えびすい・Webのマーケ、制作、集客、ライティング、デザイン(ポップ、チラシ、ポスター)をする人。 (@ebyan2013) 's Twitter Profile
えびすい・Webのマーケ、制作、集客、ライティング、デザイン(ポップ、チラシ、ポスター)をする人。

@ebyan2013

戎井一憲:Web集客とマーケティング、Googleマップ登録情報の管理、Web制作・ライティング・デザイン等々が活動領域。
IT/Web活用や集客ツールの講座・セミナーが得意です。
投稿はそんな内容は少なめ。ちょっとそれはないんでないのということを投稿してます。
梅田サイファー、KEN THE 390 が好きです。

ID: 76667926

linkhttps://www.alpha-com.co.jp/ calendar_today23-09-2009 15:14:47

35,35K Tweet

3,3K Followers

1,1K Following

🥶凍結ママ🥶(ゆうママサブ垢) (@yuumama2_osaka) 's Twitter Profile Photo

まだヤジで燃えてるので😇 秀逸なヤジの打ち返し 日本維新の会『三木けい』の 日本学術会議について質疑で 見事に打ち返し2連発👍 瞬発力の凄さをどうぞ🏆 ヤジはやめましょうね💁🏻‍♀️

三木けえ 衆議院議員 兵庫県第7選挙区(西宮市・芦屋市) (@keemiki) 's Twitter Profile Photo

私は日本学術会議の法案で、質問と賛成討論と、二回登壇したのですが、立憲の一期生の野次って本当に酷かったです。 「恥ずかしくないのか!」は質問の時の野次ですが、賛成討論の時も凄かったんですよ。 もしお時間あったら全編をご視聴下さい。盛大に野次られてますので。

SITO.(シト) (@iaaito) 's Twitter Profile Photo

問題の投稿から5日経ちますが、コミュニティノートが付きいわゆる「炎上」の状態にあって今日までに何ら訂正や弁明もなし。 それどころか他の事柄を何食わぬ顔で投稿している辺り、先に述べた「その真偽を問わずSNSを制する者が政治を制する可能性」を軽視していませんか? 誠実な対応を希います。

問題の投稿から5日経ちますが、コミュニティノートが付きいわゆる「炎上」の状態にあって今日までに何ら訂正や弁明もなし。

それどころか他の事柄を何食わぬ顔で投稿している辺り、先に述べた「その真偽を問わずSNSを制する者が政治を制する可能性」を軽視していませんか?

誠実な対応を希います。
opp (@oppekepe7) 's Twitter Profile Photo

実態としてフローレンスに投入された公的な便宜は民業圧迫に繋がってる。ただ、個別の契約は形式的には合法。こんなのが罷り通ると東京のメガNPOによる公金の独占・寡占が始まるし、始まってる。NPOや補助金はNPO版電通を作ることが目的ではない。

えびすい・Webのマーケ、制作、集客、ライティング、デザイン(ポップ、チラシ、ポスター)をする人。 (@ebyan2013) 's Twitter Profile Photo

→責任者不在という大阪万博の問題を象徴するのが、この木造リングです。実際に誰が考案して設計したのか。博覧会協会は、いつ、誰に依頼し、承認したのか。誰もが納得できるような説明は、いまだにありません。 山本理顕さん、まだ言ってるんだ。 もう、周りに止める人がいないんだな。

えびすい・Webのマーケ、制作、集客、ライティング、デザイン(ポップ、チラシ、ポスター)をする人。 (@ebyan2013) 's Twitter Profile Photo

新宿区のGIS。 用途地域や地区計画をはじめ、いろいろ簡単に調べられる。神宮外苑地区、新宿区霞ヶ丘町部分はほとんどが第2種中高層住宅専用地域。 ではなんで野球場が立っているかというと、用途地域を決める前からあったので、既存不適格で存在している。

新宿区のGIS。
用途地域や地区計画をはじめ、いろいろ簡単に調べられる。神宮外苑地区、新宿区霞ヶ丘町部分はほとんどが第2種中高層住宅専用地域。
ではなんで野球場が立っているかというと、用途地域を決める前からあったので、既存不適格で存在している。
opp (@oppekepe7) 's Twitter Profile Photo

momonga そう。だから複数の自治体の補助金とか便宜とか受けてるNPOを横断的にチェックする仕組みを作らないと公平性もクソもなくなる。今は個々にしかチェックしてない。

MAGA Voice (@magavoice) 's Twitter Profile Photo

🚨 WATCH: Japan’s Prime Minister Sanae Takaichi is literally joyfully jumping up and down with Trump I freaking absolutely LOVE this Prime Minister The people of Japan are very blessed

えびすい・Webのマーケ、制作、集客、ライティング、デザイン(ポップ、チラシ、ポスター)をする人。 (@ebyan2013) 's Twitter Profile Photo

ミド建築が、 ”小池百合子氏の側近・樋口千代田区長の施策です。” ”日本の政治家は「クレイジー」” と煽っていた神田警察通りの並木の伐採、判決が出たようです。 当然、全面勝訴。 でもさ、なんでこんな人らのアホ騒ぎによって、行政が訴訟対応、整備事業の遅延を被らなきゃなんないの。

えびすい・Webのマーケ、制作、集客、ライティング、デザイン(ポップ、チラシ、ポスター)をする人。 (@ebyan2013) 's Twitter Profile Photo

それ。 NPOの会計、事業報告に、もらってる補助金、助成金、その他自治体からの便宜がワンストップてわかるサイトをデジタル庁が爆速で作ってほしい。

キール (@kir_imperial) 's Twitter Profile Photo

マジな話、20年前や30年前の警察だったら、自衛隊に要請するみたいな話が出ようものなら、間違いなく呼んでも無いのにしゃしゃり出て、臨時の狩猟部隊とか作って、治安の守護者としての地位を保持しようとしただろうなぁ。

opp (@oppekepe7) 's Twitter Profile Photo

WBPC契約を調べててわかったのは、厚労省の特に福祉系は契約や補助金がガバガバってこと。国交省や経産省と違って弱者保護目的とするものが多く、ガバガバでも問題提起が困難だったんだと思う。オンブズマンもチェックしないし、声を挙げるとミソジニーなどとレッテル貼りが始まる。

えびすい・Webのマーケ、制作、集客、ライティング、デザイン(ポップ、チラシ、ポスター)をする人。 (@ebyan2013) 's Twitter Profile Photo

数年前に迎賓館に見学に行ったのだけど、あの、撮影不可、壁、手すりに触れるのも不可の現場が普通に過ごせる空間として使われているの、変な感じ。 ○○で使われましたっていう写真パネルに、今回の歓迎風景、会談風景が飾られるのだろう。

数年前に迎賓館に見学に行ったのだけど、あの、撮影不可、壁、手すりに触れるのも不可の現場が普通に過ごせる空間として使われているの、変な感じ。

○○で使われましたっていう写真パネルに、今回の歓迎風景、会談風景が飾られるのだろう。