駐日スロヴァキア共和国大使館🇸🇰 (@embassy_of_sr) 's Twitter Profile
駐日スロヴァキア共和国大使館🇸🇰

@embassy_of_sr

駐日スロヴァキア大使館公式ツイッター🇸🇰
スロヴァキア情報をお届けします。

大使館代表📧:[email protected]
領事関係📧:[email protected]
FB:facebook.com/SlovakEmbassyJ…
※DMへの返信は致しません

ID: 1095844721514168320

linkhttps://www.mzv.sk/web/tokio-en calendar_today14-02-2019 00:38:36

1,1K Tweet

5,5K Followers

89 Following

駐日スロヴァキア共和国大使館🇸🇰 (@embassy_of_sr) 's Twitter Profile Photo

#スロヴァキア の歌に挑戦してみませんか?今週末21日(土)にImage Forum で行われる、EUカルチャー 主催の「EU KARAOKE🇪🇺」 で、🇸🇰 の自然とエネルギーが感じられる人気ポップスを一緒に歌いましょう🎤歌の講師はソプラノ歌手の柳原由香さん!詳細はこちら👇 euin.jp/art241122

#スロヴァキア の歌に挑戦してみませんか?今週末21日(土)に<a href="/Image_forum/">Image Forum</a> で行われる、<a href="/EUCultureJapan/">EUカルチャー</a> 主催の「EU KARAOKE🇪🇺」 で、🇸🇰 の自然とエネルギーが感じられる人気ポップスを一緒に歌いましょう🎤歌の講師はソプラノ歌手の柳原由香さん!詳細はこちら👇
euin.jp/art241122
EUカルチャー (@euculturejapan) 's Twitter Profile Photo

Image Forum 「EU KARAOKE」の最後のセッションはスロヴァキアのポップス🇸🇰 難しい言語と思いきや、皆さんリズム感よく熱唱しました🎤✨

駐日スロヴァキア共和国大使館🇸🇰 (@embassy_of_sr) 's Twitter Profile Photo

スロヴァキア大使館は、静岡大学の地誌学の講座でオンライン授業を行い、スロヴァキアの地理、観光、経済についてお話ししました。ブラチスラヴァのコメニウス大学では、多くの静岡大学の学生さんが留学しており、嬉しく思います。#slovensko #slovakia #slovakiatravel #SlovenskaDiplomacia

スロヴァキア大使館は、静岡大学の地誌学の講座でオンライン授業を行い、スロヴァキアの地理、観光、経済についてお話ししました。ブラチスラヴァのコメニウス大学では、多くの静岡大学の学生さんが留学しており、嬉しく思います。#slovensko #slovakia #slovakiatravel #SlovenskaDiplomacia
駐日スロヴァキア共和国大使館🇸🇰 (@embassy_of_sr) 's Twitter Profile Photo

スロヴァキア大使館は早稲田大学を訪問し、中澤達哉教授の大学院生のゼミで講義を行いました。スロヴァキアの歴史、周辺諸国との関係、ウクライナ支援についてお話しして、学生さんとの活発な議論を楽しみました。長與進名誉教授にもご参加頂き、感謝申し上げます。#slovakia

スロヴァキア大使館は早稲田大学を訪問し、中澤達哉教授の大学院生のゼミで講義を行いました。スロヴァキアの歴史、周辺諸国との関係、ウクライナ支援についてお話しして、学生さんとの活発な議論を楽しみました。長與進名誉教授にもご参加頂き、感謝申し上げます。#slovakia
駐日スロヴァキア共和国大使館🇸🇰 (@embassy_of_sr) 's Twitter Profile Photo

スロヴァキア大使館は山脇学園高等学校で平和学習の一環として授業を行い、世界の紛争や平和に向けた努力、EU、NATO、国連の加盟国としてのスロヴァキアの役割、ウクライナ支援についてお話ししました。授業中に非常に活発な議論が行われ、学生さんの国際情勢に対する関心の高さが見受けられました。

スロヴァキア大使館は山脇学園高等学校で平和学習の一環として授業を行い、世界の紛争や平和に向けた努力、EU、NATO、国連の加盟国としてのスロヴァキアの役割、ウクライナ支援についてお話ししました。授業中に非常に活発な議論が行われ、学生さんの国際情勢に対する関心の高さが見受けられました。
駐日スロヴァキア共和国大使館🇸🇰 (@embassy_of_sr) 's Twitter Profile Photo

サクラアワード2025で、スロヴァキアワインは1つのダイアモンド・トロフィー、計34の賞、5つのグランプリを獲得しました。スロバキアワインは、来週開催されるFOODEX JAPAN、来月から開催される大阪・関西万博にも出展されます。 sakuraaward.com/jp/result/2025…

駐日スロヴァキア共和国大使館🇸🇰 (@embassy_of_sr) 's Twitter Profile Photo

3月6日(木)、スロヴァキア大使館は塩尻市奈良井にある楢川小中学校を訪問しました。給食の時間にはスロヴァキア料理のハルシュキが提供されて、奈良井宿の地域コミュニティと高齢者の方々の支援を行う学生の取り組みについて学びました。今後の協力や交流も楽しみにしています。

3月6日(木)、スロヴァキア大使館は塩尻市奈良井にある楢川小中学校を訪問しました。給食の時間にはスロヴァキア料理のハルシュキが提供されて、奈良井宿の地域コミュニティと高齢者の方々の支援を行う学生の取り組みについて学びました。今後の協力や交流も楽しみにしています。
駐日スロヴァキア共和国大使館🇸🇰 (@embassy_of_sr) 's Twitter Profile Photo

翌日、塩尻市の百瀬敬市長と実りある会談を行いました。塩尻は長野県に中心に位置し、山とブドウ畑に囲まれています。エプソンの大規模工場と研究開発センターが所在しており、塩尻とスロヴァキアの将来の協力の可能性を秘めています。

翌日、塩尻市の百瀬敬市長と実りある会談を行いました。塩尻は長野県に中心に位置し、山とブドウ畑に囲まれています。エプソンの大規模工場と研究開発センターが所在しており、塩尻とスロヴァキアの将来の協力の可能性を秘めています。
駐日スロヴァキア共和国大使館🇸🇰 (@embassy_of_sr) 's Twitter Profile Photo

3月11日~14日開催の#FOODEX 2025に、スロヴァキア企業7社が、スロヴァキアとして初めての出展をします。開催前日にはスロヴァキア大使館に於いて、YFAgencyの@BraňoBerešから「日本市場で成功するため」の貴重な助言を頂き、大変感謝しています。

3月11日~14日開催の#FOODEX 2025に、スロヴァキア企業7社が、スロヴァキアとして初めての出展をします。開催前日にはスロヴァキア大使館に於いて、YFAgencyの@BraňoBerešから「日本市場で成功するため」の貴重な助言を頂き、大変感謝しています。
駐日スロヴァキア共和国大使館🇸🇰 (@embassy_of_sr) 's Twitter Profile Photo

スロヴァキアもFOODEX JAPANに参加中です。7つの会社(Tekmar, Peter Lisicky, Opre', Mighty Wine, Koliba, Grand Bari, GAS Familia)が商品を紹介している他、Chateau TopolciankyのWaldner氏がワインセミナーでスピーチしました。美しいブースを準備したDivadeo社のKlimek氏にも感謝しています。

スロヴァキアもFOODEX JAPANに参加中です。7つの会社(Tekmar, Peter Lisicky, Opre',  Mighty Wine, Koliba, Grand Bari, GAS Familia)が商品を紹介している他、Chateau TopolciankyのWaldner氏がワインセミナーでスピーチしました。美しいブースを準備したDivadeo社のKlimek氏にも感謝しています。
駐日スロヴァキア共和国大使館🇸🇰 (@embassy_of_sr) 's Twitter Profile Photo

スロヴァキア国家奨学金プログラムの2025/2026年度の募集が始まりました! 国家奨学金プログラムは、学生、教員、研究者、芸術家のモビリティを支援しています。 応募締切:2025年4月30日 募集要項:scholarships.sk, scholarships.sk/.../call-acade…... 連絡先:[email protected]

駐日スロヴァキア共和国大使館🇸🇰 (@embassy_of_sr) 's Twitter Profile Photo

「ブラチスラバからやって来た!世界の絵本パレード」は千葉市美術館千葉市美術館で開催中です!スロバキアの首都で行われる「ブラチスラバ世界絵本原画展」(通称BIB)の2023年の受賞品のほか、千葉市美術館開館30周年を記念して、BIBとの20年間を振り返る展示品も5月18日までご覧になれます!

「ブラチスラバからやって来た!世界の絵本パレード」は千葉市美術館<a href="/ccma_jp/">千葉市美術館</a>で開催中です!スロバキアの首都で行われる「ブラチスラバ世界絵本原画展」(通称BIB)の2023年の受賞品のほか、千葉市美術館開館30周年を記念して、BIBとの20年間を振り返る展示品も5月18日までご覧になれます!
駐日スロヴァキア共和国大使館🇸🇰 (@embassy_of_sr) 's Twitter Profile Photo

3月28日、山脇学園高等学校の学生さんがスロヴァキア大使館を訪問し、大使館の役割や活動について学びました。また、今後のキャリアや外交官になるためのスキルについて議論しました。学生さんからは、スロヴァキアと日本の外交関係について、多くの質問が寄せられました。

3月28日、山脇学園高等学校の学生さんがスロヴァキア大使館を訪問し、大使館の役割や活動について学びました。また、今後のキャリアや外交官になるためのスキルについて議論しました。学生さんからは、スロヴァキアと日本の外交関係について、多くの質問が寄せられました。
野田聖子(自民党 岐阜1区) (@noda_seiko93) 's Twitter Profile Photo

イヴァンスルコシュ在京スロヴァキア共和国大使が会館事務所へお越しくださいました。 今後も日本とスロヴァキアの友好関係構築のため尽力して参ります。 #野田聖子

イヴァンスルコシュ在京スロヴァキア共和国大使が会館事務所へお越しくださいました。

今後も日本とスロヴァキアの友好関係構築のため尽力して参ります。

#野田聖子
駐日スロヴァキア共和国大使館🇸🇰 (@embassy_of_sr) 's Twitter Profile Photo

EU フィルムデーズ2025が大阪、東京、名古屋、福岡、京都で開催されます。今年のテーマはアニメーション映画です。2つのスロヴァキアの短編アニメーション作品も上映されます。 eufilmdays.filmtopics.jp/2025/04/10/eu-…

EU フィルムデーズ2025が大阪、東京、名古屋、福岡、京都で開催されます。今年のテーマはアニメーション映画です。2つのスロヴァキアの短編アニメーション作品も上映されます。
eufilmdays.filmtopics.jp/2025/04/10/eu-…
駐日スロヴァキア共和国大使館🇸🇰 (@embassy_of_sr) 's Twitter Profile Photo

スロヴァキア投資・貿易開発庁(#SARIO)の視察団を弊館にお迎えできたことを嬉しく思います。20社を超えるスロヴァキア企業の参加は、イノベーション、情報技術、デジタルトランスフォーメーションの分野における連携の可能性が高まっていることを示しています。#EkonomickaDiplomacia 📷

スロヴァキア投資・貿易開発庁(#SARIO)の視察団を弊館にお迎えできたことを嬉しく思います。20社を超えるスロヴァキア企業の参加は、イノベーション、情報技術、デジタルトランスフォーメーションの分野における連携の可能性が高まっていることを示しています。#EkonomickaDiplomacia 📷
駐日スロヴァキア共和国大使館🇸🇰 (@embassy_of_sr) 's Twitter Profile Photo

4月24日、教育・研究・開発・青年省のジェンベラ副大臣は、スロヴァキアの大学の代表者とともに、埼玉県和光市にある理化学研究所を訪問し、自然科学、工学、生物医学等の分野における今後の協力の可能性について議論しました。また、同研究所に所在する仁科加速器科学研究センターを視察しました。

4月24日、教育・研究・開発・青年省のジェンベラ副大臣は、スロヴァキアの大学の代表者とともに、埼玉県和光市にある理化学研究所を訪問し、自然科学、工学、生物医学等の分野における今後の協力の可能性について議論しました。また、同研究所に所在する仁科加速器科学研究センターを視察しました。
駐日スロヴァキア共和国大使館🇸🇰 (@embassy_of_sr) 's Twitter Profile Photo

4月25日、訪日中のジェンベラ教育副大臣は、スロヴァキア科学アカデミーのシャイガリーク総裁とともに、科学技術振興機構(JST)を訪問し、主に「V4+日本」の枠組みにおけるこれまでの共同研究を評価するとともに、スロヴァキアと日本の二国間による新たな研究協力の可能性について議論しました。

4月25日、訪日中のジェンベラ教育副大臣は、スロヴァキア科学アカデミーのシャイガリーク総裁とともに、科学技術振興機構(JST)を訪問し、主に「V4+日本」の枠組みにおけるこれまでの共同研究を評価するとともに、スロヴァキアと日本の二国間による新たな研究協力の可能性について議論しました。
駐日スロヴァキア共和国大使館🇸🇰 (@embassy_of_sr) 's Twitter Profile Photo

4月25日、ジェンベラ教育副大臣出席の下、スロヴァキアと日本の大学の代表者によるラウンドテーブルが開催されました。両国合わせて20以上の大学・機関が参加し、スロヴァキアの大学についてのプレゼンテーションや、今後の学術協力に向けた交流会が行われました。

4月25日、ジェンベラ教育副大臣出席の下、スロヴァキアと日本の大学の代表者によるラウンドテーブルが開催されました。両国合わせて20以上の大学・機関が参加し、スロヴァキアの大学についてのプレゼンテーションや、今後の学術協力に向けた交流会が行われました。