@doyasouji
著作権フリーBGMを聴きながら作業してます
ID: 1771353041704517632
calendar_today23-03-2024 01:47:37
38 Tweet
31 Takipçi
72 Takip Edilen
a year ago
昔のワークミュージック(D-13)プレイリスト 11/19 「ハードなごちそう」=SC-0201、 「Slumber」=SC-0209、 「Onion!」=SC-0208、 「Little Splash」=SC-0204、 「一発大逆転」=SC-0202、 「You be mine」=SC-0218、 「OPEN FIRE」=SC-0108、 「Vacation」=SC-0102
昔のワークミュージック(D-13)プレイリスト 12/19 「Fight TO Yourself」は廃盤楽曲
昔のワークミュージック(D-13)プレイリスト 13/19 空欄に入る曲は無い 誤「Let's For You」→正「It's For You」 「陽気にGoing」は前奏付きバージョン(廃盤?)
昔のワークミュージック(D-13)プレイリスト 14/19
昔のワークミュージック(D-13)プレイリスト 15/19 「Le Man」が二度流れるが、どちらもDAY-TYPE
昔のワークミュージック(D-13)プレイリスト 16/19 「ウイニング・マージン」のみ洋楽? 誤「Let's For You」→正「It's For You」 リスト後半の空欄は「Hurry Up!」(スタジオ・コム)が入る このプレイリストは何故か途中でフリーズすることが多く、 最後の方の曲を聴けるのは稀だった
昔のワークミュージック(D-13)プレイリスト 17/19 英語で表記されるタイトルも全てカタカナになっている リスト後半、「黄色いヤシの実」と「ラッキー・チャンス」の間に 「320kmの休日」と「夏の夕べ」が入る(どちらもフリー・ユース・オーケストラ=NASH)
昔のワークミュージック(D-13)プレイリスト 18/19 英語で表記されるタイトルも全てカタカナになっている リスト前半「スリー・スリー・セヴン」と「チャンス」の間に 「メモリー・ファンクション」(フリー・ユース・オーケストラ=NASH)が入る リスト後半の「ル・マン(タイプB)」はNIGHT-TYPE
昔のワークミュージック(D-13)プレイリスト 19/19 誤「Let's For You」→正「It's For You」 ←この間違い多過ぎる 「It's For You」と「サンシャイン・ドライヴィング」の冒頭の1音が少し欠けている 当時このプレイリストのみ、何故かヘビロテされていた
昔のワークミュージックのプレイリスト全19種を貼りましたが、 貼ったのは2~4・8~10・14~16・20~22時に流れていた部分のみなので、 実際にはもっと多くの曲が使用されていました 現在は百数十曲程度をランダムに流しているだけのようですが、 「アーティスト不明」の曲とかは気になります
ユーフォニックの「TRIP TO THE SKY」って曲、どこかで聴いたことあるなぁ この曲もワークミュージックで流れていたんだろうか
昔録音したワークミュージック モノラル放送だったからか、 音源とは全然別物にきこえる曲が結構ある
ユーフォニックの音源 試聴できて1曲単位で購入できればなぁ CD単位では高い…
昔はUSENのチャンネル表にステレオ・モノラルの表示があった気がするけど、今はワークミュージックもステレオ放送になったのかな?
話数とか全然覚えてないんだけど 名探偵コナンのアニメでユーフォニックの曲(ポパイ・ウォーキングとナイト・スター)を聴いたことがある
スタジオコムの音源販売ページを覗いたら いつの間にか随分高くなってる… 自社サイトで販売してた時は1曲2000円くらいだったのに
NASHのサンプルをDLして昔のワークミュージックのプレイリストを再現してみたら、 曲による音量差が凄かった スタジオコムは概ね一定なんだがなぁ
今日の昼頃にコープみらいに買い物に行ったらスタジオコムの曲が流れてた。 USENのD-13プレイリストと一致していたし、どうやらワークミュージックを流していたようだ。 タイミングが合わなくてユーフォニックは聴けず。
10 months ago
Discogsでユーフォニック検索したら結構ヒットしてビックリdiscogs.com/ja/label/28485…ユーフォニック?page=1