Kosuke Fujishima / 藤島皓介 🌍🧪🦠🧬🪐 (@elsi_fujishima) 's Twitter Profile
Kosuke Fujishima / 藤島皓介 🌍🧪🦠🧬🪐

@elsi_fujishima

Assoc. Prof of Earth-Life Science Institute (ELSI), Science Tokyo
東京科学大学地球生命研究所(ELSI) 准教授
宇宙における生命の起源と進化 / Astrobiology x Synthetic biology

ID: 1375096322059997187

linkhttps://www.astrobio.jp/ calendar_today25-03-2021 14:46:03

377 Tweet

915 Takipçi

390 Takip Edilen

Takuro Nakayama (@taknak_evobio) 's Twitter Profile Photo

Thrilled to share our new #bioRxiv preprint! We've discovered 'Candidatus Sukunaarchaeum mirabile,' an #archaeon boasting the smallest genome ever reported in Archaea, and revealed it's part of a diverse, previously overlooked lineage! #Microbiology biorxiv.org/content/10.110…

Takuro Nakayama (@taknak_evobio) 's Twitter Profile Photo

全く新しい古細菌「スクナ古細菌」を発見しました!これまで知られている古細菌の中で最小のゲノム(238kbp)を持ち、その遺伝子機能は自己DNA複製に特化しています。驚くことに、海洋にはスクナ古細菌に近縁な未発見の古細菌の多様性が存在するようです。 biorxiv.org/content/10.110…

Su'etsugu (@sweats_good) 's Twitter Profile Photo

細胞を創る研究会18.0(9/16, 17@立教)の参加登録を開始しました! 今回も楽しい会になりそうです。みなさん奮ってご参加ください jscsr.org/sympo2025/

Kosuke Fujishima / 藤島皓介 🌍🧪🦠🧬🪐 (@elsi_fujishima) 's Twitter Profile Photo

[Please RT🙏] The ELSI Earth‑Life Science Course is hosting online orientation webinars (July 24, 2025 at 09:00 JST and 20:00 JST) this week for international students aiming to begin in April 2026. Sessions include Q&A and breakout rooms with ELSI faculty members. Your chance

shota nishikawa (@showtanishi) 's Twitter Profile Photo

Glad to share our published paper in ACS Catalysis! Now we can operate cobalamin-dependent methyltransferase reaction outside glovebox. Thanks to all authors especially Dr. Po-Hsiang Wang, Kosuke Fujishima / 藤島皓介 🌍🧪🦠🧬🪐, Dr. Yin-Ru Chiang, and Prof. Alexander Yakunin! pubs.acs.org/doi/10.1021/ac…

Naohiro Terasaka 寺坂 尚紘 (@naohiroterasaka) 's Twitter Profile Photo

私が少しお手伝いした藤島研究室の論文がPublishされました! Kosuke Fujishima / 藤島皓介 🌍🧪🦠🧬🪐 shota nishikawa Optimization of Malonyl Coenzyme A Biosensors in a Reconstituted Cell-Free System for Detecting Acetyl-CoA Carboxylase Activity | ACS Synthetic Biology pubs.acs.org/doi/10.1021/ac…

Kosuke Fujishima / 藤島皓介 🌍🧪🦠🧬🪐 (@elsi_fujishima) 's Twitter Profile Photo

D2伊藤くんが無細胞翻訳系に最適化したマロニルCoAバイオセンサー(FapO/FapR系)を開発しました。将来的なin vitroでのアセチルCoAカルボキシラーゼ酵素進化に向けた基盤的な研究になります。

生命の起源・アストロバイオロジー学会 (@ssoel_japan) 's Twitter Profile Photo

9/5-6の2日間​で、生命の起源・アストロバイオロジー学会 (JSOLA) 若手交流会 夏の学校2025@上郷・森の家 が開催されます。この分野にこれから触れてみたい方からすでに深く関わっている方まで、どなたでも歓迎しますのでぜひこの機会をお見逃しなく! 夏の学校 HP: h141227.wixstudio.com/jsola-natsugak…

9/5-6の2日間​で、生命の起源・アストロバイオロジー学会 (JSOLA) 若手交流会 夏の学校2025@上郷・森の家
が開催されます。この分野にこれから触れてみたい方からすでに深く関わっている方まで、どなたでも歓迎しますのでぜひこの機会をお見逃しなく! 
夏の学校 HP: h141227.wixstudio.com/jsola-natsugak…
JAMSTEC 海洋研究開発機構 \海と地球の研究所/ (@jamstec_pr) 's Twitter Profile Photo

🌊🌊 イベント情報@ X-Nihonbashi ⚓⚓ JAMSTEC 公開シンポジウム 「宇宙-海洋-地球-生命の研究開発拠点形成に向けて」 第一線の専門家による基調講演およびパネルディスカッションを行います 🙌 ただいま参加登録を受付中! 【日時】:2025年8月29日(金)13:30~17:00(13:00開場)

🌊🌊 イベント情報@ X-Nihonbashi ⚓⚓

JAMSTEC 公開シンポジウム
「宇宙-海洋-地球-生命の研究開発拠点形成に向けて」

第一線の専門家による基調講演およびパネルディスカッションを行います 🙌
ただいま参加登録を受付中!

【日時】:2025年8月29日(金)13:30~17:00(13:00開場)
茂木良平 (少子化研究者) (@rmogi_jpn) 's Twitter Profile Photo

海外ポスドクを視野に入れている方へ。 研究助成金を探されている方へ。 PhD後に応募できる海外のグラントリストをシェアします。 僕がポスドク探し中(現在進行形)に見つけた、欧・北米・豪の47つのグラントの情報が入ってます。もちろん日本人も応募できるものです。

Earth-Life Science Institute (ELSI) 地球生命研究所 (@elsi_origins) 's Twitter Profile Photo

ELSIの畠山哲央特任准教授らの共同研究チームは、細胞増殖についてこれまで経験的に知られていた古典的法則の背後にある統一原理を解明しました elsi.jp/news_events/re…

ELSIの畠山哲央特任准教授らの共同研究チームは、細胞増殖についてこれまで経験的に知られていた古典的法則の背後にある統一原理を解明しました elsi.jp/news_events/re…
Kosuke Fujishima / 藤島皓介 🌍🧪🦠🧬🪐 (@elsi_fujishima) 's Twitter Profile Photo

宇宙で暮らす人間や社会は、どんな姿をしているだろう? 東京科学大学DLab⁺のSF創作イベントで登壇します。 宇宙生物学 × アートの試みをぜひ体験しに来てください。 10/31(火) 16:00〜17:45(開場15:30) 会場:大岡山キャンパス 石川台8号館1階 dlab-fujisima.peatix.com/view #宇宙生物学 #SF創作

Earth-Life Science Institute (ELSI) 地球生命研究所 (@elsi_origins) 's Twitter Profile Photo

A new storytelling initiative 'ELSI Voics' showcase not only the science but also the culture, philosophy, and people who make ELSI unique elsi.jp/en/media/blogs…

A new storytelling initiative 'ELSI Voics' showcase not only the science but also the culture, philosophy, and people who make ELSI unique elsi.jp/en/media/blogs…
Kosuke Fujishima / 藤島皓介 🌍🧪🦠🧬🪐 (@elsi_fujishima) 's Twitter Profile Photo

当研究室と若手育成の寄附プログラムで連携しているMOLCUREが、富士フイルムと非天然アミノ酸を含むペプチド探索技術に関する提携を締結したとのこと! 今月初めにはベーリンガーインゲルハイムとも抗体医薬に関する研究提携を結んでおり、今後の展開がますます楽しみです。