@dmainf15
B3 情シス やさしい心
ID: 1644292805995692034
calendar_today07-04-2023 10:55:37
966 Tweet
275 Takipçi
343 Takip Edilen
20 days ago
Daily Akari 😊 Thu Aug 7, 2025 ✅Solved in 8:14✅ dailyakari.com
進撃の巨人 OADが面白い
19 days ago
金があったら欲しいもの macbook TS5plus バカでかいモニター
パソコンやるようになってからmacbookはイキりみたいな発想が消えた
Dropping soon.
18 days ago
Daily Akari 😊 Sat Aug 9, 2025 ✅Solved in 13:21✅ dailyakari.com 過去1むずかった
17 days ago
自動運転できる自動車ってローカルでDeep Learningを動かせる高性能な計算機なのでは?
ほわぁぁああ!
16 days ago
「幸福度ランキング世界1位」なのにフィンランドはなぜ自殺率が高いのか? nazology.kusuguru.co.jp/archives/182675 フィンランドは7年連続で幸福度世界1位というすごい功績を持っていますが、一方で欧州でも自殺率の高い国として知られています。その背景には日本社会にも関連しそうな裏側が潜んでいるようです。
14 days ago
応用情報も高度試験も全部CBT方式で年中受けれるようになるらしい
13 days ago
突如17万円手に入ったけど何に使おう
12 days ago
GANTZと進撃の巨人は定期的に見たくなる
11 days ago
久しぶりにギター弾くと手が痛え
電子機器ほぼ使えない祖父がAIが社会を変える的なことを言っていて、やはり噂をすることが人間の本質なのだと実感
10 days ago
好きな子の「罵倒の言葉」が”ご褒美”になってしまう人の心理 nazology.kusuguru.co.jp/archives/183108 罵倒や否定の言葉を聞いて「ありがとうございます」「ご褒美です」という人たちがいますが、彼らはなぜ普通ならイラッとしそうな言葉に喜ぶのでしょうか?その心理学的な背景について考えていきます。
万物あるある 正解はないので、あらゆる視点から見た最良のものを選択しがち