意識低い形(けい) (@elegant_8000) 's Twitter Profile
意識低い形(けい)

@elegant_8000

「ポメアヒっぱにゃん!」の「っぱ」。

ID: 3085769307

linkhttps://www.instagram.com/elegant_8000/ calendar_today11-03-2015 06:14:57

77,77K Tweet

1,1K Takipçi

449 Takip Edilen

意識低い形(けい) (@elegant_8000) 's Twitter Profile Photo

昨今はプレミアムな撮影会が隆盛やけど、TL眺めていても本当に「練られているな」と唸らせるものは決して多くない印象。

意識低い形(けい) (@elegant_8000) 's Twitter Profile Photo

最近参加した撮影会でも珠玉の再現度はこの方向幕。しかも雨予報を覆して日が差したのも良かった。

らぐ (@ragu240392) 's Twitter Profile Photo

惜しくも撮り鉄の理想の方が高いパターンと、とりあえず並べておけばええんやろというパターンとありますよね。 後者の撮影会は何度か続いたらあんまり見向きされなくなる気がする(被写体バリューで集まってるだけ)

らぐ (@ragu240392) 's Twitter Profile Photo

1番厄介なのは、御意見番な撮り鉄の意見を聞いて開催するが、その意見が的外れな時。(夜間撮影会でヘッドライトを点灯しない方が良いとか)

意識低い形(けい) (@elegant_8000) 's Twitter Profile Photo

出来れば最大公約数の意見を取り入れてほしいけど、では最大公約数とは何ぞやという問題もあって永遠の課題だったり。

バファローズ☆ポンタ (@bs_ponta) 's Twitter Profile Photo

5-3! 〇〇分後のおりほー! ---------- パパのストール提供:(株)ピクチャレスク like-flowers.jp #Bs2025 #おりほー x.com/bs_ponta/statu…

5-3!
〇〇分後のおりほー!
---------- 
パパのストール提供:(株)ピクチャレスク 
like-flowers.jp

#Bs2025 #おりほー
x.com/bs_ponta/statu…
意識低い形(けい) (@elegant_8000) 's Twitter Profile Photo

モ880形が世代的には6000系世代ながら連続窓ではなく田の字窓だったのは、当初非冷房で固定窓が採用できなかったからか。

意識低い形(けい) (@elegant_8000) 's Twitter Profile Photo

連続窓風に見える広電3950形も実は窓回りを黒く塗装していることで連続的に見えるよう処理されている。

連続窓風に見える広電3950形も実は窓回りを黒く塗装していることで連続的に見えるよう処理されている。
意識低い形(けい) (@elegant_8000) 's Twitter Profile Photo

西鉄8000形も窓回りを黒塗装にして連続窓風に見えるように処理されていた。 ラッピングされると独立した窓であることが良くわかる。

西鉄8000形も窓回りを黒塗装にして連続窓風に見えるように処理されていた。
ラッピングされると独立した窓であることが良くわかる。
意識低い形(けい) (@elegant_8000) 's Twitter Profile Photo

681系・連続窓→683系・独立窓・ドア周り黒塗装になっている。 これは後者がアルミ車体になった関係っぽいけど。