30_セイバーメトリクス (@30_sabermetrics) 's Twitter Profile
30_セイバーメトリクス

@30_sabermetrics

■ 高校野球におけるデータ活用の始め方講座
■ 高校野球データ活用サポート
■ note ~統計的視点から見た野球のスキルアップ~
お問い合わせは以下リンク、またはDMからお願いします!
お問い合わせ: forms.gle/yRL3RNXWsxHwCE…

ID: 1670336774709862401

linkhttps://note.com/brave_aster202 calendar_today18-06-2023 07:45:36

66 Tweet

145 Followers

365 Following

下広志 (@jbs_musashi) 's Twitter Profile Photo

縦軸 打球速度 横軸 筋肉量 相関係数0.86 わかりやすく相関しますね。 身体作りとパフォーマンスの目安に。

縦軸 打球速度
横軸 筋肉量
相関係数0.86

わかりやすく相関しますね。

身体作りとパフォーマンスの目安に。
30_セイバーメトリクス (@30_sabermetrics) 's Twitter Profile Photo

元々データに興味がある指導者がいるチームから積極的に分析に取り組むんだなと。 この仕事したいな 納得して上達する!データ分析にピラティス・・・野球部のシン練習法:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS6W… #高校野球 #データ分析

達 大輔 (@tatsudaisuke20) 's Twitter Profile Photo

野球が好きな人は必ず「すごい」と思えるので絶対に見てほしい。 3Rがタッチアップで早く離塁したので、アピールプレーをされる前にわざと牽制アウトとなり1点をもぎ取ったプレー。 私がこれまで見た中で最大級の頭脳プレーかもしれない。とっさの判断でこんなことできる!?

30_セイバーメトリクス (@30_sabermetrics) 's Twitter Profile Photo

すごい!面白い取り組み! 実際に選手にとってどんな役割を果たしているんだろう詳しく知りたい。 野球のコーチは生成AIアプリ 好きな時間に好きな場所で指導受ける(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース #高校野球 news.yahoo.co.jp/articles/ad222…

30_セイバーメトリクス (@30_sabermetrics) 's Twitter Profile Photo

むしろ真逆だった。 感覚ではなく、データで検証することでパフォーマンスの向上に繋がる可能性がある情報は面白いです。 データが今までと真逆のことを証明する|セイバーメトリクス 30's 30_セイバーメトリクス #note #高校野球 note.com/brave_aster202…

30_セイバーメトリクス (@30_sabermetrics) 's Twitter Profile Photo

この話ずっとしてるけど、こんなに前から議論・検証されていたんだと驚きました。 結局ベースはどっちの足で踏んだらいいの?|セイバーメトリクス 30's 30_セイバーメトリクス #note #高校野球 note.com/brave_aster202…

アマ野球@ドラフト (@amaswallow) 's Twitter Profile Photo

第106回全国高等学校野球選手権沖縄大会 3回戦 : エナジック7-0沖縄尚学(7C) エナジックスポーツ高等学院は、春季沖縄県大会を制した創部3年目の高校。本日は、昨夏王者・沖縄尚学相手に7回コールドで試合を決める。1期生で悲願の甲子園初出場となるか注目です。

第106回全国高等学校野球選手権沖縄大会
3回戦 : エナジック7-0沖縄尚学(7C)
エナジックスポーツ高等学院は、春季沖縄県大会を制した創部3年目の高校。本日は、昨夏王者・沖縄尚学相手に7回コールドで試合を決める。1期生で悲願の甲子園初出場となるか注目です。
30_セイバーメトリクス (@30_sabermetrics) 's Twitter Profile Photo

プロ野球と高校野球は違うから、同じ指標をそのまま活用するのではなく、自ら検証すると言う行動素晴らしいと思います。 四死球は失点につながりやすい? 松山西は先輩の100試合で検証中(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/c2ea3…

30_セイバーメトリクス (@30_sabermetrics) 's Twitter Profile Photo

素振りの効果を理解して取り組んでいる人がどのくらいいるか。自分を含め 練習1つひとつの意味を再考するような大切な情報が詰まってる論文だと思います 効果を理解してトレーニングできているか|セイバーメトリクス 30's 30_セイバーメトリクス #note #高校野球 note.com/brave_aster202…

30_セイバーメトリクス (@30_sabermetrics) 's Twitter Profile Photo

エナジックスポーツ、ノーサインらしいけどノーアウト1塁になったらだいたいバントしてる印象(この試合しかみてないけど) んー、バントの効果を伝えた上で判断をさせているかは知りたい #バーチャル高校野球 #高校野球 #興南 #エナジックスポーツ

30_セイバーメトリクス (@30_sabermetrics) 's Twitter Profile Photo

出場校が決まりましたが、この夏の各地方大会の本塁打数はバットの変更による影響はあったのでしょうか? 【高校野球2024夏】出場校49代表が決定…初出場は5校(リセマム) #Yahooニュース #高校野球 news.yahoo.co.jp/articles/889a2…

30_セイバーメトリクス (@30_sabermetrics) 's Twitter Profile Photo

本来、低反発バットだからとか以前の話だと思うのに 低反発バット導入から初めての夏、高校野球のセオリー「出塁したら送りバント」に変化も : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/sports/koshien…

30_セイバーメトリクス (@30_sabermetrics) 's Twitter Profile Photo

この3人から直接アドバイス貰えるの羨ましい。個人的に上手くなるには必ずしも正解があるわけではないと思うので、どれだけ自分に合う情報を見つけるかが大切だと思います。そういう意味でさまざまな名選手の感覚、練習方法を学ぶことができる #フルタの方程式 は有益すぎる。高校生にぜひみてほしい

30_セイバーメトリクス (@30_sabermetrics) 's Twitter Profile Photo

このとき子どもだったから流れを十分に理解していなかったけど、具体的に貴重な話が聴けてよかった。今こうやってプロ野球を楽しめてるし、これを知らない世代も知るべき。そして古田さんには本当に感謝しかない #フルタの方程式 #球界再編問題

30_セイバーメトリクス (@30_sabermetrics) 's Twitter Profile Photo

改めてデータを根拠に見ることで選球眼の重要性がわかる 四球と勝利の関係性|30_セイバーメトリクス 30_セイバーメトリクス #note #高校野球 note.com/brave_aster202…

30_セイバーメトリクス (@30_sabermetrics) 's Twitter Profile Photo

千本ノックに意味があるのかを科学的根拠から instagram.com/30_sabermetric… ノックの時間と守備力の関係|30_セイバーメトリクス 30_セイバーメトリクス #note #高校野球 #野球 #守備 note.com/brave_aster202…