そら🌸創作応援 (@elysidiora) 's Twitter Profile
そら🌸創作応援

@elysidiora

創作応援アカウント|沢山の小説を応援宣伝させて頂きます|気が向いた時にX(旧Twitter)に関する有益な情報を共有致します🍀*゜

ID: 1479070751768866818

calendar_today06-01-2022 12:42:36

2,2K Tweet

394 Takipçi

373 Takip Edilen

べあうるふ(BareWolf)@ケモ小説書いてます (@barewolf111) 's Twitter Profile Photo

アルファポリスの投稿小説「ワー大変! 〜俺、ワーウルフ変身能力のおかげで毎日が大変!〜」が面白い!! alphapolis.co.jp/novel/38282797… #アルファポリス 更新しました! コタローに迫る危機!

アルファポリスの投稿小説「ワー大変! 〜俺、ワーウルフ変身能力のおかげで毎日が大変!〜」が面白い!! alphapolis.co.jp/novel/38282797… #アルファポリス

更新しました!

コタローに迫る危機!
そら🌸創作応援 (@elysidiora) 's Twitter Profile Photo

発達障害持ちでも、精神疾患持ちでも。 前を向いて努力するひとが報われてほしいと思います🌸 そして、作家の皆様に幸あれ〜!

青木健生 (@p_kobushi) 's Twitter Profile Photo

私はWCGという作家グループを運営してます。現在メンバー92名。全国からプロアマ問わずで漫画・小説・映像・イラストなど各界から色んなかたが参加してます。営利目的ではないので年・月払いの会費などはなく活動次第ではネット代以外のお金はかかりません。ご興味ある方はお問い合わせください!

三月よる (@3tsuki_yoru) 's Twitter Profile Photo

完結しましたー!!(ᵔᴥᵔ)💓 【R18】「因習村で崇拝されるヤンデレ御曹司は運命の花贄が好きすぎる〜鬼神様の蜜愛〜 / 最終話 あさひ」投稿しました!#ムーンライトノベルズ #小説が読めるハッシュタグ #小説家になろう #小説宣伝 novel18.syosetu.com/n7870kd/44/ #narou #narouN7870KD

月陽 宇宙 (@sora_asi_etoile) 's Twitter Profile Photo

書籍化されている沢山の物語。 読み込むと、作品のテーマがハッキリと分かり、ターゲットが深く共感する構成になっている。 「みんなに届け」より「あなたに届け」がより伝わるということが読み解ける。 沢山の物語を読む事で見聞を広げ、一つの物語を読み込む事で知識を強固なものにする。

しばじゅん (@sibajun_obake) 's Twitter Profile Photo

ブランディングの鉄則「一貫性」。 でも、ちょっと待って。 無意味な一貫性に固執するブランドは 必ず3年以内に化石になる。 なぜなのか? 時代も、人も、価値観も すべて変化するから。 変わらない姿勢は「停滞」じゃなく「後退」。 でも、変化にも「正しい方法」がある。

山口遊子@ヤマグチユウシ (@twi777333) 's Twitter Profile Photo

#カクヨム 異世界ファンタジー『魔王になるかも?』 第144話 アイテム漁り4 kakuyomu.jp/works/16817330… 投稿しました。よろしくお願いします。

#カクヨム
異世界ファンタジー『魔王になるかも?』
第144話 アイテム漁り4
kakuyomu.jp/works/16817330…
投稿しました。よろしくお願いします。
しばじゅん (@sibajun_obake) 's Twitter Profile Photo

本当に文章が上手い人って「戦わない」んだよね。僕が尊敬する作家や編集者に共通するのは、自分の正しさを証明することより、読者の理解を深めることを優先する姿勢。そこには相手を打ち負かそうという意図が微塵もない…

しばじゅん (@sibajun_obake) 's Twitter Profile Photo

衝撃の事実。すぐれた文章には「物理的な重さ」がある。カリフォルニア大学のハウエル教授らの認知言語学の研究では、具体的で「感覚的な言葉」ほど脳を活性化させ、抽象的な言葉より強く記憶に残ることがわかっている。言葉の「重み」を感じられる文章は読者の脳に深く刻まれる。では実際にどう…↓

しばじゅん (@sibajun_obake) 's Twitter Profile Photo

「感情的に書く」ことと「感情を揺さぶる」ことは全く違う。感情的に綴った文章は読み手の心に届かない。効果的なのは「感情を直接表現せず、状況を具体的に描写する」こと。「悲しかった」と書くより「涙が止まらなかった」。「おもしろかった」より「顔の筋肉がひきつるほど笑った」。感情は読者の中

しばじゅん (@sibajun_obake) 's Twitter Profile Photo

「文章によるブランディング効果」って多くの人が見落としがち。Xやnoteの発信で成功する人と成功しない人には決定的な違いがある。同じことを書いてるのに、なぜか「ある人の言葉」だけが心に残る理由は…↓

ちっき@異世界物書いと〜よ (@chikki_f) 's Twitter Profile Photo

大賞に出してる作家さんがんばれー! 書籍化目指してる人がんばれー! 書籍化した人売れろー! 応援アカウントですw 急にどうしたんかって? 他を攻撃するポスト見て虚しさ感じたからね 蹴落とし、筆を折らせた所で自分が偉くなる訳でも、読まれるようになる訳でもないのよ、現実見なさいね?

平岡春太 (@6gvthwrdfnhgxcp) 's Twitter Profile Photo

間もなく投稿を始めて一年を前に、なろうで今作品のPVが1万を越えました。20万字も目前で、読者の皆様に感謝m(_ _)m #拡散希望 #小説家になろう #アルファポリス 「炎の魔獣召喚士 /  第十話 合流」投稿しました! ncode.syosetu.com/n3821ja/110/ #narou #narouN3821JA

鳴宮野々花 (@ktkmm8) 's Twitter Profile Photo

※出版社様の許可をいただいてのお知らせです ★書籍化決定★ 連載中の【殿下、私を解放していただきます 〜 妹を選んだ王太子に婚約破棄された有能令嬢の、その後の人生 〜】ですが、書籍化が決定しました🙌 たくさん読んでいただき、ありがとうございます! 素敵な作品にできるよう頑張ります✨

碧絃(aoi) (@aoi35890764) 's Twitter Profile Photo

#拡散希望です #小説 【完結済】 「この世のものではないものに、同情してはいけません。理由はどうあれ、その麗華という女性は、自ら物の怪になったのですから——」 『ネオページ』で公開中! 禍祓怪異譚 〜呪われた言霊〜|著・碧絃(aoi) neopage.com/book/305140341… #ネオページ

しばじゅん (@sibajun_obake) 's Twitter Profile Photo

「わかりやすく書け」ってよく言われるけど、ほとんどの人が間違ったことをしてる。わかりやすさ=浅くすること”って勘違いしがち。単語をやさしくするだけ。文を短くするだけ。口調を変えるだけ。少しは読みやすくなるかもしれない。でも本当のわかりやすさって違うんだよね。わかりやすさの本質は↓

永妻優一|脚本家 (@appleapple721) 's Twitter Profile Photo

【夢中にさせるストーリーは、“失うもの”から生まれる】 ストーリーを書いていて 「なんだか盛り上がらないな…」と感じたら、 チェックしてほしいことがあります。 それは、【主人公が“失うもの”を背負っているか?】ということ。 たとえば、映画『ジョーズ』。

村上左知 (@mrkm_s) 's Twitter Profile Photo

お願い】【拡散希望】恥を忍んでお願いがあります!村上左知の電子書籍を買ってください!長期入院が決まってしまい、電子書籍印税が頼りです→

月陽 宇宙 (@sora_asi_etoile) 's Twitter Profile Photo

7月7日 アカウント開設1周年を迎えました💜 #MyXAnniversary わたくし自身の体調が整わない中、沢山のフォロワー様に支えられて執筆活動を続けています。 双極性感情障害の辛さも糧にして行きたいです! まだまだ未熟者ですが、右往左往しながらも作品に向き合って必ず完結させます🌸

7月7日 アカウント開設1周年を迎えました💜
 #MyXAnniversary 

わたくし自身の体調が整わない中、沢山のフォロワー様に支えられて執筆活動を続けています。
双極性感情障害の辛さも糧にして行きたいです!

まだまだ未熟者ですが、右往左往しながらも作品に向き合って必ず完結させます🌸