でぃすく (@diskr8t) 's Twitter Profile
でぃすく

@diskr8t

教員 / いいね押すの楽しいね / アイコンは「にいがた」さんから / 濃厚な毎日の上澄み液をお送りしております

ID: 1257283244245938176

calendar_today04-05-2020 12:18:02

7,7K Tweet

1,1K Takipçi

395 Takip Edilen

でぃすく (@diskr8t) 's Twitter Profile Photo

特別な支援を要する生徒を引率中。電車で席を譲ってくれたのは、iPadとデジタルペンを使って勉強していた制服の女子だった。とてもスマートな対応だった。おかげで生徒も落ち着いた。「おたくのお子さん(生徒さん)、勉強も頑張ってるし、あたたかく優しさのある方ですよ~!」と電車と心の中で叫んだ

でぃすく (@diskr8t) 's Twitter Profile Photo

運動会は半日にした後も「盛り上がらない」なんてことはなかったな。賞の内容、種目、事前の活動、たくさん生徒に手渡した。労が減って、具合が悪くなる子も減って、子どもは成長して、言うことなしだ。準備・練習の時間も減るから授業を潰さずに済んで夏休みが1日増えたこともちゃんと伝えたな。

でぃすく (@diskr8t) 's Twitter Profile Photo

「あんな風に言わなきゃよかったな」と思わなくなるまであと何年かかるかな。修行が足りん。

でぃすく (@diskr8t) 's Twitter Profile Photo

「授業とても分かりやすかったです!」「分からなかったところが分かるようになりました!」と終了直後にわざわざ言ってくれる人は大事にしないとね。ま、私の場合はそれが支援員さんなのだけれども。

でぃすく (@diskr8t) 's Twitter Profile Photo

休憩時間を「一斉に」取るなら、取り方を国や教委が3パターンくらい示せば良い。「ローテーション」でお茶を濁さず全員が一斉に取るには、そのためのスタッフの雇用が必要だ。学校単位では決められない。原案があるから工夫が出る。 news.yahoo.co.jp/articles/06617…

でぃすく (@diskr8t) 's Twitter Profile Photo

紙エプロンに汁を付けない人になりたい。今週は2戦2敗でした。でも、汁が付いた紙エプロンを見るとなぜか満足感もある。

でぃすく (@diskr8t) 's Twitter Profile Photo

集会などで同僚が「ちょっとそれは…」という発言をした際には大きな声で笑ったりツッコミを入れたりして問題発言をブラックジョークに変えられないかと挑んでました。だいたい敗れます。

でぃすく (@diskr8t) 's Twitter Profile Photo

テスト勉強の時間に「さっさと答え見た方がいいよ」と言ってる同僚がいて、気が合いそうだと思った。

でぃすく (@diskr8t) 's Twitter Profile Photo

くそーあの仕事が進まねー! くらいが悩みなのは幸せなんだろうな。通常業務は着実に終えてるし、自分自身のことだしな。でも気持ちは少し疲れる。

でぃすく (@diskr8t) 's Twitter Profile Photo

大人になってから見ると、子どもの時と違う感想をもつことがありますよね。 岩倉使節団の年齢を見て、そっと教科書を閉じる。

でぃすく (@diskr8t) 's Twitter Profile Photo

車を洗って、来週の見通し立ってて、18:30に風呂に入って、もうビールを飲んでる。豊かな週末だなー。金もそんなにかかってない。安上がりな自分、嫌いではない。

でぃすく (@diskr8t) 's Twitter Profile Photo

授業時間で学ぶものとは 以前訳あって定期テスト範囲の授業を全欠した子がいた。その子に3コマだけ個別指導したら80点取ってきた。もちろんその子の基礎基本の力もある。ただ「3コマでほぼ伝えられることに20時間弱かけていた」事実は大きかった。 今日、外に出て植物を見ている学級があった。よき。

でぃすく (@diskr8t) 's Twitter Profile Photo

春先の生徒指導事案かいな マスク氏、トランプ氏への批判「行き過ぎだった」と後悔(AFP=時事) news.yahoo.co.jp/articles/e6b2c…

でぃすく (@diskr8t) 's Twitter Profile Photo

あー!今から飲んだら楽しいだろうな!今日この後に会場まで自動で運ばれて、帰りも自動で家に運ばれるなら!! という放課後があります。今日がそうでした。何事もなく飲むこともなく家に着いております。