人間ジェネリっく (@dividedself_94) 's Twitter Profile
人間ジェネリっく

@dividedself_94

困った人です

ID: 1933554024

calendar_today04-10-2013 08:40:21

256,256K Tweet

4,4K Takipçi

5,5K Takip Edilen

ガラ空き/𝔾𝕒𝕣𝕒@𝕜𝕚【限界趣味人オタク】😈💸 (@b_gara_aki) 's Twitter Profile Photo

いわゆるプリビズ(作画工程の前に3Dモデルを置く)で描かれるキャラクターと、フル3D、作画オンリーの住み分けという部分も、やや気になった。一番感情を込めたい肝心の作画シーンは覇気がなく、中盤までのフル3Dショットのほうがまだ活き活きしてるように見えるのは問題だなと。

梅 (@u_m3_) 's Twitter Profile Photo

日本の景色って美化されすぎだろってずっと思ってたけど海外民も普通に認識してたらしい

日本の景色って美化されすぎだろってずっと思ってたけど海外民も普通に認識してたらしい
キタトシオ (@kitatoshio1982) 's Twitter Profile Photo

某人気イケメン俳優が本名で文学賞に応募して大賞に選ばれた…という触れ込みの小説が、十数年前に話題になった。 読んだ。トホホとしか言えない凡作であった。 ただ、Amazonのレビュー欄は、明らかに読んではいないだろう人間の大喜利大会となって必要以上に荒れた。あれは著者が可哀想ではあった。

中敏悟 (@shiwazanin) 's Twitter Profile Photo

細田守、近年「ネット上で何を言ってもいい相手」ポジションに祀り上げられてて、展開が強引だったり演出が不快に感じたりといった作品としての瑕疵を「アイツの思想や人格が邪悪だからそうなる!」っていうストーリーに落とし込まれてるようなところがあって、そういうのが加熱するのは危ういと思う

ゆとぴ@ギネマナッツ【アメコミ支部】 (@frc_watashi_ame) 's Twitter Profile Photo

『バットガール』ヴィラン役俳優、映画中止に言及 ブレンダン・フレイザーは「市場で勝負させるよりも、燃やして保険金を貰うほうが価値があると判断されてしまう。それが一番の悲劇だと思います」と振り返った。

『バットガール』ヴィラン役俳優、映画中止に言及

ブレンダン・フレイザーは「市場で勝負させるよりも、燃やして保険金を貰うほうが価値があると判断されてしまう。それが一番の悲劇だと思います」と振り返った。
おおおおん!!! (@torukodoumei) 's Twitter Profile Photo

果てしなきスカーレット、細田守あんまり好きではないし実際あんまり面白くはないんだろうけど細田守作品が"大袈裟にディスれば一定のウケが取れる"枠になってきているので馬鹿にしている側の洒落臭さの方がキツくなってきた

新・文鳥🐥 (@humitori_dayo) 's Twitter Profile Photo

暇空茜さんに詳しくない方はびっくりするかもしれませんが、「加害者」の暇空さんは、4人の弁護士を引き連れ、「被害者」の大学生を提訴していたのです(もちろん棄却)。日本の司法制度はこうした悪用を想定して作られておらず、被害者の大学生は、弁護士費用を全額自分で負担しなければなりません。

えすつー (@stwojapan) 's Twitter Profile Photo

本日11月23日は! 士郎正宗氏の64歳のお誕生日! 今年は商業デビュー40周年と言うことで【士郎正宗の世界展】が東京大阪で開催され盛況を博し、更に【大人の士郎正宗展】が銀座にて開催されエロ界隈も満足な年となりましたね 来年は原作寄り?な新アニメ『攻殻機動隊』が予定され期待しておりますよ

本日11月23日は!
士郎正宗氏の64歳のお誕生日!

今年は商業デビュー40周年と言うことで【士郎正宗の世界展】が東京大阪で開催され盛況を博し、更に【大人の士郎正宗展】が銀座にて開催されエロ界隈も満足な年となりましたね

来年は原作寄り?な新アニメ『攻殻機動隊』が予定され期待しておりますよ
人間ジェネリっく (@dividedself_94) 's Twitter Profile Photo

有機ELディスプレイって下火なのかな。量子ドット技術が出てきて液晶が改善されてきた結果、有機ELの圧倒的コストの高さがメリットよりも際立ってきてて、この感じプラズマテレビの晩年を思い出す。

Ryuu (@ryuu21429) 's Twitter Profile Photo

スペクター、しっかり予算の組まれた現代の大作洋画であそこまで真正面から「いかにもな悪の組織の会合」をやってくれたからそれだけで大満足なんだよな。

人間ジェネリっく (@dividedself_94) 's Twitter Profile Photo

少尉をメイジャーと呼ぶのなら百歩譲って「国際化」だと認めよう。少尉を少佐に戻すことのなにが「国際化」なのか。ただの日本語ではないか。

氷川竜介 新著「空想映像文化論」3月12日発売 (@ryu_hikawa) 's Twitter Profile Photo

「熱風」掲載の庵野秀明監督「宇宙戦艦ヤマト」インタビューが期間限定で公開されました。 tfc-chara.net/yamato50th/new…

荻野幸太郎/OGINO,Kotaro (@ogi_fuji_npo) 's Twitter Profile Photo

タイ人の児童が東京のマッサージ店で性的行為に従事させられていた事件、被害者が18歳未満だったので、児童福祉法や児童買春禁止法での介入ができるけど、被害者が18歳19歳とかだったら、捜査当局の使える法令が限られるという側面はあるのかもしれないなとは思った。成人も含めた人身売買取締(強制労

人間ジェネリっく (@dividedself_94) 's Twitter Profile Photo

『庵野:ティーンが観ても「セブン」や「帰ってきたウルトラマン」は大丈夫なエピソードがいくつもあった。そういうところはやっぱり大きいですよ。とはいえあの当時にいい歳をして子供番組を観ていた押井さんもすごいですけど』 唐突な押井いじり笑う