぐれ猫ののらりくらり (@a8h4cwyzmq69966) 's Twitter Profile Photo

中学校に入って息子が頑張っているのを実感したのは、面談時担任の先生に彼のようなトップ層はと言われたこと。あまり面と向かってよくできているとかは言われはしないが、何気なく言われたその言葉に先生にも認められているのを実感しました。

きまぐれ猫ののらりくらり (@a8h4cwyzmq69966) 's Twitter Profile Photo

中2はまだまだ通過点だし、学校の試験の成績なんてどうでもいいといえばどうでもいいのだが…気になってしまう。なんとなく学校内での立ち位置で進学先が見えてきそうで…

きまぐれ猫ののらりくらり (@a8h4cwyzmq69966) 's Twitter Profile Photo

英検の2次の内容は級が上がるにつれて、英語力以外の力も問われているよなぁ…日本語でも即答できないような内容を試験に出されるのは辛い…

きまぐれ猫ののらりくらり (@a8h4cwyzmq69966) 's Twitter Profile Photo

息子の英検準2級2次終了。会場が遠くて行くだけで疲れた。結果は神のみぞ知る。秋に初めて4級の1次受けた時は小学生だらけだったが、さすがに中学以上が主流な感じ。

きまぐれ猫ののらりくらり (@a8h4cwyzmq69966) 's Twitter Profile Photo

何ヶ月ぶりかに見た中2息子の体操服にカビが生えていなくて安堵する日曜日。それにしても、持って帰るように言い出して2週間かかった…

きまぐれ猫ののらりくらり (@a8h4cwyzmq69966) 's Twitter Profile Photo

何だか息子の中学生活も折り返し地点に近づいている…早い、早すぎる。大学受験までもあっという間だろうな。

きまぐれ猫ののらりくらり (@a8h4cwyzmq69966) 's Twitter Profile Photo

息子にあっていて無理することなく学校生活が送れる学校ということで、探究型とか対話型の授業が多い学校などは避けてきたが、最近は苦手そうな分野も克服させないとなと思い出した。本当に教育は何が正しいのかわからない。長い目で見て社会に出た時に、社会人として困らないような力をつけて欲しい。

きまぐれ猫ののらりくらり (@a8h4cwyzmq69966) 's Twitter Profile Photo

すっかり忘れていた英検2次合格。次は高校に入ってからかなぁ。昔は英検なんか取っても意味がないと言われてきた身としては、やはりもう次は勉強だけ続けて準1を取ってもらいたい。2次は手ごわいのでせめて1次を取れる学力を身につけてほしい。

きまぐれ猫ののらりくらり (@a8h4cwyzmq69966) 's Twitter Profile Photo

息子が家をでてから学校に着くまでの時間はいつでも携帯で連絡を取れるように携帯の側にいる、やはり中2になったとはいえ、電車で1人で通学している以上いつでも困ったら連絡が取れるようにしておきたい。そんな息子も最近では外で高校生に間違われるようになってきた。

きまぐれ猫ののらりくらり (@a8h4cwyzmq69966) 's Twitter Profile Photo

よく中学受験は親の受験というが、親の力でなんとか志望校に入った子は、中学になっても面倒を見続けないとそこの学校では下位層に沈むのだろうな…と思う。我が家は親の力が足りなかったので、上手く本人がやっていると思う。

きまぐれ猫ののらりくらり (@a8h4cwyzmq69966) 's Twitter Profile Photo

やっと涼しくなったので、これなら万博に行けるかもとチケット見てみたら、行きたい日は満席。 そうだよね…

きまぐれ猫ののらりくらり (@a8h4cwyzmq69966) 's Twitter Profile Photo

中2息子、最近は季節が変わる度に着る服がないけれど、もう大人サイズなのでこれから買ったものは毎シーズン使えるはず!

きまぐれ猫ののらりくらり (@a8h4cwyzmq69966) 's Twitter Profile Photo

全国統一中学生テスト、中学になり初めて受験。久しぶりの慣れないテストに楽しかったと。中受を思い出す国語の不出来と数学の凡ミス。変わらないものだなぁ。

きまぐれ猫ののらりくらり (@a8h4cwyzmq69966) 's Twitter Profile Photo

私立中行って1番困るのは通院。急な体調不良時は学校を休むので問題ないが、普通に学校に通える時は土曜午後か日曜日も営業しているところでないと授業を欠くことになるので、通院できなくなってしまう。