自由 (@elenaagain) 's Twitter Profile
自由

@elenaagain

sfIII 3rd ギルティギアストライブ
TFTなどやってましたがストリートファイター6をやることにしました。
マノンでついにMR2000到達。コマ投げとぶっぱSAだけで高みを目指していきます。
アキとマリーザ、ジェイミーも練習中

ID: 1558988126764552192

linkhttps://www.twitch.tv/basical1yfree calendar_today15-08-2022 01:25:24

11,11K Tweet

815 Followers

832 Following

自由 (@elenaagain) 's Twitter Profile Photo

これはすごい。ブロッキングの停止時間16F中に瞬獄殺コマンド完成させないと出ない。

自由 (@elenaagain) 's Twitter Profile Photo

「勝ちが確定した時点からの切断はMR動いて欲しい。。」→自分も負け確で切断するから と考えるとまあ一応筋は通ってる。 切断するとMR動かない仕様は知りませんでした、との発言とは整合性ないけど。

自由 (@elenaagain) 's Twitter Profile Photo

切断とバトルハブで入ってくるクソラグヨーロッパ圏の人だけはブロックするようにしている。

自由 (@elenaagain) 's Twitter Profile Photo

ファイナルラウンドでKO確定の状況での接続断はどっち起因か関係なくコンボ中であったりSA演出している側が勝ちになるみたいな仕様は実現できそうだが、難しいのかな。

自由 (@elenaagain) 's Twitter Profile Photo

在宅で仕事するようになって逆にXとか見なくなってしまった。仕事の合間、みたいな概念があんまりない。

kuon@スト6マノン (@cp21aaa) 's Twitter Profile Photo

レッツマノンチャレンジ 最近私はやれてないけど エドの弾へマノンSA1相打ち狙い、きっと皆様なら ちょっと距離取ったエドが弾連発する時とか狙い目です エドに一矢報いてください

自由 (@elenaagain) 's Twitter Profile Photo

他人のSA3負け確切断は晒すがSA3で負け確の時にPS5の電源を切ると切断扱いになることは知らなかった人、アカウント消してしまった

日野ハナ🌺 (@hanahino_ri) 's Twitter Profile Photo

どぐらさんが共有してた、ザンギの起き上がりに生ラッシュから起き攻めすると見せて、実はSA3とSA2を両対応で避けてしまおう、というネタです。 つまりどぐら式。 SA3を出していたら暗転前にバクステが出るので避けれて、SA2は暗転が速いのでバクステが出ずにそのままガードできます。

自由 (@elenaagain) 's Twitter Profile Photo

なぜかこのポストが「なげき」とかで検索しても引っかからない。サーチBANとかあるのか?

なぜかこのポストが「なげき」とかで検索しても引っかからない。サーチBANとかあるのか?
自由 (@elenaagain) 's Twitter Profile Photo

こっちの技なんかガードさせた時にA.K.I.の立ち中K最速で出されると回答がないことがほとんどで困っている

自由 (@elenaagain) 's Twitter Profile Photo

そもそも百歩譲ってSA3演出中にPSメニューからスト6を終了してPS5の電源を切るのが切断扱いにならないと本当に信じていたとしても、次回起動時にMRが減ってないのだから、彼自身が以前に何度も経験している「勝ちが確定した時点からの切断」に該当するとそこで気づくはずなので、やっぱりおかしい。

自由 (@elenaagain) 's Twitter Profile Photo

イエスが「対戦中に切断をしたことがない者だけが彼に石を投げなさい」と言うととんでもない量の石が飛来してきた。それを見た彼は回線を切った。

自由 (@elenaagain) 's Twitter Profile Photo

4フレと相打ちになる4強Pの連携色々調べたけど結局ほとんど使ってないなあ。なんか使うと即ゲームが終わる流れを考えよう。

ふー (@who_games_) 's Twitter Profile Photo

このガイドめっちゃ良いです。斜め抜けしないのに滑らかに操作できる。ぼくは高反発verよりこっちの方が好きでした。