dragonfire_jp (@dragonfire_jp) 's Twitter Profile
dragonfire_jp

@dragonfire_jp

主に1870〜1920年代の懐中時計コレクターで、たまにオールド国産時計や銀塩カメラも楽しんでいます。I am a collector interested in pocketwatches and sometimes enjoy old wristwatches and film cameras.

ID: 1385816503069544449

linkhttps://instagram.com/dragonfire_jp calendar_today24-04-2021 04:43:09

4,4K Tweet

782 Followers

95 Following

dragonfire_jp (@dragonfire_jp) 's Twitter Profile Photo

以前、Instagramに天文台コンクール用OMEGAをBMWレースカーに例えてアップしたっけ…と当時の画像を探したらありました。2002乗りたいなぁ〜

以前、Instagramに天文台コンクール用OMEGAをBMWレースカーに例えてアップしたっけ…と当時の画像を探したらありました。2002乗りたいなぁ〜
dragonfire_jp (@dragonfire_jp) 's Twitter Profile Photo

京都白川で涼みながらランチ…久々のエビ&ハモ天ぷら🍤です😋夏休みシリーズの京都は祇園祭や大文字の送り火やらで何かと激混みなので、混雑を回避するタイミングを取るのが難しかったりします💦

京都白川で涼みながらランチ…久々のエビ&ハモ天ぷら🍤です😋夏休みシリーズの京都は祇園祭や大文字の送り火やらで何かと激混みなので、混雑を回避するタイミングを取るのが難しかったりします💦
dragonfire_jp (@dragonfire_jp) 's Twitter Profile Photo

手首が細く大きい方になるとデカ厚は無理でしたから、天文台Omega34mmにワンオフケースをあてがう時、スクリュー式べセルだと40mmを超えるため、ラグを絞り物理的にフィットかつミドルケース側面を丸くして視覚的に小さく見せる工夫などを適用、やっと形に出来たのは良い思い出です😇

手首が細く大きい方になるとデカ厚は無理でしたから、天文台Omega34mmにワンオフケースをあてがう時、スクリュー式べセルだと40mmを超えるため、ラグを絞り物理的にフィットかつミドルケース側面を丸くして視覚的に小さく見せる工夫などを適用、やっと形に出来たのは良い思い出です😇
dragonfire_jp (@dragonfire_jp) 's Twitter Profile Photo

たまたまネットで黒王冠👑とチベットの関わりを見つけ、もしかしたら手元にある18Kケースかつクラウンが黒くなっている個体は、この関係者向けだったのかなぁと推測…🤔

たまたまネットで黒王冠👑とチベットの関わりを見つけ、もしかしたら手元にある18Kケースかつクラウンが黒くなっている個体は、この関係者向けだったのかなぁと推測…🤔
dragonfire_jp (@dragonfire_jp) 's Twitter Profile Photo

明日は大阪の旧友(時計コレクター)とランチ予定で、持参する時計をピックアップ…あちらは天文台を含むパテック懐中&腕時計やナルダンミニッツリピーター、プレミアムマキシマス、ルグランなどハイレベルなので、バランスをとるのが難しいなぁ😓

明日は大阪の旧友(時計コレクター)とランチ予定で、持参する時計をピックアップ…あちらは天文台を含むパテック懐中&腕時計やナルダンミニッツリピーター、プレミアムマキシマス、ルグランなどハイレベルなので、バランスをとるのが難しいなぁ😓
dragonfire_jp (@dragonfire_jp) 's Twitter Profile Photo

旧友と久々にランチ…ルグラン良いなぁ〜🤤仮に売るんだったら声かけてねとツバかけさせて頂きました🤣

旧友と久々にランチ…ルグラン良いなぁ〜🤤仮に売るんだったら声かけてねとツバかけさせて頂きました🤣
dragonfire_jp (@dragonfire_jp) 's Twitter Profile Photo

#好きなのは手巻きスモセコノンデイト マイブームの天文台コンクール個体は殆どこれですので、少々趣向を変えて初期腕時計かつ国別に…🙄

#好きなのは手巻きスモセコノンデイト
マイブームの天文台コンクール個体は殆どこれですので、少々趣向を変えて初期腕時計かつ国別に…🙄
dragonfire_jp (@dragonfire_jp) 's Twitter Profile Photo

OH後とあって順調に稼働…👀 DU 約+1s/d DD 約±0s/d 12u  約+1s/d 3u    約+3s/d 6u    約-1s/d 9u    約-2s/d ヌーシャテル天文台コンクールで受賞、ロンジン社が保管、オフィシャルタイムキーパーを担当したオリンピックなどの大会に公式時計として貸し出された経歴を持つラトラパンテです👍

OH後とあって順調に稼働…👀
DU 約+1s/d
DD 約±0s/d
12u  約+1s/d
3u    約+3s/d
6u    約-1s/d
9u    約-2s/d
ヌーシャテル天文台コンクールで受賞、ロンジン社が保管、オフィシャルタイムキーパーを担当したオリンピックなどの大会に公式時計として貸し出された経歴を持つラトラパンテです👍
dragonfire_jp (@dragonfire_jp) 's Twitter Profile Photo

ロンジンラトラパンテと同じタイミングでOHを終えた、1899/1900年度ジュネーブ天文台コンクールで無双していたMarius Favre & Coと元々ついていたWalthamムーブ用ケース、屋久杉懐中スタンドを組合せてテーブルクロックの出来上がりです😉

ロンジンラトラパンテと同じタイミングでOHを終えた、1899/1900年度ジュネーブ天文台コンクールで無双していたMarius Favre & Coと元々ついていたWalthamムーブ用ケース、屋久杉懐中スタンドを組合せてテーブルクロックの出来上がりです😉
dragonfire_jp (@dragonfire_jp) 's Twitter Profile Photo

先日、偶然見かけてポチッた1950年代に当時の商工省(現経産省)が開催した「国産時計品質比較審査会」向けの特別調整されたシチズンデラックスコンクール専用品で、SNSにアップしたら反応が大きくてビックリした…💦 X(旧Twitter) x.com/dragonfire_jp/… Instagram instagram.com/p/DN73Re3k0xI/…

dragonfire_jp (@dragonfire_jp) 's Twitter Profile Photo

精工舎Marvelの成功について自分なりに整理すると、ETA1080を参考に精工舎Superをリリース、後に時代に合わせて改良、ロンジン社からの技術支援もあって商工省(現経産省)主催の「国産時計品質比較審査会」で上位を独占、後年にグランドセイコーやヌーシャテル天文台参加へと繋がるといった流れか…🤔

精工舎Marvelの成功について自分なりに整理すると、ETA1080を参考に精工舎Superをリリース、後に時代に合わせて改良、ロンジン社からの技術支援もあって商工省(現経産省)主催の「国産時計品質比較審査会」で上位を独占、後年にグランドセイコーやヌーシャテル天文台参加へと繋がるといった流れか…🤔
dragonfire_jp (@dragonfire_jp) 's Twitter Profile Photo

このべセル処理…元セイコーエプソンで今は諏訪市で宝飾工房を運営している平林隆のデサインを参考にしたか、もしくはデサイン依頼したのかなぁ?🤔

このべセル処理…元セイコーエプソンで今は諏訪市で宝飾工房を運営している平林隆のデサインを参考にしたか、もしくはデサイン依頼したのかなぁ?🤔