ELEPHANT (@elephant_track) 's Twitter Profile
ELEPHANT

@elephant_track

Research Scientist @BDR_RIKEN
ELEPHANT tracking
user manual: elephant-track.github.io
bioRxiv: biorxiv.org/content/10.110…

ID: 1365364194632208389

calendar_today26-02-2021 18:13:35

82 Tweet

182 Followers

50 Following

Robert Haase (@haesleinhuepf) 's Twitter Profile Photo

I'm now officially hooked on #LLMs for #BioImageAnalysis presuming they will do my job one day. Welcome BIA-Bob! 🔬🖥️🤖 github.com/haesleinhuepf/…

Shuichi Onami (@sonamix) 's Twitter Profile Photo

Janelia、OIST、ABiS等の共催でOISTで開催する生命科学顕微鏡トレーニングコースOkinawa Microscopy Workshop 2024。HHMI | Janelia 等から豪華講師陣を迎え沖縄科学技術大学院大学 の先端顕微鏡設備を用いて開催します。交通費、宿泊代含めて全て無料!2024年4月2-7日。参加申込締切は11/15。aicjanelia.org/okinawa2024

Kota Miura (@kotapub) 's Twitter Profile Photo

今週18日から19日にかけて、生物画像解析のアドバイスをライブで行うイベント"image.sc LIVE! Around the World"が、世界のタイムゾーンをシフトしながら開催されます。誰でも参加できるので、ぜひご参加ください。日本語OK、ひやかしも大歓迎です。詳細はbit.ly/48W5IK4

ELEPHANT (@elephant_track) 's Twitter Profile Photo

We have a session of the "image.sc LIVE! Around the World" event tomorrow 13:00 - 15:00 Japan Standard Time (GMT+9). Looking forward to it!

Stefan Hahmann (@stefanhahmann) 's Twitter Profile Photo

I recently was involved in some installations of ELEPHANT server on Windows machines. I have written my learnings into this blog post: biapol.github.io/blog/stefan_ha…

I recently was involved in some installations of <a href="/ELEPHANT_track/">ELEPHANT</a> server on Windows machines.
I have written my learnings into this blog post: biapol.github.io/blog/stefan_ha…
Johannes Soltwedel (@jm_mightypirate) 's Twitter Profile Photo

Mastodon and ELEPHANT are super-powerful tools for deep-learning charged object detection and tracking in big data but can be difficult to set up. My colleague Stefan Stefan Hahmann wrote down step by step on how to do this💡👇

SSBD:database / SSBD:repository (@ssbd_ja) 's Twitter Profile Photo

2024/6/22 11:45-12:45 第57回日本発生生物学会 JSDB において 「SSBD: バイオイメージングデータのグローバルな共有」と題したランチョンセミナーを開催いたします SSBDのこれまでの取り組みとデータの共有方法、将来構想などについて解説します ぜひおいで下さい pub.confit.atlas.jp/en/event/jsdb2…

Takeharu Nagai (@lab_nagai) 's Twitter Profile Photo

#IUPAB2024 本日の実習模様。佐藤有紀さん(九大医学)も講師として加わってもらい試料作成をデモ。前半組と後半組でペアを作って最終日(金曜)に発表してもらうためにあみだくじ。

#IUPAB2024 本日の実習模様。佐藤有紀さん(九大医学)も講師として加わってもらい試料作成をデモ。前半組と後半組でペアを作って最終日(金曜)に発表してもらうためにあみだくじ。
SSBD:database / SSBD:repository (@ssbd_ja) 's Twitter Profile Photo

#IUPAB2024 Hands-on Training Course Aは理化学研究所(神戸)に場所を移し、 大浪チームリーダー Shuichi Onami による研究紹介ののち ELEPHANT elephant-track.github.io を用いたAMATERASの画像の解析に挑戦します 100万細胞数えられるかな?

#IUPAB2024 Hands-on Training Course Aは理化学研究所(神戸)に場所を移し、
大浪チームリーダー <a href="/sonamix/">Shuichi Onami</a> による研究紹介ののち
ELEPHANT elephant-track.github.io を用いたAMATERASの画像の解析に挑戦します
100万細胞数えられるかな?
NBDC (@nbdc_info) 's Twitter Profile Photo

昨日、AJACS「生物画像解析を知って・学んで・使う」(8月15日) の受講登録を開始いたしました。 biosciencedbc.jp/event/ajacs/aj… 慶應大の塚田先生 Yuki Tsukada 塚田 祐基 、理研/エルピクセルの菅原先生に、初めて解析に取組む際の考え方、主要な解析ツールの実践的な使い方をご紹介いただきます!

昨日、AJACS「生物画像解析を知って・学んで・使う」(8月15日) の受講登録を開始いたしました。
biosciencedbc.jp/event/ajacs/aj…
慶應大の塚田先生 <a href="/loveacidjazz/">Yuki Tsukada 塚田 祐基</a> 、理研/エルピクセルの菅原先生に、初めて解析に取組む際の考え方、主要な解析ツールの実践的な使い方をご紹介いただきます!
NBDC (@nbdc_info) 's Twitter Profile Photo

\登録は明日まで/ 📣 慶應大の塚田先生 Yuki Tsukada 塚田 祐基  、理研/エルピクセルの菅原先生に、生物画像解析に初めて取組む際の考え方、主要な解析ツールの実践的な使い方をご紹介いただきます。 - 8月15日 (木) 13:30-15:50 - オンライン biosciencedbc.jp/event/ajacs/aj… #画像解析 #生物画像 #データ解析

Kota Miura (@cmci_) 's Twitter Profile Photo

Announcing the official start of GloBIAS as a society, registered in Austria. #GlobalBioImaging #GloBIAS @ Okazaki, Japan

Announcing the official start of GloBIAS as a society, registered in Austria.  
#GlobalBioImaging #GloBIAS @ Okazaki, Japan
羊土社 実験医学 (@yodosha_em) 's Twitter Profile Photo

3/24発行 『型で実践する生物画像解析 ImageJ・Python・napari』 印刷が順調に進んでいます✨ 急速に利用が拡大しているPythonベースの高性能イメージビューア「napari」を解説した書籍は本邦初!(世界初かも?) #APPW2025 と #再生医療学会 総会で先行販売もします yodosha.co.jp/jikkenigaku/bo…

3/24発行 
『型で実践する生物画像解析 ImageJ・Python・napari』
印刷が順調に進んでいます✨
急速に利用が拡大しているPythonベースの高性能イメージビューア「napari」を解説した書籍は本邦初!(世界初かも?)
#APPW2025 と #再生医療学会 総会で先行販売もします yodosha.co.jp/jikkenigaku/bo…
GloBIAS (@globias_) 's Twitter Profile Photo

GloBIAS #BioimageAnalysis #Conference 2025 – we have opened the registration for our 2025 in-person event. Please check the webpage lnkd.in/eWqkEDxg for more information and the link to the registration form.

GloBIAS #BioimageAnalysis #Conference 2025 – we have opened the registration for our 2025 in-person event. Please check the webpage lnkd.in/eWqkEDxg for more information and the link to the registration form.
羊土社 実験医学 (@yodosha_em) 's Twitter Profile Photo

先月発行した書籍『型で実践する生物画像解析 ImageJ・Python・napari』の執筆者の多くが関わるGloBIASによる国際的な生物画像解析学会(トレーニングスクール,ハッカソン,シンポジウムなど)が,10月に理研神戸キャンパスで開催されます.詳細はリンク先をご覧ください. globias.org/activities/bio…