@____kanako____
ID: 1751849304237719552
calendar_today29-01-2024 06:06:45
1,1K Tweet
172 Followers
280 Following
4 days ago
日本は主要国で一番理系の割合が低い国。単純に文系をつぶしてその定員を理系に回すのが最初にやるべきことです。
3 days ago
ところがイギリスなどの一部の国では「1年制の研究しない修士コース」がたくさんあって、その卒業生は院卒ビジネスマンとして活躍しているわけです。かたや日本のビジネスマンは学部卒ばかりなので、学歴社会において「日本は格下の国」なわけです。この話はこういう目線で議論すべきです。
「なんのために修士に来たんや」なんて言うくらいなら学部で就職する学生以外受け入れるなよ。学生には何の罪もないよ。
「男女平等」と「女子の自殺」にどう考えても関係があるとは考えにくい。何の因果関係もない疑似相関だとしか思えない。
文系の上位層が文系ではなく理系に進学していれば、の方が先だと思います。
単に東京には研究なんかよりずっと面白い職業がたくさんあるという話じゃないかと思っています。東京にいれば「研究者なんてばからしい職業だ、もっといい職業なんていくらでもある」と感じる人は多いだろうと思います。
2 days ago
工学系や情報系だとアメリカなどのいくつかの国では「研究しないコースワーク大学院修士」をでた人が技術者として活躍している。日本だとそれがないから技術者になりたいだけで研究にたいして興味がない人も修士で研究しないといけない。
こんな状況を「ガラスの天井」とか言って「女性は恵まれない」かのようなことを言ってる人がいるから女性が馬鹿にされるんですよ。あなたみたいな人が女性の地位を下げてるんですよ。女性から見てもあなたみたいな人が迷惑だと思う人はいくらでもいると思うんですよ。
そうやって課外授業や特殊授業を「恵まれた環境で与えられる」ようなボンボンだから私立出身者は「研究者が育ちにくい・研究者なんかよりよっぽど向いている職業がある」という話なのではという気がします。
しれっともう1回総理になっている可能性はわりと高い気がしている
これだいぶ古い話じゃない?あるいはその大手企業が出遅れてるか。 ちゃんとした会社はとっくに窓際族の追い出しに成功していて、いま残っている50代はちゃんとした人が多いよ。そもそも窓際族であふれかえっていた大量採用世代はもう60代にさしかかっている。
a day ago
こういう発言があるから教員という職業は敬遠されるんだよ。いまの学校の荒廃は「こういう発言をする人が諸悪の根源」ってことなんだよ。
私は社会人よりも高校生にこれ言いたいよ。 高校入学まで女子の方が優秀なのに大学受験成績は男子の方が高い理由なこれと似たようなもんだよ。
しかしこれを逆にして「ルーティン化されている」「タスクの種類が少ない」「決断を必要としない」ような人になったら、それこそAIに簡単に置き換えられる人材になりそうな気がするのですが。
さすがにこの発言は人として軽蔑するわ。
「一度やばいことになったほうがいい」「国立大学が倒産したらさすがに動く」という意見があるけどそれは甘いよ。たぶん財務省は国立大学の数を1/3くらいに減らすことを目標にしていて、山口大学がつぶれたら財務省はもろ手をあげて喜ぶはずだよ。
12 hours ago
これ「若者ほど早く離れている」と読むべきものなのかな。どちらかといえば「最近までの若者はSNSに毎日3時間もかける異常な状況だった」と読んだ方がいいのではと思ったりする。
渋谷は日本の恥なので街ごと潰したほうがいい
6 hours ago
これを放映自粛するような閉塞的なメンタリティが日本の低迷の一因なのではと思う。
4 hours ago
こんなツイートで理系をdisる人のほうがよっぽど理系にとって迷惑な存在だよ。 それにこれは2016年の画像だってよ。そんなのに釣られるなよ笑笑笑