めも (@__z_2_) 's Twitter Profile
めも

@__z_2_

Swift, C, Linuxを勉強しています。保有: Iパス, 基本情報

ID: 1477616483593502722

linkhttps://apps.apple.com/jp/developer/madoka-suzuki/id1749648535?l=en-US calendar_today02-01-2022 12:24:07

5,5K Tweet

763 Followers

846 Following

stewie (@griffin_stewie) 's Twitter Profile Photo

今ってユーザーが選択した写真や動画をアプリ側で受け取る(read only で良い)のって PHPickerViewController かそれ相当の実装で権限設定をユーザーにさせなくてもいけるんじゃなかったっけ? いまだに個別で権限求めてくるアプリは信用ならん感じがする。

ラクシャク (@ai_rakshak) 's Twitter Profile Photo

Spring BootのURLパラメータの受け取り方2つ Framework Stuff:パスの一部から取得 例:/user/123 Bahadir Tasdemir 🤖:クエリ文字列から取得 例:/user?id=123 REST設計には Framework Stuff 検索やフィルターには Bahadir Tasdemir 🤖 が便利! #駆け出しエンジニア #エンジニアと繋がりたい

Spring BootのURLパラメータの受け取り方2つ

<a href="/PathVariable/">Framework Stuff</a>:パスの一部から取得
例:/user/123

<a href="/RequestParam/">Bahadir Tasdemir 🤖</a>:クエリ文字列から取得
例:/user?id=123

REST設計には <a href="/PathVariable/">Framework Stuff</a> 

検索やフィルターには <a href="/RequestParam/">Bahadir Tasdemir 🤖</a> が便利!

#駆け出しエンジニア
#エンジニアと繋がりたい
めも (@__z_2_) 's Twitter Profile Photo

ChatGPTみたいなアニメーションで小出しするWordPressテーマ作ったらLLMがお友達な層にウケないかな

めも (@__z_2_) 's Twitter Profile Photo

現実みたいなUndoの効かない緊張感に似たUXがないと画面見てるだけで内向思考陰キャが悪化する

めも (@__z_2_) 's Twitter Profile Photo

iOS 26の上下のブラー下要素が押せそうで押せない、下要素が視認できるなら押せてしまうくらいでもいいのにね

めも (@__z_2_) 's Twitter Profile Photo

氷結とルネスタで眠くなろうとSwift Concurrecyの入門記事読んでたら素振りしたくなってきた

めも (@__z_2_) 's Twitter Profile Photo

この垢のおすすめAIと政治演説の切り抜きしか流れてこない、Xのおすすめリセットする機能がないとしんどい

めも (@__z_2_) 's Twitter Profile Photo

XのおすすめとかLLMの生成文見てると虚無感が半端ない(じゃあやめろ)が、TikTokとかPinterestは見てると満足感が高くて、結局文字が嫌いなんだと思う